2010年06月16日
実は今までハイランドに行っても、マイペースラップや4A等しか走った事が有りませんでした。
今回、オールモータースポーツ開放デーで模擬ですが初めてレースと言うのを経験したのです。
結論から言うと、とても面白かったです。
タイムでグリッドが決まるので、同じ様なタイムの人が周りで走っているのでだいたい似た様な感じですね。
それで改めて思ったのが「早いところ2リッター作ろう(。-`ω´-)ぅぃ 」でしたww
理由は単純、ストレートでターボ車に結構離されてしまうので…。
コーナーはいい感じで追いつくんですが。
動画は途中で終わりますが、本当はこの先がもっと面白かったんです…。
あ~バッテリー変えとくんだった・・・orz
ちなみに、スタート時に出遅れたまつざきさんは、レース中に2分13秒台出してた様です。
Posted at 2010/06/16 18:02:28 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記
2010年06月13日

今帰宅しました。
今日の仙台ハイランドはかなり…いや、メチャメチャ暑かった…(-_-;)
おかげでタイムも全然出ませんでした…orz
だけど面白かった~!
模擬だけど、初めてレースしました。
近日中に動画載せますw
画像はまし締めしてるまつざきさん。

Posted at 2010/06/13 00:13:11 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記
2010年05月12日
先月の25日にお世話になってるショップ、オートガレージK2のまつさんが「東北チャレンジカップ2010」でハイランドに白号を持っていって走らせました。
結果は余裕のポール・トゥ・ウィン…。
しかし、よ~いドンのスタートが異常に速いです。
自然吸気エンジンのFRで、一周目が2分6秒台って…(汗)
残念ながら、GPSのデータが無いです(涙)
エラーで使えませんでした。
動画では5秒台ですが、手動で設定してるので若干正確では有りませんので…。
書き忘れの補足ですが、ベストの2分1秒台が出てるラップ、ライン手前でギアが入らずウィンウィンやってるので普通にギアが入っていればフラット出たと思います。
Posted at 2010/05/12 18:35:01 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記
2010年05月11日
前回の動画、快適レーシングさんに譲ってもらってからベストが出ました。
タイムは2分16秒8です。
残念ながら、自己ベスト更新は出来ませんでした。
最後にインテグラに抜かれますが、その後は集中力が切れたのかメタメタになってしまいました…(汗)
2コーナーの後、若干タコ踊りを…。
本当に楽しかったです。
風が強かったですが、天気も気温も申し分なかったし、何より空いてましたww
また機会を作って、是非一緒に走りたいです。
その際は、タイヤをちゃんとしないと…。
それから近々、パワステを止めます。
オモステラックはヘアピン等で切り足す必要が有るみたいなので、パワステ改で行きます。
実際、今現在ベルト外しで乗ってますが、結構普通に乗れてますし…。
でも、エアコンは残しますよww
Posted at 2010/05/11 18:18:26 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記
2010年05月10日
そして午後、快適レーシングさんとようすけくんさんがやっと到着。
直ぐ準備しましたが、4Bは間に合わず次の時間までお互いの車を視姦し合いましたww
やっぱ違いますね~…仲間内と違ういじり方やセレクトがとても参考になります。
午後3時の4Aは全員走りました。
ところがまつざきさんはやはりタイヤが終了。
2周?しか出来なかったそうです…。
折角昼に前後入れ替えしたりしたのですが、やはりスリップサインが出てると厳しいですね。
自分は取り合えず、快適さんとようすけくんさんと絡みたくて走ったのですが途中微妙なアルテッツァに捕まりようやく追いついたら終了でした…(涙)
まつざきさんと赤NBさんはこれにて終了。
快適レーシングさんとようすけくんさんは、まだ走り足りない様でw
自分はタイヤがまだ行けそうで、やっぱりもっと走りたいので3人で午後4時の4Aも走りました。
良かったです~他に車が1台位しか居なくて楽しめました。
2分14秒台が出るラインが有るかとついて行きましたが、殆ど同じでした…。
やっぱ細かいミスをしない事と、ギリギリまで攻めないと無理なんだろうな~…。
最後にヒヤッとしましたが、何も無く大丈夫でした。
全員事故も怪我も無く自走で集まって解散できたので良かったです。
それにしても楽しかったww
もっと時間が有れば、前泊か後泊して飲めたらもっと良かったのになぁ~…残念(涙)
Posted at 2010/05/10 22:45:52 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記