酷い地震でした…小学生の頃に体験した日本海中部地震よりも被害が明らかに大きいです。
久々に停電も体験し、携帯も暫く不通と言う状況にもあいました。
ガソリンを求める渋滞や、あらゆる店から消えた電池やカセットコンロのガス・カップラーメン等今更ながら自分のもしもの時の準備不足を痛烈に感じました。
たくさんの方々が亡くなり、また被災し不便を強いられた生活せざるを得ない方々の事を思うと、自然の力の凄さに驚きます。
とても人間の力でどうにかなる様な事ではないですね…。
ここから本題ですが、ここ数年サーキット走行にはまってます。
きっかけは友人達が参加したR&Rを見学に行った事でした…。
仙台ハイランドで行われたのですが、見てたら走りたくなってしまい(血が騒いだ?)走って見る事にしました(笑)
それからはずっとハイランドです…他のサーキットは筑波2000と本庄しか知りません。
青森に建設中?のコースも走った事が有りますが…。
だから、自分的にはホームは仙台ハイランドなんです。
それが
記事によると、震災によるダメージが有ったようです…。
結構ダメージが大きそうですが、日産が好んで使っているし復活の際はゲート後のアクセス路がもう少し良くならないかと考えてしまいます。
自分が仙台にお金を落とすのはサーキットに走りに行く時位です。
募金もしましたが、地域の経済が動く事も必要だと思うのです。
是非頑張って復活してください。
Posted at 2011/03/23 22:40:50 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記