
動画を載せようと思ったのですが、ミニUSBケーブルをGPSロガーと一緒に貸したままでパソコンに落とせませんでした…。
ですのでちょっと一言。
レーシングアクシデントってのはどんな状況なんでしょう?
競り合った車両同士が軽くすったり押したりってのがそうなんでしょうか?
例えば、今回のが「並んでコーナーに入って軽く当たった」そんなのならまだ納得するんです…。
ところが、相手が真っ直ぐ行っちゃったガラ空きのインを接触したりしない様にベタベタに回って立ち上がったら殆ど真横から突っ込まれるのはどうも納得が…。
相手が大回りして、尚且つこちらがアウトにはらんだら接触するかと思ってかなり内回りにしたんです。
そこまでしたのに突然の衝撃…。
何が起こったのか分りませんでした…(汗)
こちらは青森よりの参加だし「自走で行って自走で帰る」のを信条にしてるので無茶はしません。
自走不可になったら帰れないじゃないですか…。
めちゃめちゃショックです(涙)
ピットに戻って、取り合えず走れる様にと作業をしていると相手の人が来ました。
時間も無いし焦りと不安で一杯だし、相手が何を言ったか殆ど覚えていません…。
何かボソボソっと話したのが記憶に有りますが…。
ここからは個人的な愚痴です。
あんなもんなんですか?
何処の誰かも知らないけど、一般参加者とは違うピットに居ましたよね?
自走不可ならどうするんです?
こちらが作業中のボソッと話したので済んじゃったんですか?
しかも………←一番重要
うちよりも先に撤収しましたよね?
無事に出発するのを見届ける位有っても良いのではないですか?
今まで知り合い達に「サーキットは面白いよ!」って盛んに薦めて来ましたが、自分自身こんなアクシデントに合うと簡単に進められない気がしてきました…。
Posted at 2011/04/19 22:33:15 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記