
昨日は埼玉の本庄サーキットにて行われた「ロドだら3」に行って来ました。
しかし…埼玉は遠いです(汗)
色々と調べると、弘前から目的地の本庄市まで約680キロ…。
時間にすれば9時間近く…(´-ω-`;)ゞポリポリ
さすがに歳も歳なので、宿泊無しの強行軍は無理と思いホテルに前泊する事にしました。
そこで出来れば東北道を降りてなるべく近く、当日は早めに出る事にして群馬の館林でホテルを探しました。
まぁ、それでも約614キロ、7時間半位でしたが…。
19日の3時半頃に出ましたが、館林のホテルに着いたのが22時過ぎで早めに寝て次の日に備えました。
そして4時半起きでシャワーで目を覚まし、本庄サーキットを目指し出発。
7時前には着きましたw
おぼさんや
ch_master@NRSさんと挨拶し、出来れば走りたい旨を伝えると欠員が出たとの事で走れました。
しかし…結構寒かったです…朝は。
日が昇った、日中は暑いくらいでしたが。
肝心のサーキットは難しいです…ヘアピンが多いので、普段ハイランドしか走らない自分にとっては走り方が分からず、色々と試行錯誤してみましたがベストは47.801が最高でした。
不甲斐無い…またいつかリベンジしたいと思います。
ハイランドで何度か走った
ようすけくんは一発目から47秒台出てました…。
凄いッス…初めてのコースでもタイム出せるのは良いですね~…自分は走り込まないと出せないので羨ましいです。
あと、
t○m○yaさんとも色々と話が出来ましたw
途中、タービンのオイルリターンの修理も有りましたがトラブル無く走れたので良かったです。
数人には仙台ハイランドの楽しさを力説したので、きっとハイランドで一緒に走れる事も有るでしょうw
そんなこんなで、大変楽しく走る事が出来ました。
機会が有ればまた参加したいと思います…。
ちなみに、画像は解散後にワザワザさいたま市まで行ってジャンクガレッジで食べた「特製まぜそば大」の全部増しです。
本庄サーキットからさいたま市まで、遠いですね…1時間半以上かかりました。
おまけに、人生で初めて高速での渋滞で止まりました…(´Д`驚)…!!
肝心の味は、美味かったです。
しかし、東北人にとっては若干油がキツイかな?
Posted at 2010/11/21 21:32:49 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記