• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくつねのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

crab tourism 2014

今さらながら、11月のカニツーブログ上げます(^^;;

激務&子育てでなかなか自分の時間が作れないので

こんなに遅くなってしまいました。。。

『そういえば、カニツーこんなだったなぁ』と思ってみていただければ幸いです。

写真も最近ろくに撮ってなかったので、いい画がほとんどありませんでしたのであしからず。




時は11月22日

昨年は母のことがあり、参加できなかったのですが

今年は二年ぶりに参加することができました!



冬の日本海側には珍しい快晴になったこの日

白山も青空をバックに堂々たる稜線を見せてくれていました。






自動車博物館では、貴重な車の数々を目の当たりにし

今では考えられないようなデザインばかりで面白かったです(^-^)






そしてこのツーリングのメイン

かにを求めて、今年も『あたらしや』さんにお世話になりました。





今シーズン初の越前ガニ、特大サイズを美味しく頂きました♪






その後の夜会は、

大人の様々な体験談を聴かせていただき

いろいろと勉強になりました(笑)








翌日は日本の街路樹100選

マキノ・メタセコイア並木へ







予想以上の観光客に

我々は、急遽空き地でのオフに変更





まぁ、こうゆうことも想い出の一つということで(笑)



皆様、私のトランクにはキャンピングチェアとベンチ

常備していますので、必要な時はご一報を(笑)






今年も無事に終わったカニツー。


来年はメタセコから離れる?

どうなるのか。。。

一年かけてリサーチしなければ(^-^)


幹事のしかさん、毎度のお世話役ありがとうございました!

また、出産祝いを頂いたi会長、BSRグッズをくださったBSRさん

遅くなりましたが、ありがとうございました!



また来年もカニツー、楽しみにしています(^^♪

ではでは(^O^)/







Posted at 2014/12/29 21:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | volvo V70 | 日記
2013年09月05日 イイね!

業務連絡(笑) 琵琶湖ツーリング下見レポ(^^♪

業務連絡(笑) 琵琶湖ツーリング下見レポ(^^♪

先週の日曜日、琵琶湖ツーリングの下見に行ってきました!


近場でなければ、なかなか下見も行けないですし

少しでも皆さんのお役にたてればと思いまして(^^;











少ない写真と、つたない説明ですがご覧ください(^^♪



集合場所のびわ湖大橋コメプラザ



目印は、錆びた『かつての日本一』大観覧車です(笑)










10時ごろに着いたんですが、

駐車場は満車で、しばらく待ってからの駐車となりました(^▽^;)







第二駐車場もありましたが、この日はオフをやっていたようで、こちらも満車でした(-o-;


朝市みたいなのをやっていたので、

その影響で車も多かったのかも。。。







米プラザをあとにして、

湖岸を通る県道558号線を北上。

ちょっと気になるのは、信号が多いこと。


ツーリングに適しているのは、

少し山側の高所を走る県道161号線(湖西道路)かなと思ったりもしました。

山間を走ることもありますが、眺めがいいところもあります(^-^)



どこを通るかは、当日のノリで選択しましょう♪



で、湖岸道路を北上していくと



しんあさひ風車村へ到着








こちらも正面の駐車場はあまり広くないので


第二駐車場に止めたほうがいいかと思います。


※写真は正面駐車場です。







写真にあるように、風車があり

晴れた日は気持ちのいい場所です(^-^)







ちなみに湖岸道路はこんな感じの道です↓













さらに北上すると

お昼をいただく奥琵琶湖マキノグランドパークホテルへ到着。





駐車場もゆったりありそうなのでよかったです(^-^)









腹ごしらえを終えた後は、

マキノ駅にてレンタサイクルってことで、

マキノ駅へ行くと。。。




駐車場はあるものの、満車状態。。。


当日停めれるかどうかは運次第ってかんじですね(^^;






最終目的地は

私のブログでも何度か登場している

メタセコイア並木










ここにボルボたちが並ぶのが待ち遠しいです(^^♪


皆さん、当日は安全運転で楽しくツーリングしましょう(^O^)/



以上、未熟なレポートでした(^▽^;)













Posted at 2013/09/05 22:43:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | volvo V70 | クルマ
2013年08月28日 イイね!

毎年恒例のvolvoイベント!



先日、久しぶりに関西ボルボの聖地・one`sさんのHPを覗いてみると




毎年恒例のあのイベントのことが載っていました!





ここ数年は毎年参加してきたんですが。。。









今年は諸事情により参加できません(-o-;




参加される皆さんは、存分に楽しんでくださいね(^O^)/



Posted at 2013/08/28 23:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | volvo V70 | クルマ
2013年06月17日 イイね!

Volvo Friendship Communication in laguna 2013

Volvo Friendship Communication in laguna 2013遅くなりましたが、ようやくのアップです(^^;




VOLVO friendship communication 2013!








今年も集まりました!





90台超のボルボ達!










最新V40・V60から






往年の名車P1800まで






昨年に勝るとも劣らぬラインナップ!










VFCに照準を合わせて

大変身している方々もたくさん!











会場内では、ゆるりとした時間が流れ









いろんなところでボルボ談議に花が咲く♪












そして、お腹も空く(笑)





腹が減っては戦はできぬ(爆)






新生VOLVOデザインもいいですが、





やっぱり私はSB系のデザインが好きです♪












マーさんの素敵な笑顔、頂きました~^m^








そして、楽しいひと時はあっという間に過ぎ





皆さん帰路へとついて行かれました。











今年も準備に奔走してくださった

幹事・跳ね鹿さんはじめ、スタッフの皆様お疲れさまでした(^^♪

今年も受付ができて楽しかったです(^-^)







また皆さんで遊びましょうね~(*^_^*)






次回予告!

今年もやります!

VFC2013・怒涛の全台数アップ!
※後日フォトギャラにて


期待せずにお待ちください(^^;



Posted at 2013/06/17 22:22:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | volvo V70 | 日記
2013年03月07日 イイね!

debut!the V40!

先週、式の打ち合わせ前に

輸入車ショーを見に行ってきました!













今回の私の目当ては、

やはり、これ!








外装、内装共に私好み(*^_^*)







流れるようなデザイン、

小気味良い走り、

ボルボ伝統の先進安全性能!











試乗もできるということで、

乗ってみると、やはりコンパクトでちょうどいいサイズ感!

V70と比べると、狭さは感じますが、

V40でも私には必要十分でした(^^♪


アイドリングストップ、アダプティブ・クルーズコントロール

1.6リッターターボ・180PS、







非常に魅力的な車でした(^^♪


いつかは乗ってみたいっす!


Posted at 2013/03/07 23:42:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | volvo V70 | クルマ

プロフィール

福井の田舎で、04年式volvo V70に乗っています! 今までステーションワゴンを2台乗り継いできました。 2台とも国産車だったので、はじめての外車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z800DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 22:04:33
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 19:32:11
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 17:55:49

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
次なる相棒
ボルボ V70 ボルボ V70
根っからのステーションワゴン好き? VOLVOのエクステリアデザイン、その存在感が好きで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
憧れていたvolvo V70にようやく到達しました。 初の外車とあって、中古車で購入しま ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
彼女の愛車です(*^_^*) 6月に納車されたばかりの新車です! 今までのヴィッツとは印 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation