• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくつねのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

フィルタ遊び。

フィルタ遊び。仕事や学校で、

なかなかカメラ修行に出かけれないふくつねです(-_-;)





あまりネタがないので、フィルタで遊んでみました(^_^;)

↑が原本画像です。


ほとんど同じような画像でスイマセン。。。







微妙に違うのですが。。。




わかりますか?















撮って出しでアップできるように修業しなければ。。。

とくに目的もなくこのブログをあげてしまいました(-o-;

自己満ブログでスイマセン(-o-;
Posted at 2011/08/28 22:37:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | volvo V70 | 日記
2011年06月27日 イイね!

volvo in red brick depository

volvo in red brick depository昨日の続きです(^-^)


味真野苑を後にし、一路敦賀へ。








道中、何シテル?を見ると、福の神さんがオフをしているようなので、

ひょっとしたら参加できるかも、と思いながら車を走らせていました。



そして、金ヶ崎緑地の駐車場に車を止めて何シテル?を再度チェックすると

『雨の為、終了~』との書き込み(-o-;

残念(^_^;)もう少し早く着いていれば参加できたかも。。。



気を取り直して、

一人で赤レンガで撮影(^^♪









ここに一人で訪れるのは初めてです(^v^)

地元でありながら、その存在すら知らなかったんですが、

みんカラを始めて、敦賀にもこんな撮影スポットがあるんだ!と驚きました(^-^)




この日は雲が多い空でしたが、

少し青空がのぞいたので、空を絡めて撮ってみたり







ガラスに映る空と、上空に広がる空


















おまけで、

今日仕事帰りに撮った夕陽を。






帰りのタイミングでちょうど綺麗な夕陽が現れたので、

思わず車を路肩に停めて、廻りを気にしつつ撮影(^^♪

なんだか御来光のようにも見える(゜o゜)


夕陽ってみてるとなぜかホッとします。

一日が終わったなぁって感じで、疲れているのに癒しを感じます。



そんなこんなで、

日曜日はいろいろと廻って写真撮ってました(^-^)


普段は通らないような場所をブラブラ運転するのは

少し贅沢な時間の使い方でした(^^♪


今度行くときは、
青空の下でドライブ&撮影を楽しみたいものです(*^_^*)




フォトギャラはこちら(^O^)/
Posted at 2011/06/27 21:53:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | volvo V70 | クルマ
2011年06月26日 イイね!

volvo in harmony hall

volvo in harmony hall今日は午後から時間があったので、

ハーモニーホールへ初めて行ってきました(^^♪

行ってきたと言っても外から写真撮っただけですけどね(^▽^;)






建築の業界にいる身として、

やはりこの建物は気になります(^v^)

いつか行ってみたいと思っていたのです。








しかし、今日はイベントがあるらしく、
年齢層の高い方々がぞくぞくと駐車場に入ってくるもんで、
落ち着いて写真を撮ることができませんでした(^▽^;)




おまけに、ぽつぽつ雨が降ってくるし。。。


とりあえず、何枚か撮ってみたものをアップしてみます!


















同じようなアングルばかりです。。。


最後は、ハーモニーホールをバックにぱちりと(^^♪






この後も場所を変えて、修業に励みました。

それはまた次の記事で(^-^)


フォトギャラはこちら(^O^)/
Posted at 2011/06/26 19:15:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | volvo V70 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

All New V60 見てきました(^-^)

見てきた感想を一言で言うと、




攻撃的!!




展示されていたのが赤ということもあってか、

今までのボルボのイメージを完全に払拭する攻撃的デザインに感じました!







今までは、


『静的な印象な中に、抑揚の効いたボディ、

スウェーデンの森を背景に、佇んでいる』




そんなイメージでしたが、

今回のV60は、

『攻撃的な目つき、そのデザインから走りを期待させ、

欧州の郊外を颯爽と駆け抜けるスポーティワゴン』




こんな印象でした(^^♪







今までのイメージも好きなんですが、

この攻撃的デザインを目の当たりにすると、

新たなボルボもかなり好きになりました(^^♪










相変わらずの抑揚が効いたボディは、見ていてうっとりします(*^_^*)











内装も昨今のボルボのデザインの象徴、

『フローティングセンタースタック』

これも初期から比べると、質感も上がりますます洗練されていました。









ドア内側のデザインもかなり好きです(^^♪

これもスポーティな印象を与えるデザインになっていました!


レザーシートの質感も、私のV70とは違い、

張りのある感じがしました。

少し固め??



このV60、写真や動画で見るよりも、

実車で見たほうが格段にかっこいいです!


早く街中で走ってる姿を見てみたいです(^^♪





私は、まだまだV70に乗るつもりですけどね~(^v^)



フォトギャラ(^^♪
Posted at 2011/06/05 23:00:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | volvo V70 | 日記
2011年05月15日 イイね!

気の合う皆様といかがでしょう。。。

気の合う皆様といかがでしょう。。。皆様おはようございます。

今日はようやく5月らしい天気になり、

気持ちいい朝ですね(^-^)





さて、みん友の跳ね鹿rossoさんの提案で、

5月28日(土)に舞鶴でオフ会が開催されます!

詳細は跳ね鹿rossoさんのブログの方でご確認ください。



遠路はるばる、兵庫から日本海側に来ていただきます。

もちろん、私も参加させていただきます(*^^)v



ということで、ここで

27号線を共にぶらりぶらりとドライブしていただける方

を募集してみようかと思います!

賛同してくれる方がいるかどうか、かなり不安ですが(-o-;  最悪は一人でぶらりと。。。




車種関係なく、気の合う仲間たちで時間を過ごすことが目的なので、

輸入車、国産車、弄りの方向性、まったく関係ありません。

条件は一般常識があり、交通ルールが守れる。

それだけです。



目的地(舞鶴とれとれセンター)は決まっていますが、

道中はぶらりぶらりとツーリングって感じになると思われます。

舞鶴についてからは、各自自由行動でいいと思っています。

お土産を物色するもよし、観光地を回るもよし、景色を堪能するもよし、

みなさんが各々楽しんでいただけたら、それでいいかなと(*^_^*)


私は跳ね鹿rossoさん率いる関西組と合流し、

舞鶴とれとれセンターを物色したり、撮影スポットなどを見て廻って、

写真でも撮ろうかなと考えています。




調べてみると、舞鶴も写真好きにはたまらない撮影スポットがいろいろあるようです。

たとえば、こことか、こことか(*^_^*)

最近、写真を撮るのが面白くなってきたんで、

こうゆうところでいろいろ撮って、修業したいと思っています(^-^)

残念ながら、赤レンガ倉庫は車の乗り入れはできないみたいですが。。。



もし、興味があるお方は、コメントやメッセでお知らせください!
Posted at 2011/05/15 11:15:26 | コメント(3) | トラックバック(1) | volvo V70 | 日記

プロフィール

福井の田舎で、04年式volvo V70に乗っています! 今までステーションワゴンを2台乗り継いできました。 2台とも国産車だったので、はじめての外車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z800DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 22:04:33
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 19:32:11
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 17:55:49

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
次なる相棒
ボルボ V70 ボルボ V70
根っからのステーションワゴン好き? VOLVOのエクステリアデザイン、その存在感が好きで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
憧れていたvolvo V70にようやく到達しました。 初の外車とあって、中古車で購入しま ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
彼女の愛車です(*^_^*) 6月に納車されたばかりの新車です! 今までのヴィッツとは印 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation