• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくつねのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

マザーレイクのほとりにて。2日目~(^-^)

マザーレイクのほとりにて。2日目~(^-^)

マザーレイクのほとりで一泊し、

2日目は湖上ビュッフェです^m^







琵琶湖観光では結構名の知れた『外輪船・ミシガン』でのビュッフェです♪




これまた親のセレクトで、乗り場に着くまで知らされていませんでした(^▽^;)




船の出航時間まで時間も合ったので、

彼女、家族を交えて浜大津アーカスのゲーセンでしばし遊び、

(このゲーセンで、彼女にエアホッケー大敗しました。。。orz)





時間になったので、いざ出発(^-^)


本当はビュッフェ、湖上観光がメインなんでしょうが、






私たち(私&彼女)の場合は、カメラ遊びがメイン(爆)





食事を終えると、早速船内探索して被写体探し^m^








観光遊覧船だけあって、いろんなところにいい被写体が転がってました♪





単なるコンセントも味わい深いプレートに。






ナプキンに琵琶湖汽船125周年のマークが!オシャレ~♪






















単なる手すりも、f1.8の魔力で魅惑のボケワールド(爆)






ワイヤーアートの音楽隊もいましたよ(^^♪

















1時間半という短い時間ではありましたが

お腹も写欲も満たされて、








次なる目的地は


国宝・三井寺








食後の運動も兼ねて、広大な境内を散策してきました(^-^)







国宝の目の前で、

ぼかし部分で、彼女飛んでます(笑)





新緑や穏やかな表情のお地蔵さんに癒され、














ゴールデンウィークをゆったり満喫しました(^-^)










最後は帰りに寄ったところで撮った藤の花で〆ましょう(^^♪














おっしまい(*^_^*)


Posted at 2012/05/10 21:55:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記
2012年05月08日 イイね!

マザーレイクのほとりにて。1日目~(^-^)

マザーレイクのほとりにて。1日目~(^-^)GW後半戦は、

家族と彼女で近場の滋賀へ(^-^)











高速に乗っちゃうと渋滞に巻き込まれるんで、

下道で行けるところで親が探していたらしく、結果隣県の滋賀になりました(^▽^;)



湖東から廻り、多賀大社で休憩。





ふくつね一家勢ぞろいの図(笑)

上から兄貴、母親、彼女、父親です(^^;;










一日目の目的は、信楽



言わずと知れた『タヌキの置物の街』じゃなくて(^^;;

焼き物の街ですね(^-^)



親のセレクトなので、こうゆう渋い場所に行くことになりました(^^;;



整然と並んでいると、ちょっと不気味にも見えます(^_^;)






まぁ、被写体としては面白かったから良いんですけどね^m^







出発が遅かったこともあり

一日目はこれにて終了。






ホテルで温泉&美味しい料理を堪能して

日頃の疲れを癒すのでありました(^-^)





家族との旅行なんで、あまりカメラも構えず

1日目は写真少なめになってしまいましたが、

2日目は少し多く撮っちゃいました^m^♪



つづく(^-^)




Posted at 2012/05/08 23:43:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記
2012年04月23日 イイね!

夕陽と、カメラと、釣り人と。。。

夕陽と、カメラと、釣り人と。。。


春になって、夕陽が綺麗に見える日も多くなってきましたね(^-^)













そんな日は、カメラ片手に海へと向かいたくなります♪




この日は彼女が来ていたので、

彼女のヴィッツで海へ♪
























波打ちぎわには、釣り人の姿も見え、

日本海に沈む夕陽を見ながら、糸を垂らすのでした。

















仕事終わりに、二人であーだこーだ言いながら、

カメラ遊びに夢中になっていました(^-^)











(彼女撮影)




(彼女撮影)




(彼女撮影)




『一眼あいしてる会』の皆さんならお気づきですか^m^?






(彼女撮影)



どこかで見覚えのあるロゴが。。。^m^



(彼女撮影)




やっぱり一眼は面白い(*^_^*)
Posted at 2012/04/23 21:20:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記
2012年04月17日 イイね!

京都さくら探訪 番外編

京都さくら探訪 番外編

さてさて、前回のブログで言った通り

今回は京都で訪れたお店をちょっと紹介(^-^)










まずは、昼食を頂いたお店

西陣の老舗鳥料理店『鳥岩楼』








ちょうど着いた時間が12時で、

お昼の営業時間が始まると同時に入店しました。

しかし、その時点で十数名の方が来店!





風情のある京町屋の2階でいただく親子丼は






少し濃いめの味付けで、鳥はやわらかくもしっかりとした触感がある絶品でした(*^_^*)





そして、お店を後にするときには

さらに十数名の方が待っていらっしゃいました\(◎o◎)/!


いや~、早めに入店出来てよかったです(^▽^;)









そして、その次に訪れたのは、

『まつひろ 上七軒店』







ここはがま口のお店。


色とりどりのがま口が所狭しと並べられていました!






店内は、私と店員さんの方以外は全員女性(^^;

女性ってがま口好きですもんね♪






お店の方にも撮影許可いただいて

元お茶屋さんの店内を少し撮影させてもらいました(^-^)
















京都は魅力的なお店がいっぱいあっていいですねぇ~^m^



これだから京都散策はやめられない(^-^)


あ~、楽しかった(^^♪
Posted at 2012/04/17 21:01:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記
2012年04月10日 イイね!

春近し。

春近し。

ようやく暖かくなってきましたね(^-^)

春はもうすぐそこまで来ているって感じがします!






少し前になるんですが、

雨の日曜日、温室の植物園でもうすぐ来る春を先取りしてきました(^-^)










これは梅?桃?






花の詳しい名前はわからないので、

とにかく眼に留まった物を撮ってみました(^-^)




































早く自然の中に咲く『春』を撮りに行きたいです(^^♪






おまけに、

曇りの日の夕方、短い間だけさした日差しが綺麗だったので、

パチリと(^^♪












Posted at 2012/04/10 21:17:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記

プロフィール

福井の田舎で、04年式volvo V70に乗っています! 今までステーションワゴンを2台乗り継いできました。 2台とも国産車だったので、はじめての外車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z800DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 22:04:33
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 19:32:11
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 17:55:49

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
次なる相棒
ボルボ V70 ボルボ V70
根っからのステーションワゴン好き? VOLVOのエクステリアデザイン、その存在感が好きで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
憧れていたvolvo V70にようやく到達しました。 初の外車とあって、中古車で購入しま ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
彼女の愛車です(*^_^*) 6月に納車されたばかりの新車です! 今までのヴィッツとは印 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation