• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくつねのブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

癒される~(^-^)

癒される~(^-^)先日の3連休、癒されに行ってきました(^-^)




名前は知っていても、今まで行ったことがなかった

『月うさぎの里』へ(^-^)









実は昔、うさぎを飼っていたことがあって、

その時の想い出が蘇ってきました(^-^)




言葉で語るより、

その可愛さを見ていただいた方がいいですね(^^♪

では、どうぞ~(^O^)/






















人懐っこく(エサ目当てですが;)、寄ってくる姿に癒されます~(*^_^*)
















中には、エサのもらい過ぎでぽっちゃりの子もいたり(^_^;)

それはそれで、可愛いんですけどね^m^
































いや~、やっぱり動物って癒されますなぁ~(*^_^*)



Posted at 2012/01/11 21:58:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記
2012年01月05日 イイね!

雪中花 ~冬の風物詩・水仙~

雪中花 ~冬の風物詩・水仙~バタバタしていて、なかなかブログできませんでした(^_^;)

コメント返信が遅くなってます;

スイマセン(-o-;








1月3日、彼女の実家へご挨拶に行ってきました。

その道中、福井の冬の風物詩と冬の日本海の風景を撮ってきました。

いろいろ撮ったんですが、あまり使える写真もなく、

やはりまだまだ修行が足りないことを実感しました。


未熟ですが、雰囲気を感じ取っていただければ、幸いです(^-^)






















日本海と呼鳥門と水仙と。





















おまけ(^^♪












まだまだ、これからの時期も水仙は

越前海岸で楽しめると思うので、

お時間がある方は、甘い香りを楽しみに行ってはいかがでしょうか(^-^)







Posted at 2012/01/05 23:56:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記
2012年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます(^^♪

あけましておめでとうございます(^^♪


皆様、あけましておめでとうございます!











昨年は一級受験、一眼デビュー、オフ会デビューと様々な出来事がありました。

今年も、皆様との交流を深めつつ、自己研鑽に努めてまいります。



そんな中、やはりカメラ修行には一層の力を込めていきたいと思います。









というわけで、

昨年の年末は、バタバタとしていて、

撮り納めにいい被写体を探すこともできず、

自宅に飾ってあった水仙と、朝日に照らされる山並みくらいしか撮れませんでした(^_^;)
















そして1月1日、一年のはじまりの日に『撮り初め』もしてきました。

南のプチの聖地がライティング再開しているとのことだったので、

ライティング状態では初の撮影をしてきました。
















今年も時間を見つけて、

その季節、その一瞬を切り取れるように精進してまいります(^-^)
Posted at 2012/01/02 09:38:20 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記
2011年12月24日 イイね!

ひと足早いメリークリスマス(^^♪

ひと足早いメリークリスマス(^^♪昨日、一日早いクリスマスプレゼントをもらいました(^-^)


といっても、お互いに欲しいものを選んで買ったんですけどねw






昨日、午前中で仕事をあげて

金沢フォーラスへ(^^♪



小雪降る中、

フォーラスへ向かう途中の高速で

自動販売機の入れ替え業者?が追い抜いて行きまして

しばらくすると。。。





空き缶が何個も飛んできました!




屋根の上に乗せてる空き缶を路上にばらまきながら走って行たんです!






幸い、ボディに当たることはなかったんですが、

非常に危ないです!

ナンバー覚えてたら、通報してやろうかなと思ったんですが

残念ながら確認できず。。。











っと話が脱線してしまいました(^^;;





本題のクリスマスプレゼントですが、

これです↓





イタリア生まれの革製品ブランド『IL BISONTE(イルビゾンテ)』のアクセサリーです(^^♪










私はあまり知らなかったんですが、

彼女がこのブランドを知っていまして、その影響で^m^












やっぱりいい革のにおいっていいっすねぇ(^-^)





ほんとはカバンとかが良かったんですが、

流石にいいものを使っているので、

諭吉さんが複数人簡単に飛んでいきます(^^;;


なので、ほんとうに欲しい鞄に出会うまではお預けです(^▽^;)




彼女には、同じくイルビゾンテのカードケースをプレゼントしました(^-^)




それと、ついでと言ってはなんですが、

両親にもそれぞれ合ったプレゼントを購入しました♪


両親にクリスマスプレゼントをあげるなんて、初めてです(^▽^;)

思いっきり彼女の影響ですけど~w





帰りはマイナスの気温の中、ゆ~っくり帰りましたとさ(^-^)

以上、一日早い私たちのクリスマスでした(^^♪

Posted at 2011/12/24 22:09:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記
2011年12月21日 イイね!

2011.12.11神戸ツアー(^^♪ やっとこさルミナリエ(^^;;編

2011.12.11神戸ツアー(^^♪ やっとこさルミナリエ(^^;;編腰痛でなかなかアップできませんでした(^^;;

なんだか、おっさんみたいですね(-o-;









モザイクを堪能した後、

ルミナリエ会場へ向かったわけですが、

添乗員さんの話では、

『点灯の瞬間を見るために、点灯時間付近は混みます』

ってことだったので、

点灯時間から1時間ほど経ってからいったのです。





会場までの地図を片手に、てくてく。




地図上では、これを右に曲がれば、ルミナリエ~♪










ってとこで、警備員がたってる。。。。ん?





こちらへ~と案内されたのは、会場とは逆方向。。。



なんでだ?と思いながらも南京町を抜けて、

曲がってまがって行くと、今度は激混みの群衆にのまれていきました(^_^;)




そして、その目の前に看板が。。。











『ルミナリエ会場まで45分』



はい?(゜o゜)






すぐそこに見えているのに、

まだぐるぐる回らされるのか~(-o-;と思いながらも

ルミナリエを見るために頑張りました(^_^;)




時間に余裕があればよかったんでしょうが、

バスの集合時間もありましたし、この時点で少々焦り気味(-_-;)




で、看板通り、歩くこと40分ほど。



ようやく、ルミナリエが目の前に見えてきました(*^_^*)








ってか、この時すでに人ごみに酔って、

ルミナリエの感動も半減(-_-;)
















カメラを構えるも、あまりの人ごみにまともに撮影できず。。。
















枚数も全然撮れなかったし。。。。
















最後の東遊園地もゆっくり見れなかったし。。。















若干。。。いや、かなり悔いの残るルミナリエになってしまいました(-_-;)






名残惜しいルミナリエを後にし、

帰りのバスが待つ集合場所へ。






最後に、綺麗なハーバーランドが少し心を和らげてくれました(^-^)


















ながながと引っ張っておきながら、

何のオチもなくスイマセンでした(-_-;)














次回に行くときは、後悔しないように楽しみたいと思います!

Posted at 2011/12/21 21:15:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記

プロフィール

福井の田舎で、04年式volvo V70に乗っています! 今までステーションワゴンを2台乗り継いできました。 2台とも国産車だったので、はじめての外車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z800DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 22:04:33
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 19:32:11
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 17:55:49

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
次なる相棒
ボルボ V70 ボルボ V70
根っからのステーションワゴン好き? VOLVOのエクステリアデザイン、その存在感が好きで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
憧れていたvolvo V70にようやく到達しました。 初の外車とあって、中古車で購入しま ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
彼女の愛車です(*^_^*) 6月に納車されたばかりの新車です! 今までのヴィッツとは印 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation