• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくつねのブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

midnight factory scene2 sunrise

midnight factory scene2 sunrise



少し間が空きましたが

四日市のアツいひと時はまだまだ続く^m^















時刻は夜明け前、













空は徐々に暗闇から蒼い空へ











普段はなかなか見ることのない

朝のマジックアワー


















朝日をバックに















工場が、そのシルエットを表す







































雲ひとつない空の下、

仲間と向かえる朝のひと時




かけがえのない時が、そこには流れていた







to be continued...scene3
Posted at 2012/03/15 22:53:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会(*^_^*) | 趣味
2012年03月13日 イイね!

midnight factory in yokkaichi scene1

midnight factory in yokkaichi scene1


先週の土曜日、tom8さんの提案による

『四日市工場撮影オフ』に同行させてもらいました(^^♪












メンバーは、tom8さん、ムゲンさんと彼女さん、よー汰さん、ふみさん、私の6人




夜中の出発でしたが、

地元福井からの4台でのランデブーは、なかなか楽しかったです(^^♪


そして現場に着いたのは、丑三つ時。


目の前に広がる工場群に

男たちは、言葉少なく、ただただファインダーを覗くのでした^m^














人々が寝静まる闇夜













その鉄の塊は、不気味な音と










無機質な音を鳴らしながら、そびえ立つ




















鼻につく臭いを放つその姿は、武骨であり異様












それでも、光を放つ姿は、男心をくぐる












闇夜に浮かぶ不夜城は





























時に、芸術作品になるのである
















to be continued ...scene2

Posted at 2012/03/13 21:41:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会(*^_^*) | 趣味
2012年02月28日 イイね!

2012.02.25 トヨタ博物館オフ!

2012.02.25 トヨタ博物館オフ!

なんやかんやで

1週間以上放置していました(-o-;





実は、ネタが無かったんです(^▽^;)




でも、先週の日曜日、

ボルボなオフがあるということで、行ってまいりました!




場所は、愛知県長久手市にあるトヨタ博物館!


往年の名車がずらりと並んでいる博物館です。






そんな博物館の駐車場に、刺激的なボルボがずらりと並びました!










総勢14,5台?

当初はプチオフってことだったらしいのですが、

いつのまにか、大所帯のオフになりました(^-^)


















850から現行V70、ポルシェにMR2まで、ボルボにとどまらず幅広く勢ぞろい♪


どれも刺激的なお車ばかりでした♪










が、博物館の中にも素敵な車がたくさんありましたので、

写真でその雰囲気を感じていただければ、幸いです(^-^)






クラッシックカーもあれば、



























レーシングカーもあり、







そのレーシングカーに乗る、お茶目な先輩たちも居たり(笑)












近代の名車たちもずらり

























昔の車は、現代よりもフロントデザインが個性的です。
















内装も小粋な雰囲気が漂っています。
















一通り館内を見た後は、カフェで小休止(^-^)













関西カリスマRのお二方は、背中で語っております。。。








跳ね鹿師匠・855Rターコイズブルー師匠は、行動で楽しさを表してくれます(^-^)
※お二人とも満面の笑みでした(^v^)








この後、二次会が開催されたのですが、

私はここでおいとまさせてもらいました(^^;










最後は、皆様の後ろ姿で(^^♪

















参加された皆様、お疲れ様でした(^-^)

そして、ありがとうございました(^O^)/









この後、私は名古屋の街へ夜撮り修行に行くのでありました。。。

それはまた後日に ^m^
Posted at 2012/02/28 21:06:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会(*^_^*) | クルマ
2011年12月07日 イイね!

淡路玉ねぎオフ!淡路SA編(^^♪

淡路玉ねぎオフ!淡路SA編(^^♪ようやく日曜日のオフの様子をアップできます(^▽^;)

写真編集に時間がかかって、なかなかアップできませんでした;















といっても、まだ編集する写真は残ってますが。。。(-_-;)





とりあえず、少しずつアップしていこうと思います!

今日は、集合場所の『淡路SA編』ということで(^-^)








当日、2時起きの3時出発で向かった淡路SA。

途中休憩や仮眠を考慮して、早めに出発したんですが、

思った以上に早く着いてしまいました(^▽^;)



ちょこちょこ休憩しながらも、3時間強で

淡路SAに到着。




集合時間の約2時間前。。。(-_-;)

当然、誰もいるわけもなく。。。(-_-;)









ちょうど、空も明るくなってきて

朝焼けに染まる瀬戸内海、明石海峡大橋がすぐそばにあるので、

カメラ片手に修行することにしました(^^♪


その時の写真は、番外編として、のちのちアップしようと思います(^-^)










そんなこんなで、カメラで時間つぶしをしていると

moonvolvoさんが来られ、

ほどなく、発起人・跳ね鹿さんゆぇさんが到着(^^♪



お三方共に、5月の舞鶴オフ以来なので、

約半年ぶりの再会!

最初にこのお三方が来ていただいて、心強かったです(^^♪



(ゆぇさんが、まさか舞鶴オフのあの方だったというのには少々びっくり(^▽^;))







そして、SA内でモーニングを食べていると、

続々と皆さんが集まってきているということで、集合場所へ。




以前にお会いした方や、お初の方とコミュニケーション、

名刺交換などをして、朝から楽しい時間を過ごせました(^-^)



ここからは、参加されたみなさんのお車や、スナップ写真でお楽しみください(^O^)/








観覧車越しに、小さく航空機が。。。見えます(^_^;)?




















ここからは、参加されたみなさんのお車を(^-^)

もし、万が一お名前間違っていたら、スイマセン(>_<)

また、順番もばらばらです(^_^;)




まずは、関西カリスマRのかずきちRさん

さらに統一感を増したそのRに視線は釘付けです(^^♪





こちらの方は。。。お名前を聞けなかったので。。。スイマセン(>_<)

でも、スタイリッシュなRが印象的でした!





同じ福井県人!855ターコイズブルーさん

そして、ハンパない車に対する知識!ここにまた新たなお師匠さんが誕生されました(^-^)






今回唯一のVW、こうちゃん?さん

あまり絡むことができず、申し訳ございません(^^;;






上品なグリーンボディが印象的なKVKさん

あまり絡むことができず、スイマセンでした(^_^;)






唯一の国産車での参加!BH73SPさん。

お若いのに、こだわりを感じさせる車選び、渋いです^m^






外装からエンジンルーム、随所にすさまじいこだわりを感じました!ta-bou875さん






こちらも幾度となく雑誌に掲載されている関西カリスマRのBSRさん

シルバーボディにオレンジのさし色、落ち着いた雰囲気の中に秘めたパワー、

大人なRで、かっこいいです!






純白のボディに、トレックの自転車が雰囲気抜群のits_home114さん

あ~、自転車がますます欲しくなりました(>_<)






BMW Z3 での参加のサンジュンさん

神戸の街ではご迷惑をおかけしました(^▽^;)





相談役、yoshitamaさん(^-^)

いつ見ても大人の雰囲気で、渋いです(^^♪







今回の発起人・跳ね鹿さん

さすが、カリスマ企画部長!幹事お疲れ様でした(^-^)







今回のオフでも、弄りのムシが騒いでしまいましたか^m^?moonvolvoさん







あとで気付いたんですが、あのナンバーはもしや『波乗り』が関係しているんでしょうか^m^?

volvo13さん







ピッカピカの赤いボディ、愛車を大切にされているのがビシビシ伝わってきました(^^♪

チョキ2さん








3台のR、285Rと850R!






ボルボと自転車。。。私の憧れる風景です^m^






こだわりのエンジンルームたち!







855ターコイズブルーさんによって2台に施工されたRECS!

白煙の塊が!!







女子会も開催された様子で^m^





綺麗におさまってます。。。







かなり写真、多くなってしまいましたが、

最後まで見ていただき、ありがとうございます(^-^)



この後はあまり写真撮れなかったですが、

またアップしますので、お時間ある時に見てやってください(^O^)/



Posted at 2011/12/07 01:27:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会(*^_^*) | 旅行/地域
2011年07月12日 イイね!

初越前ナイトオフ(^^♪

初越前ナイトオフ(^^♪先週土曜日、

越前ナイトオフ

に初参戦させてもらいました(^^♪






以前から参加したいと思いつつ、

愛車ボルボくんがナイト仕様でない、当日・翌日の日程などで

なかなか行くことができなかったのですが、

今回初めて参加させてもらいました(^^♪






その前に。。。


福の神さん、ガクマーさんとの集合場所で意外な出会いがありました(^^♪



パシフィックビーナス号♪


夕陽と相まって、とても綺麗でした(^-^)

でも、ピンボケ(*_*;





そんなこんなで、福の神さんと二人で急きょ撮影会となりましたww








こうゆうシュチュエーションにはなかなか出会うことがないので、

オフ前に少しテンションが上がってしまいました(^v^)



この場面を、北の『あいしてる会』のみなさんにぜひ撮ってほしかったですねぇ。





さて、本題の『越前ナイトオフ』ですが、

現地へ着いた時には、まだほとんどの方が来られていなかったのですが、

徐々に皆さん集まられてきました(^^♪








お初の方や、以前にお会いした方など、

和気あいあいと行った雰囲気で楽しませてもらいました(^-^)




撮った写真は何枚かあったんですが、

使える写真は数枚(-o-;

まだまだ修行が足りません;



そんな中で、お車を撮影させていただいたうち2台だけ

なんとか使えそうなものがあったので、アップします(^^♪


まずは、black&redの絶妙なバランスのmonkey brainさんのオデッセイ(^-^)




そのセンスに脱帽です(^^♪


そして、こちらは対照的なsilver&blueのガクマーさんのオデッセイ(^-^)




red&blueのオデッセイ、2台絡めて撮影したかったのですが、

力量不足のせいで、断念してしまいました(^▽^;)




またナイトオフに参加させてもらうときには、

少しでも腕をあげて撮影したいと思います!





P.S 今回は用事があって、早めにに帰らせてもらいました。

   申し訳ございません(^▽^;)

   絡むことができなかった皆様、次回はよろしくお願いします(^v^

Posted at 2011/07/12 22:47:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会(*^_^*) | クルマ

プロフィール

福井の田舎で、04年式volvo V70に乗っています! 今までステーションワゴンを2台乗り継いできました。 2台とも国産車だったので、はじめての外車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z800DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 22:04:33
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 19:32:11
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 17:55:49

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
次なる相棒
ボルボ V70 ボルボ V70
根っからのステーションワゴン好き? VOLVOのエクステリアデザイン、その存在感が好きで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
憧れていたvolvo V70にようやく到達しました。 初の外車とあって、中古車で購入しま ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
彼女の愛車です(*^_^*) 6月に納車されたばかりの新車です! 今までのヴィッツとは印 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation