• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくつねのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年のカレンダー(^^♪  myvolvo編

今年のカレンダー(^^♪  myvolvo編未熟写真編に続き、

My VOLVO編をお送りします(^-^)








外装、内装ともに全く変化なし(笑)なんですが、

それぞれの月で、雰囲気を味わっていただければと思います♪










例によって、今回も1月、2月の写真が見当たりませんでしたので

3月からのスタートです(^_^;)








それでは、どうぞ(^^♪








3月 『第七岸壁』

    確かこのときはイグナイトレブとザックスを付けたときじゃなかったかな?








4月 『桜吹雪』

    画質悪いです(^▽^;)来年は桜並木と絡めたものを撮ってみたいです(^^♪








5月 『赤れんが博物館』 

   このときは、初のボルボだけのオフを舞鶴で体験してきました(^^♪









6月 『ハーモニーホール』

    写真撮影が楽しくなってきたこのころ。写真撮るためだけにここに寄って撮ったなぁ(^-^)








7月 『メタセコイア並木』  

  緑が眩しいメタセコイア並木。写欲を掻き立てられました(^^♪








8月 『№7倉庫』  

  夜な夜な撮影した1枚(^▽^;)またここで雰囲気のある写真を撮ってみたいw









9月 『コスモス』

    秋の風物詩とのコラボ。来年はもっと綺麗に撮りたい!








10月 『彼岸花』

    これだけはわかりにくいですけど、後ろのボケの中にボルボ君が。。。(^^;








11月 『ブルーメの丘BBQオフ』  

  去年に続いてのワンズさん主催BBQオフ!来年もぜひ参加したい!







12月 『淡路玉ねぎオフ』

    跳ね鹿さん主催の関西ボルボオフ。こうゆう笑いの絶えないオフ、大好きです(^^♪





  






これで、今年のブログは最後になると思います。

今年1年は、みん友さんとの交流もでき、デジイチライフもスタート。

来年も皆さんとの交流を深め、カメラの腕も上げていけるように修行に励みます!







では、みなさん今年はありがとうございました!

そして、来年もよろしくお願いします(^-^)


良いお年を~(^O^)/



Posted at 2011/12/31 09:37:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

今年のカレンダー(^^♪  未熟写真編










でかぴーこさんshinさんがアップされてる






今年のカレンダー(^^♪





恥ずかしながら、私もアップさせていただきます(^^♪

ですが、写真を探しても1月~3月までの写真が見当たらないので、

4月から12月までしかありません(^^;;







どれもその月に撮影したものの中から選びました。

なので、季節感がないものもあるので、その点はご容赦ください











4月  携帯で撮影。今年も桜が綺麗でした(^-^)名古屋の東山動物園にて。







5月  まだまだコンデジで撮影してた頃。京都・嵐山にて。








6月  地元福井でのコブクロを堪能(^^♪








7月  彼女のヴィッツが納車され、アジサイと共に(^-^)









8月  念願の一眼購入!ここから撮影枚数が格段に増えます(^_^;)初撮りの小浜・ひまわり畑にて








9月  まだまだ修行中。福井県立図書館にて。








10月  広大なコスモス畑に魅了され、宮ノ下コスモス公苑にて。








11月  子供の後ろ姿とイチョウ。福井健康の森にて。








12月  神戸の街をバックにメリークリスマス(^^♪















どれも、今一つなものばかりでお恥ずかしい(-o-;

まだまだ修行が足りません。




時間があれば、今年のMy VOLVO編も選んでみたいと思います(^-^)
Posted at 2011/12/25 22:09:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ日和♪ | 日記
2011年12月24日 イイね!

ひと足早いメリークリスマス(^^♪

ひと足早いメリークリスマス(^^♪昨日、一日早いクリスマスプレゼントをもらいました(^-^)


といっても、お互いに欲しいものを選んで買ったんですけどねw






昨日、午前中で仕事をあげて

金沢フォーラスへ(^^♪



小雪降る中、

フォーラスへ向かう途中の高速で

自動販売機の入れ替え業者?が追い抜いて行きまして

しばらくすると。。。





空き缶が何個も飛んできました!




屋根の上に乗せてる空き缶を路上にばらまきながら走って行たんです!






幸い、ボディに当たることはなかったんですが、

非常に危ないです!

ナンバー覚えてたら、通報してやろうかなと思ったんですが

残念ながら確認できず。。。











っと話が脱線してしまいました(^^;;





本題のクリスマスプレゼントですが、

これです↓





イタリア生まれの革製品ブランド『IL BISONTE(イルビゾンテ)』のアクセサリーです(^^♪










私はあまり知らなかったんですが、

彼女がこのブランドを知っていまして、その影響で^m^












やっぱりいい革のにおいっていいっすねぇ(^-^)





ほんとはカバンとかが良かったんですが、

流石にいいものを使っているので、

諭吉さんが複数人簡単に飛んでいきます(^^;;


なので、ほんとうに欲しい鞄に出会うまではお預けです(^▽^;)




彼女には、同じくイルビゾンテのカードケースをプレゼントしました(^-^)




それと、ついでと言ってはなんですが、

両親にもそれぞれ合ったプレゼントを購入しました♪


両親にクリスマスプレゼントをあげるなんて、初めてです(^▽^;)

思いっきり彼女の影響ですけど~w





帰りはマイナスの気温の中、ゆ~っくり帰りましたとさ(^-^)

以上、一日早い私たちのクリスマスでした(^^♪

Posted at 2011/12/24 22:09:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記
2011年12月21日 イイね!

2011.12.11神戸ツアー(^^♪ やっとこさルミナリエ(^^;;編

2011.12.11神戸ツアー(^^♪ やっとこさルミナリエ(^^;;編腰痛でなかなかアップできませんでした(^^;;

なんだか、おっさんみたいですね(-o-;









モザイクを堪能した後、

ルミナリエ会場へ向かったわけですが、

添乗員さんの話では、

『点灯の瞬間を見るために、点灯時間付近は混みます』

ってことだったので、

点灯時間から1時間ほど経ってからいったのです。





会場までの地図を片手に、てくてく。




地図上では、これを右に曲がれば、ルミナリエ~♪










ってとこで、警備員がたってる。。。。ん?





こちらへ~と案内されたのは、会場とは逆方向。。。



なんでだ?と思いながらも南京町を抜けて、

曲がってまがって行くと、今度は激混みの群衆にのまれていきました(^_^;)




そして、その目の前に看板が。。。











『ルミナリエ会場まで45分』



はい?(゜o゜)






すぐそこに見えているのに、

まだぐるぐる回らされるのか~(-o-;と思いながらも

ルミナリエを見るために頑張りました(^_^;)




時間に余裕があればよかったんでしょうが、

バスの集合時間もありましたし、この時点で少々焦り気味(-_-;)




で、看板通り、歩くこと40分ほど。



ようやく、ルミナリエが目の前に見えてきました(*^_^*)








ってか、この時すでに人ごみに酔って、

ルミナリエの感動も半減(-_-;)
















カメラを構えるも、あまりの人ごみにまともに撮影できず。。。
















枚数も全然撮れなかったし。。。。
















最後の東遊園地もゆっくり見れなかったし。。。















若干。。。いや、かなり悔いの残るルミナリエになってしまいました(-_-;)






名残惜しいルミナリエを後にし、

帰りのバスが待つ集合場所へ。






最後に、綺麗なハーバーランドが少し心を和らげてくれました(^-^)


















ながながと引っ張っておきながら、

何のオチもなくスイマセンでした(-_-;)














次回に行くときは、後悔しないように楽しみたいと思います!

Posted at 2011/12/21 21:15:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ。 | 日記
2011年12月18日 イイね!

2011.12.11神戸ツアー(^^♪ モザイク~ハーバーランド編

2011.12.11神戸ツアー(^^♪ モザイク~ハーバーランド編神戸港クルーズを終え、

近くにあるショッピングモール・モザイク散策へ行きました(^-^)













中はいくつもの通りがあり、その両脇にファッションやお土産などのお店が並び

この日も、多くの人で賑わっていました(^-^)

自由時間はほぼここで過ごしていました;


二人とも写真撮るのが好きなので、

魅力的な被写体がいっぱいあるモザイクは楽しかったです(^^♪



それでは、そんな写真たちを見てくださいませ(^O^)/

少しでも雰囲気を感じていただけたら幸いです♪








夕陽に照らされる飛鳥Ⅱ







そして、やっぱり反射する被写体を撮ってしまう私(^^;;








クリスマスも近いことから、小さなサンタさんがいっぱいいましたよ(^^♪








街灯一つをとってもオシャレ♪








モザイクのフロアガイドパンフと同じ感じで撮ってみました^m^








外はちょうどマジックアワーになり、夜景もいい感じになってきました。














ホテルオークラもクリスマスモードに(^^♪







そして、巨大な魚のオブジェ。









雰囲気がある街、神戸


一日ではとても廻りきれません。


またじっくりと来たい街です(^-^)








最後は今回撮った中で、偶然撮れてしまったお気に入りを2枚セットで(*^_^*)

















天使と















素敵なカップルの















KISS(*^_^*)












狙って撮ったわけではないのですが、

帰って、PCで編集してる時に、キスしてるのを見つけてしまいました(*^_^*)



少し恥ずかしいんですが、

すごくいい雰囲気だったので、アップしました(*^_^*)














Posted at 2011/12/18 20:18:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

福井の田舎で、04年式volvo V70に乗っています! 今までステーションワゴンを2台乗り継いできました。 2台とも国産車だったので、はじめての外車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 78 910
11 12 1314 15 1617
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z800DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 22:04:33
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 19:32:11
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 17:55:49

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
次なる相棒
ボルボ V70 ボルボ V70
根っからのステーションワゴン好き? VOLVOのエクステリアデザイン、その存在感が好きで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
憧れていたvolvo V70にようやく到達しました。 初の外車とあって、中古車で購入しま ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
彼女の愛車です(*^_^*) 6月に納車されたばかりの新車です! 今までのヴィッツとは印 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation