• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくつねのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

淡路玉ねぎオフ!ウェスティンホテル~再び淡路SA編(^^♪

淡路玉ねぎオフ!ウェスティンホテル~再び淡路SA編(^^♪
はてさて、淡路SAを後にし、








目指すは昼食の舞台、

ウェスティンホテル淡路!



残念ながら、ここからはカメラ欲よりも食欲が買ってしまって、

写真があまりありません(^▽^;)




ウェスティンなんてなかなか行くことができないんで、

いろいろ撮りたかったんですが、その雰囲気にのみ込まれたのか。。。(^^;;






ロビーで華を模したソファに腰掛け、

ノートPCを見つめる英国紳士。。。




そんな高級ホテルにふさわしい情景が目の前にありながら

カメラを構えることができませんでした;






また行く機会があれば、撮りたいと思います(^^♪

ないかな(-_-;)












ということで、

お昼は、ウェスティンホテル内の『ブッフェ コッコラーレ』でいただきました(^-^)










料理なんかのテーブルフォトも撮りたかったんですが、

盛り付け方がへたくそなので、撮ってもお見苦しいので(^▽^;)




ここでお腹いっぱい西洋料理を楽しんだ後は、

再び淡路SAに戻り、車談義に、泡談義が繰り広げられましたww












そして、時間はあっという間に過ぎ、

みなさん徐々に帰路についていかれました。





そんな中で、流し撮り修行もしようと思ったんですが

やはりなかなかうまくいかず(^▽^;)









ブレブレっすね(-_-;)





長々と引っ張りますが、

このあとはオプショナルツアー、夕景の神戸へ。。。(^^♪





Posted at 2011/12/09 21:08:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

淡路玉ねぎオフ!淡路SA編(^^♪

淡路玉ねぎオフ!淡路SA編(^^♪ようやく日曜日のオフの様子をアップできます(^▽^;)

写真編集に時間がかかって、なかなかアップできませんでした;















といっても、まだ編集する写真は残ってますが。。。(-_-;)





とりあえず、少しずつアップしていこうと思います!

今日は、集合場所の『淡路SA編』ということで(^-^)








当日、2時起きの3時出発で向かった淡路SA。

途中休憩や仮眠を考慮して、早めに出発したんですが、

思った以上に早く着いてしまいました(^▽^;)



ちょこちょこ休憩しながらも、3時間強で

淡路SAに到着。




集合時間の約2時間前。。。(-_-;)

当然、誰もいるわけもなく。。。(-_-;)









ちょうど、空も明るくなってきて

朝焼けに染まる瀬戸内海、明石海峡大橋がすぐそばにあるので、

カメラ片手に修行することにしました(^^♪


その時の写真は、番外編として、のちのちアップしようと思います(^-^)










そんなこんなで、カメラで時間つぶしをしていると

moonvolvoさんが来られ、

ほどなく、発起人・跳ね鹿さんゆぇさんが到着(^^♪



お三方共に、5月の舞鶴オフ以来なので、

約半年ぶりの再会!

最初にこのお三方が来ていただいて、心強かったです(^^♪



(ゆぇさんが、まさか舞鶴オフのあの方だったというのには少々びっくり(^▽^;))







そして、SA内でモーニングを食べていると、

続々と皆さんが集まってきているということで、集合場所へ。




以前にお会いした方や、お初の方とコミュニケーション、

名刺交換などをして、朝から楽しい時間を過ごせました(^-^)



ここからは、参加されたみなさんのお車や、スナップ写真でお楽しみください(^O^)/








観覧車越しに、小さく航空機が。。。見えます(^_^;)?




















ここからは、参加されたみなさんのお車を(^-^)

もし、万が一お名前間違っていたら、スイマセン(>_<)

また、順番もばらばらです(^_^;)




まずは、関西カリスマRのかずきちRさん

さらに統一感を増したそのRに視線は釘付けです(^^♪





こちらの方は。。。お名前を聞けなかったので。。。スイマセン(>_<)

でも、スタイリッシュなRが印象的でした!





同じ福井県人!855ターコイズブルーさん

そして、ハンパない車に対する知識!ここにまた新たなお師匠さんが誕生されました(^-^)






今回唯一のVW、こうちゃん?さん

あまり絡むことができず、申し訳ございません(^^;;






上品なグリーンボディが印象的なKVKさん

あまり絡むことができず、スイマセンでした(^_^;)






唯一の国産車での参加!BH73SPさん。

お若いのに、こだわりを感じさせる車選び、渋いです^m^






外装からエンジンルーム、随所にすさまじいこだわりを感じました!ta-bou875さん






こちらも幾度となく雑誌に掲載されている関西カリスマRのBSRさん

シルバーボディにオレンジのさし色、落ち着いた雰囲気の中に秘めたパワー、

大人なRで、かっこいいです!






純白のボディに、トレックの自転車が雰囲気抜群のits_home114さん

あ~、自転車がますます欲しくなりました(>_<)






BMW Z3 での参加のサンジュンさん

神戸の街ではご迷惑をおかけしました(^▽^;)





相談役、yoshitamaさん(^-^)

いつ見ても大人の雰囲気で、渋いです(^^♪







今回の発起人・跳ね鹿さん

さすが、カリスマ企画部長!幹事お疲れ様でした(^-^)







今回のオフでも、弄りのムシが騒いでしまいましたか^m^?moonvolvoさん







あとで気付いたんですが、あのナンバーはもしや『波乗り』が関係しているんでしょうか^m^?

volvo13さん







ピッカピカの赤いボディ、愛車を大切にされているのがビシビシ伝わってきました(^^♪

チョキ2さん








3台のR、285Rと850R!






ボルボと自転車。。。私の憧れる風景です^m^






こだわりのエンジンルームたち!







855ターコイズブルーさんによって2台に施工されたRECS!

白煙の塊が!!







女子会も開催された様子で^m^





綺麗におさまってます。。。







かなり写真、多くなってしまいましたが、

最後まで見ていただき、ありがとうございます(^-^)



この後はあまり写真撮れなかったですが、

またアップしますので、お時間ある時に見てやってください(^O^)/



Posted at 2011/12/07 01:27:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会(*^_^*) | 旅行/地域
2011年12月01日 イイね!

Nikon1試し撮り(^^♪

Nikon1試し撮り(^^♪今日は彼女の一眼、

Nikon1での試し撮りをアップします(^-^)










先日、うちに遊びに来た時に、いろいろ試し撮りしてみました(^^♪

部屋なので、あまりいい被写体がなかったんですが、ごらんください↓



























あのコンパクトさで、

一眼の性能を凝縮したNikon1

これからどんどん活躍していくと思うので、




乞うご期待 ^m^


フォトギャラはこちら(^O^)/
Posted at 2011/12/01 21:14:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

福井の田舎で、04年式volvo V70に乗っています! 今までステーションワゴンを2台乗り継いできました。 2台とも国産車だったので、はじめての外車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 78 910
11 12 1314 15 1617
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z800DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 22:04:33
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 19:32:11
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 17:55:49

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
次なる相棒
ボルボ V70 ボルボ V70
根っからのステーションワゴン好き? VOLVOのエクステリアデザイン、その存在感が好きで ...
ボルボ V70 ボルボ V70
憧れていたvolvo V70にようやく到達しました。 初の外車とあって、中古車で購入しま ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
彼女の愛車です(*^_^*) 6月に納車されたばかりの新車です! 今までのヴィッツとは印 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation