• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハデヘンのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

セントラル13回目

スーパーお久しぶりです。何とか生存してます。

最近は速く走らせる事よりも綺麗にする事に快感を覚えてしまっておりましたが、都合が合いそうだったので行ってきました。

今回は模擬レース付き走行会だったのですが、よくよく考えると冷却系を全然強化してないのでこれじゃ連続周回なんて無理やん・・・。
なので予選(タイムアタック)で全力を出し切ることにw



予選


2ndベストの最終コーナーで心がぴょんぴょんしてしまいました(^~
これがなければ30秒中盤辺りはいけてたのかなと思うと悔やまれる・・・。

「エンジン&ミッション&ECUノーマル」、「255使わない」、「デフ無し」でもそこそこいけるんだね。

次回は29秒台だっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?!!!!!!!


で、レースに向けて予備で持ってきてたラジエターファンを追加装着してみるも結論を言うと特に意味無しw
ただのウェイトハンデですね。わかります。




決勝


安定のスタートミスです。さすがにボーっとしすぎたw

模擬レースは初ってこともあり抜きどころがイマイチよく分からなかったので、前を走るインテさんに合わせて走っていると途中で赤旗中断となりました。

咄嗟にブレーキを踏んでしまいリアが流れ出し時は若干焦ったけど、2次災害を引き起こさなくて本当に良かった・・・(滝汗)
ともあれ86のオーナーさん自身に大きな怪我が無かった事が何よりだと思います。


最後のジャンケン大会ではオロナミンCがゲットできました。
尚、ごちうさジャンケンの戦績は現在2勝3引き分けです(謎)

当日は初めての模擬レースが良い経験になり、フリー走行含めとても楽しませて頂きました。
同走行会に参加されておられました皆様、主催者様、また適切な赤旗判断を下されたサーキットスタッフの方々、お疲れ様でした。



さて、鬱にならない程度に日々頑張りますかな




















































Posted at 2015/11/12 23:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

セントラル11回目

ご無沙汰してます。

昨日は、CROSSさん主催の「新春 de Go」へ参加させて頂いて参りました。今年初走りですね~。
先々月に開催されたATTACK関西を見に行ってから車熱が再燃しつつある今日この頃ですが、車動かすの久しぶり^^;;


天候に恵まれ、尚且つ気温も低くて絶好のATTACK日和!!!・・・・・でしたが、かなりの大盛況だった事と久しぶりのサーキットって事で無理は出来ないなと思い、ほぼ遠足気分でした。


とりあえず記憶を喪失しない内に前回からの変更点等をメモメモ

■前回からの変更点
①フロントに自作アンダーパネルを付けてみた。
②GTウイングの翼端板を自作してみた。
③レインフォースを申し訳程度のアルミパイプに置き替えた。
④車高を前後共2回転上げてみた。
⑤今まで裏ストレートを抜けてから最終コーナーまでの区間は、ヘアピンと立体交差手前の左コーナー進入時しか基本的にブレーキは使って無かったけど、各コーナーの入り口で軽めのブレーキを使って積極的に向きを変えることが出来ないか試してみた。
⑥アタック時はライトONにしてみた(自車の存在を分かりやすくする為と、なんとなく気分的にw)


■当日のセッティング的なもの
タイヤ → 【フロント:Z2☆(7部山くらい)235/40R17】【リア:Z2(3部山くらい)245/40R17】
空気圧 → 【フロント:冷間1.8K】【リア:冷間1.8K】
減衰  → 【フロント:4/6】【リア:5/6】


で、当日ベスト【1:33.642】



ブレーキ余りまくりなうえ、コーナー~コーナー間も全然踏めていないおっかなびっくり状態だけど公式タイムは微妙に上回ることができた(驚愕)

山間部でのチョンブレはこの速度域だとあまり意味が無いような気がするな~。
空力関係に至っては、何かしらの変化があったのかどうなのか全然分からなかったw

てか、そろそろクラッチがマズイかもしれない(白目)
今の車高調もけっこう使ってるので、次買うならCSOさんところの脚かなぁなんて妄想を抱いてる矢先にこれですかそうですか(現実逃避)

いい加減に引っ張りタイヤも卒業しないとダメだろうしなぁ・・・。
あと今期は木曜~土曜にかけての番組が個人的に神ラインナップで寝不足不可避(無関係)


久しぶりのサーキットでビビリながらの走行だったけど33秒台は安定してラップ刻めたし、トラブル無く楽しめたので良かった良かった。
基本的にアタック時以外は流してたので、他車にパスしてもらう際はウインカーで意思表示したり出来る限り気をつけていたつもりなんですが、逆に邪魔になっていたかも?


同走行会に参加&見学に来られておられました皆様どうもお疲れ様でした。
また、無理を聞いて下さった主催者様及び関係者の皆様には感謝しております。ありがとうございました。

今後もトライ&エラーの精神で様々な事にチャレンジしていこうと思います。





Posted at 2015/03/01 21:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

高雄ブリリアントパーク

こんばんは。ご無沙汰してます。


ここ最近はノイローゼとマンネリが合併して何もやる気が起きない感じのアレです。
車のバッテリーも風前の灯火状態で、人も車も最低です。



で、去年に続き今年も行って参りました。

朝、目が覚めるとドン引きするくらい雪が降ってたので不安でしたが、現地は天候に恵まれて最高な感じでしたね~。

寒かったけれど良い刺激になりました。


でも、去年と比べると国産車の割合が増えてたんかな? 
全然分からないけどw

当日の詳細は色んなところでうpされていると思いますよ(他力本願)
















































ボブスレー???







フルカーボンボディやばい








先月の紅葉などなど











以上。








あと、諸事情により今後のサーキットの予定は完全に未定とさせて頂きます。
余裕があれば走りたいところですけど・・・。


もう無駄遣いもやめて貯金に励みます!
とりあえずホイルー買ってから励みますかね!(適当)

まぁ、「あの時やっておけば良かった・・・」と悔いが残らないようには心掛けたいものですね。













それではまたどこかでお会いしましょう
Posted at 2014/12/08 21:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

central spread MINIMUM

昨日はコンバットdeGoでした。シーズン最終戦(予定)です。


当日朝3時に目が覚めると腹が痛ぇ・・・。
幸先悪くて不安になってきたぞwww

途中の道の駅でアクエリアスを買って行ったのも絶対間違いだったw


今回はお金が無かったので計測器はレンタルしませんでした。浮いた分は昼飯代です(貧)

さすがに10回目の走行になるので、「踏める所は踏む!」「速度を落とす所は落としてダラダラ曲がらない!」という辺りを意識してメリハリのついたドライビングをするように心掛けた結果、、、
























ここまでイケました^^^^^^^^^^

このベストが出たのは3週目だったんですが、もっとしっかりタイヤとブレーキを温めておけば良かったと激しく後悔・・・。最初の2周があまりにも適当すぎたw


31秒台は玉砕覚悟の走りで臨めばイケる!!・・・・・かもしれんw















コンピューター&駆動系ノーマル、タイヤも定番の前後255通しでは無い事を考えると、ライトチューンレベルではそこそこ速い部類になってきたんかな???

とは言っても上を見るとキリが無いし、これ以上車弄りに金を掛ける事はまずないでしょう。(※メンテナンス除く)


あと車載で確認してみたところ、気温ブーストで裏ストレートは「ギリ190kmいってるかなぁ」くらいまで伸びてました。
この速度域になってくると、パッド交換だけではやはり100mブレーキングが限界点ですかね^^;;
50mからブレーキングしたら間違いなくグラベルにw


てか、メイドさんとのお喋りに夢中で本来の目的であるハズの写真撮影を忘れていたorz
次回こそは・・・(懇願)


同走行会に参加&見学に来られておられました皆様、主催者様、どうもお疲れ様でした!




また宜しくお願い致します。


Posted at 2014/11/09 16:25:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

セントラル9回目

当日エントリーが可能と聞きつけ、天候も良くなりそうな気配だったのでチームホンダで勢い参加してきますた。

同じような考えの方が多かった為か、かなりの大盛況ぶりでしたので1本目はタッチの差でエントリー不可w
でも2、3本目出走になったおかげで、それなりに走りやすい台数に減ってて逆にありがたかった(残福)


国産から外車まで多種多彩な車が混走していて面白かったんですが、中でもS15さんとの追走が、ストレートで離されるけど山間部で取り戻すって感じの流れで、非常に楽しかったです!

けど、そもそも向こうの方が本気で走っていたのかどうかは分からんけど^^;;;;




当日のベスト【1分33秒803】


目標(35秒切り)達成しました。
裏ストレートエンドは2速まで落としたほうがタイムは出るけど挙動がシビアでござる。
2と3の中間が欲しい…(切実)

完全なクリアラップじゃなくとも、34秒台もわりと安定して刻めてたので概ね予想通りではあったけど、現状の仕様&ドライバーのスキルだとこの辺が限界点なのかなーとも。
32秒台とか絶対ムリwww

ともあれ現状のレベルが把握できたし、今回もトラブル無く楽しめた事が何より。

同走行会にご参加の皆様、どうもお疲れ様でした。

ただ、35秒切りが出来た事による達成感や、サーキットの楽しさに陶酔しかけて金銭面を甘く見てしまってた面もある為、今一度ペース配分を見直してみよう・・・。
次回は見学組入りのご予定です。

しばらくは紅葉シーズンをのんびり楽しみつつ、日課のネトラジ&アニメ視聴の幅を広げる事に注力します。


悪ノリがすぎた
Posted at 2014/10/27 01:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   06/02 22:11
基本的にアニメマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ecliptech DoLuck SHiFT-i フラットボトム/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:22:48

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation