• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハデヘンのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

秋の大運動会

こんばんわ。お久しぶりです。

先日は、セントラルで運動会(Moe de Go)が開催されるということでシーズンイン参加してきました。


で、いつもの如くピット確保のためゲートオープン前に到着。
からの~走行準備開始。
現地でパイプ化はじめました(謎)



yuichiiさん後方から

走行ラインが全然違いますね~。
あっ、直線だけ余裕でした(馬力差的に)



当日のベスト(1分35秒346)


一応ベストは更新しました。
が、途中で他車が走行中だったので、そっちを気にして若干踏めてなかった感が・・・。
あとはまぁ、久々ってことで運転の雑さ加減に磨きがかかってきてる気がするような^^;;;;

それでもこの雰囲気なら、ミス無く走っておそらく34秒台。
もう少し詰めれば33秒台ってところかな~。

というか、計3枠走ったものの1週もクリアラップは確保できなかったw
でも久しぶりのスポーツ走行を満喫できたので結果オーライですかね~^^



ここ最近は、腰痛発症を機に微妙に車との距離を置いていた事や、日々のストレスからくる影響で何の楽しみも無い人生を送っていたのですが、とても充実した1日が過ごせて本当に良かったです。

「何もタイム狙い一辺倒だけがサーキットの楽しみ方全てではないんだな」と改めて実感したと共に、趣味に全力で打ち込んでいる方達を見ていると、「自分も頑張らないと!」という活力を得られたように思います。

同走行会に参加、見学に来ておられました皆様、及び主催者様、どうもお疲れ様でした。



余談ですが、今の車も登録年から数えると来年で2桁年数か・・・。
何気に人生の約4分の1を共に過ごしているけど、そろそろ時期戦闘車両の事も思案していくべきかな・・・。


色々と悩み事はあるのですが、とりあえずはまだ達成出来ていない目標(35秒切り)があるので、まずはそれをクリアできるよう目指して日々精進します。

Posted at 2014/10/13 00:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

近況的な何か

こんばんわ。お久しぶりです。
猛暑が厳しい日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


近況的には腰痛を患ったり、テレビが壊れたり、と色々あってもうダメかと思いましたが何とか生きてます。

車のほうは増税前に買っておいたZⅡ☆にスイッチし、アライメント調整ついでにネガキャンアダプタを投入した感じですね。

その後ダムへ試走に行ってみたものの、弄った箇所に対して何がどう(良くも悪くも)変化しているのかイマイチよく分からない^^;;

てか最近はインターネットラジオにハマってて、まともに乗る事自体めっきりだったので微妙に運転が下手になりつつある気がwww

まぁ仕方無いね。






あと、パラシュート効果低減を狙ってホールソーでくり抜いてみた。

空力ってけっこう難しいんだね(迫真)
こっちも性能面でプラスに繋がっているのかはよく分からんw

若干軽くなったし、もうイイと思うw


ともあれ中の人にガタが出始めてるんで、今後車関係の比率は下降気味でボチボチやっていくと思います。


とりあえず涼しくなったらセントラルに行きたいところですね。

















そして後日、無事テレビは直りましたとさ


しまい
Posted at 2014/08/22 00:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

ご注文はおまけですか?

おまけ de Goという名の、今シーズン最終決戦に挑んできました。

今回もゲートオープン前に到着してピット(避暑地)確保




早朝は涼しいくらいだったのですが、時間の経過と共に気温のヒートアップ具合はなかなか良い感じに^^;;;;

クーラーレス車だとさすがにツライかな~と思っていたら1枠目スタート前には曇り空へと変化してちょうどいいくらいになってきたぞ~。
走行開始する頃には、まぁそれなりw


今回はコンディション的にも全開での連続周回はマズイ気がしたので
①流し走行orクーリング → ②クリア確保 → ③ATTACK!! → ①流し走行orクーリング・・・を繰り返してました。


あと、前回走行時からの変更点はドラポジを若干見直した程度です。
あまり車に乗る気力も湧かなかったので、引きこもりのキモオタライフを優先してました。





1st BEST【1枠目:1分35秒824】と2nd BEST【2枠目:1分35秒844】
雲台を固定しているネジが緩んでいたせいか、映像がブレブレで画質わるいです。


1st BEST時は最終コーナーで一気に向きを変えようと試みたものの失敗。
2nd時はバックストレート~の4コーナー進入でアンダーががが

雑念が多くて集中力が1ラップ持続しないのが致命的すぎるwww


てかフロントタイヤが食わなすぎて終始アンダー傾向だったのが地味につらかったw
タイヤの溝が残り少なかったせいだと信じたい…(切実)

でも、2nd BEST時のロガーを見た限り7コーナーで他車をパスする直前にいつもよりブレーキ踏んで減速してたっぽいので、上手く繋げれれば34秒~35秒前半は狙えそうだな~。


今の時期でこのタイムなら、秋~冬場にフレッシュタイヤを装着して走れば・・・。
33~34秒台はイケるハズ!!

一応セントラル6回目になりますが、中の人はあまり進歩しないものですね^^;;
とりあえずしばらく引きこもりタイムに突入しますw


主催者様及び、同走行会に参加されておられました皆様、厳しい暑さの中どうもお疲れ様でした。
またどうか宜しくお願いします!






全然関係ないけど、七森中さみっとのチケット入手は叶いませんでした。何もやる気がおきないです。
フロントタイヤも今回の走行でほぼ終了しました。


めでたしめでたし
Posted at 2014/06/15 22:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

萌える走行会

しばらくは貯蓄タイムに突入予定だったんですが、メイドさんが来るという事で急遽Moe de Goへ参戦してきました。

予報を見てると当日は晴れで暑くなりそうな雰囲気が・・・。
で、ピットを確保したかったのでゲートオープン前に到着。これぞ「サーキット」って感じがして良かったですね~。

今回は、フロントのZⅡがもう終わりかけ&季節的にもタイム狙いになる必要は無いだろうという判断の元、あえて羽根は付けず、参加者の皆さんに迷惑を掛けない範囲でスポーツ走行を楽しむことにしました。



最終枠でクリアが取れたので、それなりに走ってみた結果が1分37秒459。
お金が無くて747proが買えなかった為、ログデータは不安定なスマホクオリティです。


ウイングの有無で全然違うんだね。ストレートエンドのブレーキングでリアが浮き気味になって怖いです・・・。ブレーキが残せないw
でも上手い人達はこれを利用して向きを変えるんだろうなぁ。

まぁフルブレーキングの感覚は何となく掴めたので100m切るくらいからでもイケそうな気がする。
最終コーナーもアウト側から車速を保って旋回するほうが良さげかな。

あと、今更ですがヘルメットの後頭部あたりが出っ張っている為、シートに座ると頭が若干前かがみになってしまい微妙に不快です。
SHOEIブランドといえどさすがに2輪用ではアレなんですかね^^;;


今回羽根無しで走ってみた事で空力に依存しない良い練習になったし、メイドさんとのツーショット写真も撮れたので私は大満足です(真顔)


以下は当日お世話になった方々の写真です。掲載許可は一応頂いておりますが、万が一問題がありましたらご指摘頂けると幸いです。


Rなお方や



マーチさん



レベルが違うマーチさん



どうもありがとうございました!コペンさん、単体の写真を撮り忘れてました。ごめんなさい><)
ホントに来年あたりコンパクトクラスに乗り換えようかなぁ・・・。

又、主催者様ならびに同走行会に参加されておられました皆様、どうもお疲れ様でした!
次回以降もどうか宜しくお願い致します。



今回でフロントのZⅡが終わると思ってたんですが、意外とまだ走れそう。・・・ウェットでなければw

グリップ力も自分のようなヘタレには必要十分すぎますし、すでに1年半以上もっているそのライフの長さが何よりも魅力的であり経済的です。
もうフェデライバーには戻れませんねー(チラ


みんなもダンロップタイヤを履きましょう!!




真昼ちゃんかわい過ぎるだろ
Posted at 2014/05/18 08:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

小さめの走行会

お久しぶりです。めっちゃ放置プレーでした(汗)


昨日は、小さい走行会が開催すると聞いて完全に場違いなのですが参加させて頂きました。

初ドライコンディションということで、山間部~立体交差にかけての面白さを体験できつつベストも10秒以上更新でき、ゆるゆらーなお方と意気投合できたり、グリッドスタートの準備に立ち合わせて頂けたり(ヴィッツのオーナーさん誘導場所を間違えてしまいごめんなさい><)と、とても充実した一日でした!

が、参加基準が設けられているにも関わらずそれをないがしろにしてしまうようで、同走行会に参加されておられました皆様にはご迷惑をお掛けしていたかもしれません。本当に申し訳ありません。


次回からは定められた範囲内で楽しまさせて頂こうと思いますので、どうか宜しくお願いします。
主催者様及び、同走行会に参加されておられました皆様、どうもお疲れ様でした。


模擬レース中の一コマ(※もし、掲載している画像に問題がありましたらご指摘下さい)




二コマ






■追記:動画追加しました(※スマホ計測で動画はセカンドベスト時:1分37秒フラットくらい。ベストは36秒中盤くらい)
■追記2:動画にログを追加してみました。が、スマホ内臓のGPSの精度がうんこで微妙に車速がおかしいです。
  尚、BGMは個人的趣味ですのでご了承下さい。 


調子乗って5速まで使ったせいでストレートが全然伸びてないです。むしろ失速してます。

前回までずっとウェットコンディションだったので、その時の感覚が払拭できなくて全体的に守りのドライビングに入ってしまってました。雰囲気的には速度域高めなツーリング走行って感じですかね。

あと、ライン取りも適当すぎて全然ダメダメ。改善すべきポイントが多くて頭痛がします。




ちなみにここ最近は、ランニングコストとそれに見合う面白さが得られるという面からコンパクトな車に対する思いが強まってきていて非常に目の毒だった^^;;;

しかし、貧困層からの脱出が不可避でお金も無いのでとりあえずもうしばらくは現状維持で頑張ろう(切実)


ノーマルエンジン(ECU含)、デフ無し、車高調ポン付け、ラジアルでの35秒切りを目指して・・・・・







やっぱりこっち(本業)頑張ろう
Posted at 2014/04/20 07:34:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   06/02 22:11
基本的にアニメマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ecliptech DoLuck SHiFT-i フラットボトム/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:22:48

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation