• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハデヘンのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

とある高雄の日曜集会(サンデーミーティング)

昨日は美山の道の駅に集合後、オープンカー3台体制で高雄サンデーミーティングの見学へ。 あっ、間違えました。1台はクローズドですごめんなさい。












kazu987さん、エージェントKさん、時期愛車候補はアストンマーチンに決定ですねっ!(マテ

色々な車が見れてとても楽しかったです♪


あと先週リアに組んだばかりのN9000ですが、グリップ的には普通に使えるレベルな気がする。
引っ張り気味にしたのでもう少し剛性あるかなぁとは期待してましたが・・・。

まぁ、おそらくウチの車と上手くマッチしてないだけだと思いますが、正直色々さわりすぎたので良く分かりませn(ぇ
きっとアライメントのせいだと信じたい・・・(切実)


皆さん昨日はどうもありがとうございました☆
ぜひ、またいつもの道の駅に行きましょう!







話がそれますがレールガンといえばやはりfrip Sideがベストマッチ。最高ですb
Posted at 2013/04/15 00:53:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

おはみやNEXT

今日も今日とて来ちゃいました。


それにしても山の中は寒いっす・・・。
市街地周辺と比較すると10℃以上も温度差があってやばかった...orz

うっかり冷たいお茶なんて買うもんじゃないですねw













S2が3台も並ぶなんて滅多にない事なのでとても興奮しました!!
それに花粉や黄砂にも負けずオープンにされているあたり尊敬します☆ 見る人が見れば分かるモディファイってのも個人的にかなり好みですしb

本日交流して下さった皆様どうもありがとうございました♪


んで昨日の今日で減衰をやわらかめにして空気圧も若干低くしてみたものの相変わらずSはふらふらタイム状態・・・。おそらくもう8割方タイヤの影響かと。

とりあえずしばらくの間は出費を抑える為に引きこもりますwww
あと何気に街中でDQNな車に遭遇したのは焦りました(汗)


・・・そういえば、和でお別れした後すぐにめっちゃ雨が降ってきたけどオープンで帰られて大丈夫だったのかな?





道の駅で貼り直しときますたw
カッティング楽しいお♪
Posted at 2013/03/10 15:31:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけおめ!




今年もよろしくお願いします。


















今日も昨日に引き続き快晴だったので山の上から初日の出を見ておきました☆

下界の気温が-5℃だったことを考えると山頂の気温は・・・(ガクブル

しかし雪の予報だったのに全然降る気配ないなぁ。明日も天気良さそうな気がすr


とりあえず初日の出目当ての人が多すぎだった。


山頂からひたすら車の列が出来てて山道の途中に停めなければならなかったことに加え、融雪剤がめっちゃ撒かれてたのでSで行かなくてよかったわー。

まぁ停車した所がひらけた場所になっていて、日の出を見るのに最適だったのは僕得すぎたwww


なんだか今年は良い一年になりそうな気がする(わくわく



んでテンション上がってきてやばかったので、帰りにけいおん!!の一番くじ引いてみたらD賞だった(あれっ?

もうギャンブルはやめます。マジメにYオクですね(違w



話が一気に飛びますが、某バザール町のチラシを見てたら気になる記事がありました。
レプソルの4輪用100%化学合成オイルが1リッター当たり490円ってマジか!

個人的にはレプソルってバイクのほうのイメージしかないのですが良さげなのかな~と。

試しにミラに入れてみようか・・・そんな些細な事が気になりすぎて眠れなくなりそうw




まぁ2013年がスタートしたわけですが、
結果的に言えば「新年早々から車を弄ってたおかげでレンタルが消化できねぇぇぇぇ」…って感じの残念な25歳児です(爆)

Posted at 2013/01/01 20:33:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

オープンドライブ!

オープンドライブ!先週に引き続き、ふたたびオープン仕様ですw


寒いと分かっててもやってしまう不思議な魅力がありますからね~。




とりあえず寒かったですので車内では我慢大会でした(ブルブル

そういえば初めて内気循環に空調を切り替えた気がする・・・。


んで、美山の道の駅で美山牛乳買って飲もう!と考えてたので、美山方面に向かうことにしました。


当時の気温は写真の通りですね。防寒着レスでオープン仕様はヤヴァかった・・・。



そして順調に進んでいると、1台のS2とすれ違いました。


こんな時間から見かけるなんて珍しいなぁ~と思いながら走っていると、「あれっ?後ろのほうからついて来るのって、さっきのSかな?」と


途中、別方向に曲がって行かれましたが目的の道の駅に到着後程なくして先ほどのSも駐車場に入ってこられ隣に停まりました。

(※オーナーさん了承のもと)


オーナーさんと挨拶を交わし話を聞くと、「すれ違った後すぐにUターンしてきたんですよ~」ということだったらしく、なんだか嬉しかったですw


最初にすれ違った時、近くにきてようやくSと認識できたらしいですw 

奇遇ですね!僕もでしたよ!(ナニ


しばらくの間でしたが、談笑をして楽しい時間が過ごせました☆


オーナーさん曰く2台目のSということでしたので、生粋のS2000好きな方だったのでしょうね。


車のほうもとても綺麗だったので、大事にされてるのがよく分かりました☆


そこそこ年配の方だったと思いますが(失礼です!)、あの寒さの中オープンで走っておられたというコトは相当なオープン好きでもあったのでしょうね。



何気にAP2のベースグレードって初めて見た気がしますw


あと、この角度からじゃ分かりづらいですが定番のCE28ではなく、あえてGC010をチョイスされている所が個人的には真っ先に気になったポイントでした(笑)


そしてオーナーさんはお先に帰って行かれました。(どうもありがとうございました!)


そういえば、当初の目的でもある牛乳を買う予定のハズが、あまりの寒さに缶コーヒーにスイッチしたのはナイショだよ。



その後そのまま帰るのもアレだったので、ダム見に行くことにしましたw


途中ジャンピングポイントがあり何かが擦ったような音が聞こえなくも無かったけど・・・、まぁ気のせいダロ




しまった!ミラーにピントが合っt...orz






んで到着w


真近で見たのも初めてだけど、デカイわー。






高いなー
でも壮大な光景でした






下からの光景もなかなか良かった!





・散策コース(写真には全体図が写ってないけど、右のほうへ行くと上の写真の所へ道が続いてます)


当初、写真奥の駐車場から時計回りにグルっと歩いていこうと考えてたけど、メンドクなった疲れたので途中からは芝生上をショートカットww





そして、秋を感じさせる一枚でした。



帰り道、アペックスブルーのタイプSを初めて見たけどとてもイイ色だった! 
うらやましす・・・。

あと、Dラーでラジエターキャップ注文してきますたww


最近、紅葉散策と言いつつぶらぶらし過ぎな気がする・・・。

なので少しゆっくりしようかな。とりあえず再来週あたりから!(ぇ
Posted at 2012/11/04 23:24:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

早朝登山からの~、ほくたん痛車祭の見学に行ってきた



天気も良くて、早朝のお山の上は気持ち良かったです☆


エージェントKさん、どうも乙でした♪


コペンのオープン状態は開放感があって羨ましいです(笑)

あと、隣に並べてみるとウチのSのメタボ具合がよく分かりましたw



んで、その後はミラの6ヶ月点検に行ってきたわけですが、予想してたよりも早く作業が終了してくれたので、ほくたん痛車祭を見に行ってみることにしました。


同時にラリーも開催してるみたいでしたが時間的に無理っぽかったので、そっちは諦めることに・・・。


このイベントが閉会するのは16:00で、15:00前には到着できるかな?と思ってたら、ペースカーが先導&目的地の場所が分からずさ迷う(←コレが主原因か?w


けっきょく到着してみると15:20分くらいだったので、全然ゆっくりと見て回れなかった...orz


こんなことなら6ヶ月点検の日時を変更しておけばよかったなぁ。

そもそも6ヶ月と言いつつ、まだ5ヶ月しか経ってない罠ww


まぁ、点検で何も不具合が見つからなかったのでよかったw




で、会場内を見て回るには全然時間が足りなかったので、パーッと見るだけで終わっちゃいましたね。


とりあえず会場の様子を






時間も無かったので、ポチポチと参加車両の写真を撮ってたのでその様子を↓

あまりうまく撮れてないし、全出展車両をカメラに収めることはできなかったけど、まぁ仕方無いでしょうw












でも、こういうイベント見に行くのは初めてだったのですが、良い意味で個性的な車がたくさん見れたのは良かったです☆


っていうか、痛車自体を間近で見る機会があんまり無かったのだけど、オーナーのセンスがそのまま車に反映されてるみたいな感じがしましたね~。普通にレベルが高くて凄かった!


綺麗な車作りって大切だなぁ~って改めて思い知らされましたw



何気に、自分以外の車を見てると色々と刺激を受やすかったりするのですが。

とりあえずリアに履いてるネオバが逝きかけてるので新しいタイアが欲しくなってきたw
Posted at 2012/08/26 03:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   06/02 22:11
基本的にアニメマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ecliptech DoLuck SHiFT-i フラットボトム/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:22:48

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation