雨にも負けず行って来ました、スパ西浦!!
なんとFSW走行以来です。
実に3ヶ月半ぶりのサーキット全開走行です。
今回の車両の変更点のおさらいです。
① ブレーキパッド変更
② ECU変更
③ プラグ交換
④ 4点式シートベルト追加
⑤ 触媒交換
これだけ変えて、さあ何秒!?
答えはCMの後で!!
なんて事はしませんが(笑
気になるタイムですが
1,07.966
・・・・・・・遅くなってますね?遅くなってるんです。
なぜでしょう?
答えはCMの後で!!!
しつこいですか(笑
えーとですね、ぶっちゃけますと
「車の速さにビビッてVDCカットできんかった!!」
・・・というわけです(笑
ほんとに、しゃれになりませんて。
おっかないですもん、自分の車が(笑
VDCオンでもタイムが遅いって?
そうですね、理由があります。
ECU変更でスロットル開度が大きくなり、立ち上がりでちょっとアクセル踏むと
すぐにVDCが感知してブレーキ制御が入るのです。
なので前回と違ってアクセルコントロールが難しく、VDC介入が多めになってしまったのがタイムダウンの原因です。
それからブレーキパッドの変更、それからキャリパーのオーバーホールが効いてるのか
前よりも良く止まります。
そんなわけ無いのにねぇ?
タイヤの限界以上に止まれるわけ無いのに、前より止まれるんです?
何ででしょう????
なので進入スピードが落ちすぎて、コーナリングスピードが下がってしまいました。
そこでラインの見直しをして、ブレーキポイントの変更など
主に練習に費やしてきました(笑
あとドライバーが久々のサーキット走行なので、Gに慣れるのも含みます(笑
ベストタイムではないですが、動画です。
特に後半のセクションのラインが変わってると思います。
変な進入になってるのがわかりますでしょうか(笑
これでブレーキかけないと、遅くなりすぎちゃうのです。
1ヘアピンは突っ込みすぎですが(笑
45Rは2速キープでクリップ取らないほうがいいような気がしてきました。
2ヘアピンからのアプローチラインも変えないといけません。
まるで車が変わったような感じです。
これでタイヤ替えたらえらいことだ。
ドライバーがついていけません(笑
なんかオラ、ワクワクしてきたぞ!!
4点式のシートベルトも凄く良いですね!!
動画を見るとよくわかりますが、以前まで左コーナーで
体ごと傾いてたのに、装着後は頭が動くだけで
体はしっかり固定されています!
みなさん!!サーキット走行には4点式シートベルトですぞ!!
シートよりもシートベルト!!
これで全然違います!
わたしが実証しました(笑
ひとまず車に慣れないといけないですね。
ドライバーも感を戻さないと無理です(笑
あ、スパ西浦の会員も更新してきました。
いやー久々のサーキット全開走行は気持ちよかー!!
公道じゃ絶対味わえない感覚がここにはありますね。
走行終了後はヘロヘロになってましたけど(笑
さー、次はいつ走りに行こうかな?
Posted at 2009/06/21 19:34:56 | |
トラックバック(0) | 日記