• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

車検通らなかったうちのアイ

車検通らなかったうちのアイ オヤジのコルトが来月車検なので予約をしたんですが
半年前の自分の車検のことをふと思い出しました
最近は家のネタしかないので、
たまにはみんカラらしく愛車ネタを・・^^

今年1月が愛車の初車検でした
去年11月頃に1度ショップまで見せに出かけ、
1月の予約日までに直すべきところを聞いてきました


まぁ聞くまでもなくわかってたのは2点 (^~^;)ゞ

 ① ハイマウントストップランプの文字抜きステッカー
 ② レインボーカラーのサイドマーカー

この2つは直すたって簡単だからいいとして、
他にちょっと気になってたのはマフラー(爆音くんだからね^^;)
あとは車高をちょっと落としてること・・

他はいいだろって思ってたのに、意外や意外・・
思いがけず言われてしまった字光式ナンバーの光の色。。

『 青 す ぎ る 』 のひと言。。

青くないよ白いんだから・・。。
EL液晶で薄っぺらなプレートがナンバーの後ろに仕込んであって
軽自動車は文字のまわりが透けてて、そこから光が漏れるんだけど
黄色か白ならいいって聞いてたんだなぁ・・ほんとはどうなの?

車検場とかで売ってるような『車検対応』ってやつは
すぐ切れそうな豆電球が黄色っぽく光を出す感じ
でも電球が入ってるくらいだからそれなりに分厚くて、しかもバカ高い (≧o≦*)

なんだかなぁ・・って思ってネットで見つけて買ったのがそのEL液晶のプレート
安いし薄っぺらで目立たなくていいじゃん♪

青いって言われちゃうとそうかなぁ・・・
でも白いよねぇ・・・微妙に青白い感じっていうのかなぁ・・
とりあえず車検通さなきゃ仕方ないから直さないとなぁ・・・・・・・

さぁ、どうするよ?

実は字光式に替えるときに、リアのナンバー灯を無理やりはずして割っちゃって
しかも配線もぶった切って手荒な付け方してるから、
たとえば『車検対応』って豆電球のを買ったとしても、絶対今のをはずせない状態。。

ピンチじゃん (ノ><)ノ

考えたのが、100均のクリアファイル、黄色いヤツ
こいつをEL液晶プレートとナンバープレートの間に挟んでみた

バッチリだぜ^^v

これでいいだろうと出かけた車検当日。。
またまた言われた

『 ナンバーが暗すぎる 』

思い出すと腹が立つ (q`0´p) ww
長くなるし眠いから以下次号。。。

おやすみなさいまし Zzzz
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/07/12 02:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年7月12日 3:24
青すぎるとか暗すぎるとか…。

ようは、文句を言いたいだけなんでしょうかね。

なんだか、私の確定申告の時を思い出します。(笑)
あれこれ探して、つつきまくる。

いやねぇ。。
コメントへの返答
2010年8月1日 1:32
そうなんです、おっしゃるとおり!
この続きを書かなきゃいけないですね^^;

いやですよねぇ・・あら探しをする人って・・。。
ほんとにムカつく車検でした
2010年7月12日 7:55
字光式ナンバーは良さそうに見えていろいろ問題があるんですね。


車検の結果が気になる

無事に通ったの?
コメントへの返答
2010年8月1日 2:53
普通に認可されたものをつければ何も問題ないんですよ
ただ、正式に認可された字光式の光源プレートって高過ぎなんですよね
軽は自分でナンバープレートのつけ外しができる分楽だと思いますが・・

そうですね、続きを書かなきゃ^^;


2010年7月12日 8:35
大変でしたね。。。
コメントへの返答
2010年8月1日 2:53
大変、というよりムカつきましたよ、ほんと。。
2010年7月12日 10:23
そんな事があったんですか~(+o+)

まぁ他の物でも、車検対応とか書いてあっても通らないなんてのもよくありますし…


外観の部品は特に目につくんで注意されやすいんでしょう。。。

微妙な処は、検査員の個人的判断もあるみたいですよ(T_T)
コメントへの返答
2010年8月1日 2:57
そんなことがあったんですよぉ。。

ですね。
車検対応じゃないものはやっぱり売るべきではないですし、そういったものを売っている会社が摘発されたりはしているようですが、検査ももう少し緩めてくれてもいい気がします
いじる楽しみがなくなっちゃいますよね

見た目ハデな車は不利なようです・・
軽く通してしまって、営業停止になるのも怖いみたいですね
2010年7月18日 9:20
御無沙汰しています。

元気そうで(笑
  ↑
どう言う事かな


軽の場合は黄色板に黒文字ですから線を外してナンバー灯を灯すと普通ナンバーになるからOKだと聞いていますが滋賀県だけかな
でも、滋賀県は厳しい陸自なんだが!

実はある方と話していたら姉さん生きているよと聞いたから覗いてみました。
                    ↑
          またこんな事書いている
出逢ったら殺されるかも(汗

OFF会シーズンだす
9月か10月に2回11月MMF
上記の事は忘れるように・・・!

コメントへの返答
2010年8月1日 3:03
元気でもないですが生きてます、なんとか^^;

いやいや、たぶん愛知でも同じようにナンバー灯がついてれば問題ないと思います
光は後ろだけですしね・・。

ただ、上にも書きましたが、どうにもこうにも純正のナンバー灯がはずれなくて、無理やり取って割っちゃったんですよ
コードも切っちゃいましたしね・・
だから戻せない・・と言うか、もう今の字光式もはずせないようにつけちゃったってとこなんです

ある方?どなたでしょう?
殺したりしませんよ、可愛がってあげます ヾ(^▽^;

オフ会も行きたいんですけどねぇ・・
何かと忙しすぎて・・
でも、時間があればどんどん参加しますから、また誘ってやってくださいませ♪





プロフィール

ちょっとだけみんカラお休み中 (-_-) Zzz

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/15 09:36:40

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに変えちゃいました♪ 年相応に地味に乗っています

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation