• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

ヘ(゚∀゚ヘ) お盆はお坊さんが忙しい

ヘ(゚∀゚ヘ) お盆はお坊さんが忙しい  13日は母の初盆の法要でした。
早いものでお正月に亡くなってもう7ヶ月も過ぎたんですね。。
まだまだふとしたことで涙が出ます(・・,) グス
新しい家に呼んでやりたかった・・・

で、法事なのですが、これがまたびっくりなのでした。
お経が午後2時からだったので、先にお墓参りを済ませ
1時半過ぎに実家へ行ったのです。
ところが・・・先に着いていた次男が 「もう済んだよ~」。。

いつもなら1時間近くもかかってお経やらお説教やらがあるのに
今回は正座慣れしない息子たちの足が痺れる間もなく
10分ほどでさっさと終わってそそくさと帰られたそうです・・。。

お盆は稼ぎ時で大忙しだったんですね^^;
「そんなのありかい?」って思いますけど・・


さて・・
順序が逆になりましたが、12日に2泊3日の旅から帰りました。
長野は晴れたり曇ったり、ときどき雨模様って程度。。
台風の影響はさほどでもない感じで涼しくて気持ちよかった~♪

今回の旅は蓼科まで富士山方面を回って走ったので、
途中こんなところを見つけて立ち寄りました。
『富士花鳥園』、初めて知りました。。

富士花鳥園 鳥たち


フクロウやミミズクがたくさんいました。
バードショーにはタカやハヤブサも登場してなかなかおもしろいものでした。。
鳥っておりこうさんなんですね、侮れないです。

私の手にとまっているきれいな色の鳥が「ロリキート」。
エサは細かく切ったリンゴです。
手だけじゃなくて頭や肩にもいっぱいとまって大変なことになってました。
でもおもしろかったヾ(〃^∇^)ノ


富士花鳥園 お花いっぱ~い♪



植物園に入って、中の広さにびっくりです (* ̄0 ̄*)ノノ
「なばなの里」のベゴニア館よりたぶん広いです。
きれいでした♪


ペンション

1日目の宿はここ、「ノマの森」。
奈良県出身のご夫妻がオーナーさんです。
うちの新居と同じチューダー調の外観に、薪ストーブや可愛い小物・・
お料理もとってもおいしくて、ここはお気に入りのペンションになりそうです。
お天気がよいときはテラスで朝食ができるそうです(^~^) モグモグ


バラクライングリッシュガーデン

ハーブや薔薇の盛りを過ぎたばかりでちょっと寂しい庭でしたが
ちょうど雨も上がってゆっくり散歩もできました。
4,5年前に1度行ったきりでしたが、少し拡張されたようで
中でミュージカルまで観られるらしいです。

薔薇柄のプランターやガーデニンググッズを買い込んできました♪
お花やミュージカルやお散歩よりお買い物~^^

松本城
2日目にバラクライングリッシュガーデンから松本城を回って
白馬方面へ向かいました。
松本城もたぶん小学校ぶりくらいです。。

でももうすごい人・人・人・・・
ディズニーリゾート並みの行列で、中に入るのはあきらめました。
毎度おなじみ「道の駅」めぐりをしながらゆっくりとドライブです。
のんびり気ままが良いですね^^

この旅の走行距離・・・約893km  給油量・・・52.06L  
燃費が17.15kmくらいですか・・

エアコンつけて山道をヒィヒィとがんばって登ったからこんなもんでしょ。。
もうちょっと伸びてほしかったなぁ・・

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/08/15 02:31:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

何かの暗示?
ターボ2018さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2010年8月15日 4:43
2泊3日の旅、満喫されたようですね~(^^)


あぁ~ウチも何処か連れて行けコールが聞こえます。
何処行こうかな(笑)




コメントへの返答
2010年8月16日 17:33
そうですね、そこそこに楽しんできました。
やっぱり山の方は涼しいのがいちばんです♪

お盆はお出かけしなかったんですか?
2010年8月15日 8:39
お坊さんもお盆は稼ぎ時(爆

午前中で1時間も短縮?
昼食抜き?

仏様にチョイ残念な思いが(汗


姉さんの腕にとまっている奇麗なロリキートですか
人なれして要るんですね!

鳥さんも庭も奇麗な処だし厚さを忘れた旅が出来た事でしょう。
コメントへの返答
2010年8月16日 17:38
何だったんでしょうね・・・??
普通にお盆のお参りなら、少々の省略も大歓迎なんですけどね、何しろ初盆の法事ですもんね。。
参列者が集まる前に済ませて帰っちゃうなんて失礼な話です、ほんと。。

ロリキート、可愛かったですよ^^
う○ちされちゃうとイヤだなぁ・・って心配しましたけど、お行儀良かったです。

お天気がどんよりとした感じだったので、富士山が見えなくて残念でしたけど、涼しくてラッキーでした。
偶然にも、「もちや」さんの前も通りましたよ^^

2010年8月15日 10:41
そうでしたか、お母様を亡くされていたんですね…。ウチは先月、ばあさん(老衰?)と嫁さん方の叔母さん(事故死)を亡くしました。ばあさんは、寝たきりで長かったんですが、亡くなってみると驚くほど沢山の親戚が集まって少しビックリしました。さすが、ばあさん、生前の人望が厚かったのか…と思いました。

さて、富士花鳥園、知りませんでした。掛川の方には行きたいと思いつつ行けない状態です…(-_-;)1枚目のミミズク?が面白い顔してますな…(^_^;)ベゴニア園はも1枚目の赤いフチの花がきれいです。(^^♪いいですね~、行きたいです。

松本城は随分前に行きました。さすが国宝!と思ったものです。また見てみたいなぁ…(^_^)
コメントへの返答
2010年8月16日 17:50
はい、そうなんです。
今年元旦に急逝しました。
びっくりさせてくれましたよ。。

うちも半年ほどの間に親族やら親しい方の葬儀が4件ほども続いて、なんだかバタバタしました。
悲しい寂しい思いをしながらも、お葬式でもないとなかなか会えない方もいたりして、ちょっと嬉しい部分もあったりしました。
うちの母もお友だちが多かったようで「へぇ・・」って感じでしたね。
私の時には誰が来てくれるやら・・

富士花鳥園の他にも、掛川や神戸、松江などにもあるらしいですよ。
たまたま偶然に通りかかって入ってみて、けっこう古い建物ですけど、なかなかおもしろかったです。
フクロウやミミズクの種類があんなにあるなんて (・0・。)

松本城の混雑には驚きでした。
90分待ちでしたから・・
私はもう1度姫路城に行ってみたいですね♪
2010年8月15日 11:08
お坊さんの稼ぎ時なのかもしれないけど時間が短すぎですね。
せめて30分くらいはおがんでほしいですね。


コメントへの返答
2010年8月16日 17:51
そうでしょ??
みんなが揃ってもいないのに、短い時間でさっさと済ませて帰っちゃうなんて・・
母が化けて出てきそうです^^;

2010年8月15日 19:17
初盆ですもんね。
早いものですね、、、。

それにしても10分ほどで法要終わりって。。。
ご家族としてはなんか、切ないですよね。
ましてや初盆なのに、、、。

松本城、そんなに満員御礼ですか。
お城巡りは今、ブームですしね。(^_^;)

コメントへの返答
2010年8月16日 18:47
もう半年以上も過ぎちゃいましたよ。。
早いもんですね。
同時に自分も半年分老けました^^;

ひどい話でしょ?びっくりでしたよ。
いくら忙しいっからって、せめて2時って時間くらいは守ってくれても良さそうなものでした。


松本城の混雑には驚きました。
画像ではわからないんですが、外から見てても窓という窓に人の行列が見えるんです。
あれじゃ入る気にもなれませんね^^;
またゆっくり行きます。。
2010年8月25日 16:30
富士花鳥園!一回いってみたい
と思っていましたーー♪♪
面白そうですねーー♪

松本城、いってみたいですがそんなに
人がいるのですか・・・ちょっとなえそう
です。。

ところで・・・
お坊さん・・・ちょっと急ぎすぎですよね・・

プロフィール

ちょっとだけみんカラお休み中 (-_-) Zzz

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/15 09:36:40

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに変えちゃいました♪ 年相応に地味に乗っています

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation