• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crane.のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

あたらしいおともだちです^^

あたらしいおともだちです^^今朝、出てきました^^ うちの4号です♪
まるでエイリアンのようなので小さめの写真にしておきます

この1週間ほど、
短い間隔で陣痛きてるけど生まれない・・
子宮口ほぼ全開だけど生まれない・・
破水したけど生まれない・・
促進剤使ったのに生まれない・・

・・な感じで入退院を数度繰り返してましたが
ようやく、今日明け方出てきました
とても可愛くない女の子です(≧▽≦)ゞ


これからハウジングメーカーで最後の打ち合わせです
今日、すべてを確認して決定ですね

たぶん来週には正式な見積もりが上がって
オヤジが署名押印ってことになると思います

そんなこんなで気ぜわしく、バタバタと落ち着かず、
時間ができたと言いつつ、昨日は思いっきりの爆睡。。

なかなか返信もできなくて大変失礼しておりまする (*_ _)人 ゴメンナサイ

Posted at 2010/07/31 11:49:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月30日 イイね!

終わったぁ~ヽ(´▽`)/~♪

終わったぁ~ヽ(´▽`)/~♪家って3度建ててようやく思うようなものができるって
いうじゃないですか
何度建てても、その度に反省点はいくつも出てくると
思うんですけどね

うちが前に建てたのが20年ほど前。。
とにかく狭い団地暮らしから脱出してマイホームを持てる・・
それだけで舞い上がってましたね


私も元亭主もそこそこに若かったし、特に何も深く考えないまま、
ロクな打ち合わせも無しに、すごい短期間ですべてを決めちゃったんですよね

もちろん資金もあまりなかったですし・・(それは今も同じ・・)
結果、あれやこれや不都合や後悔、反省点の山でした
今思えば、よくあんな建て方をしたもんだ・・・です。。

今回は、前回の反省点を踏まえ、後悔もしないようこだわりにこだわって、
思いっきり自分の要望を伝えました
まぁ予算ってものもあるので、できることには限りがあるんですけどね (´`;)ゝ"

できるだけ妥協はせず、リサーチリサーチ・・検討に検討を重ね、
設計士さんやコーディネーターさんを困らせることも多々ありましたが、
ようやく今、最後の要望書(そんな大げさな・・^^;)を送信しました♪

便利ですね、設計士さんたちとメールでいろいろ相談や連絡ができて・・。。
ネットでリサーチできるってのもすごい強みです!
これでOKが出ればすべて確定、ハンコ押します

今週初め地鎮祭でした
炎天下、暑いってだけでくたびれました~ (≧o≦*)

これでちょっとひと息できます。。
ブログの更新もサボる回数が減るでしょう(≧▽≦)ゞ
返信もせずに失礼しました






でも・・・・・
あとはお金の計算が待っています・・ (;´Д`) = 3
Posted at 2010/07/30 18:17:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月22日 イイね!

暑い‥がまん顔あせあせ(飛び散る汗)

暑い‥昨日今日、おっそろしく暑いですヾ(´O`;A゛
ブログ更新も毎度毎度のことながらさぼりまくりです

そして、パソコンがおっそろしく重くて持ち上がらないので‥
‥じゃなくて、重くて重くて非常にイライラする状態なのです

この3ヶ月ほどは我慢してだましだまし使ってきたものの‥
理由はわかっているので仕方なしにただ今リカバリ中です
この後が思いっきりめんどくさ~^^;

Win7機に替えて初めてのリカバリ。。
ちょっと不安もあったりしますが、快適に使えるようになってくれぃ!ですわ^^


後ほど~手(パー)
Posted at 2010/07/22 16:10:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2010年07月12日 イイね!

車検通らなかったうちのアイ

車検通らなかったうちのアイオヤジのコルトが来月車検なので予約をしたんですが
半年前の自分の車検のことをふと思い出しました
最近は家のネタしかないので、
たまにはみんカラらしく愛車ネタを・・^^

今年1月が愛車の初車検でした
去年11月頃に1度ショップまで見せに出かけ、
1月の予約日までに直すべきところを聞いてきました


まぁ聞くまでもなくわかってたのは2点 (^~^;)ゞ

 ① ハイマウントストップランプの文字抜きステッカー
 ② レインボーカラーのサイドマーカー

この2つは直すたって簡単だからいいとして、
他にちょっと気になってたのはマフラー(爆音くんだからね^^;)
あとは車高をちょっと落としてること・・

他はいいだろって思ってたのに、意外や意外・・
思いがけず言われてしまった字光式ナンバーの光の色。。

『 青 す ぎ る 』 のひと言。。

青くないよ白いんだから・・。。
EL液晶で薄っぺらなプレートがナンバーの後ろに仕込んであって
軽自動車は文字のまわりが透けてて、そこから光が漏れるんだけど
黄色か白ならいいって聞いてたんだなぁ・・ほんとはどうなの?

車検場とかで売ってるような『車検対応』ってやつは
すぐ切れそうな豆電球が黄色っぽく光を出す感じ
でも電球が入ってるくらいだからそれなりに分厚くて、しかもバカ高い (≧o≦*)

なんだかなぁ・・って思ってネットで見つけて買ったのがそのEL液晶のプレート
安いし薄っぺらで目立たなくていいじゃん♪

青いって言われちゃうとそうかなぁ・・・
でも白いよねぇ・・・微妙に青白い感じっていうのかなぁ・・
とりあえず車検通さなきゃ仕方ないから直さないとなぁ・・・・・・・

さぁ、どうするよ?

実は字光式に替えるときに、リアのナンバー灯を無理やりはずして割っちゃって
しかも配線もぶった切って手荒な付け方してるから、
たとえば『車検対応』って豆電球のを買ったとしても、絶対今のをはずせない状態。。

ピンチじゃん (ノ><)ノ

考えたのが、100均のクリアファイル、黄色いヤツ
こいつをEL液晶プレートとナンバープレートの間に挟んでみた

バッチリだぜ^^v

これでいいだろうと出かけた車検当日。。
またまた言われた

『 ナンバーが暗すぎる 』

思い出すと腹が立つ (q`0´p) ww
長くなるし眠いから以下次号。。。

おやすみなさいまし Zzzz
Posted at 2010/07/12 02:24:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月10日 イイね!

まだまだ続く打ち合わせ

まだまだ続く打ち合わせ昨日の雨はすっかり上がって爽やかな日になりました
夏も毎日こんなだったら過ごしやすいのにね


画像はサンゲツのショールーム
壁紙だけでこ~んないっぱい 。。。( ̄∇ ̄;)ノノ !
これだってまだ全部が写ってる訳じゃないんです


分厚いカタログだけ見ててもちっとも決まらないから早く決めようと思って出かけたのに、
こんなにいっぱい並んでると余計に決まらずに帰って来ました(´`;)ゝ"
先週木曜のことです
週末はパナソニックの相談会にも出かけました

難しい灯りのお話よりネットのお話の方が私には大事です
家中あちこちにLANのコンセントつけます (≧▽≦)ゞ♪
ネット依存症ですから・・


クリックで大きい画像出ますこれは私の部屋の壁紙(候補)です
部屋の全部でなくほんの一面に入れてみようかなぁ・・
と思ったりしています
いかがなもんでしょ?

本当はお姫さまのようなピンクピンクでレースや
フリルいっぱいの可愛いお部屋に憧れたりしますが、
年齢的にねぇ・・  まぁここ止まりでしょう^^;

おぉ、今日は10日か・・・
嬉しくもないお誕生日でした いくつになったんでしょう?ですね(´-ω-`;)ゞ


今日はこれからまたハウジングメーカーで打ち合わせです
これがまた長いんです (=_=;)
まず設計士さんと約2時間・・
そしてコーディネーターさんと約2時間・・
終わってみると結局いつも5時間近くかかってます

冷房の効いた部屋はばぁさんにはきついです
もちろんひざかけとストール持参ですね^^

長いですが一歩ずつ進めるためには仕方ないです
まぁ、楽しみですし^^


ちょっくら行ってきます
名古屋までひとっ走り~♪
Posted at 2010/07/10 11:14:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | おうち | 日記

プロフィール

ちょっとだけみんカラお休み中 (-_-) Zzz

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021 222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/15 09:36:40

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに変えちゃいました♪ 年相応に地味に乗っています

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation