• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crane.のブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

パンダを抱っこしたんですヾ(>▽<)ゞ♪

パンダを抱っこしたんですヾ(>▽<)ゞ♪
昨日のブログにも書いてました、
『 成都大熊猫繁育研究基地 』

パンダの飼育や保護をするために、この施設では1人1000元の寄付を求めています。
そして、その1000元を寄付すると、お礼としてパンダを抱かせてもらえるのです。

最初に聞いたとき勘違いしてて
「なんだ、1500円くらいじゃん・・」って思ったら大間違い。。
ケタがひとつ違いましたヾ(´O`;A゛
うぅ~~ん・・・・ もったいない気もするけどこんなチャンスはこの先絶対にない!
そう思ったら「はいっ!」って手を上げてました^^

ただ、やはりパンダのストレスになるので、1日にごく限られた人数だけなんだそうです。
それも朝のうちの30分くらい、という制限があるそうなので、
パンパンでぐたぐたな足に鞭打って走りました(違う!走らされました)。。

私はてっきり中に現地の写真屋さんがいて、
その場でプリントした写真を売りつけられるのだと思っていたらそうではなく、
自分のカメラを預けると施設の係員がそのカメラで10枚ほど撮影してくれるのです。

このパンダベビー、2歳くらいだそうですがけっこう大きくてずっしりと抱きづらく、
落とすと危ないので、こちらが椅子に座っていると膝に乗っけてくれます。

素手でさわらせてくれません、ビニールの手袋させられます。
私は悪い日本人なので(^^;)手袋の先を少しだけ破っておきました。
だってさわり心地知りたいでしょ?

指先に触れた感じ、なかなか剛毛でした。
実家のワンコの肉球は枝豆のにおいがするんですが、パンダはどうなんでしょうね^^


さぁ、今日から旅に出ます。
眠くならない限りは私の運転で・・
昨日はオイル交換もしたし、ガソリンも満タンにしました!
ちっとも走らないNA車ですが、涼しさ求めて行って参ります。

富士山回りで今夜のお宿蓼科高原めざしますヽ(´▽`)/~♪
ひさびさにバラクライングリッシュガーデンに行きたいんですがお天気が・・・
高速も混んでるのかなぁ・・

Posted at 2010/08/10 06:57:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月09日 イイね!

去年の夏休みは・・・

去年の夏休みは・・・どうも去年は今月6日から中国へ出かけていたようです。

先日ちょっと過去のブログを見ていたら、その書きかけ放置中のものがあったので 1年も経ってますが、なんじゃかんじゃと書き加え修正もして、ずりずりっとこちらへ引っぱってきました。
・・なぁんて軽く書いたものの、実際に私が撮った写真はざっと2200枚ほど。 
ここにアップしたのはこれでもほんの一部です。
リサイズしたりトリミングしたり・・ かな~り時間かかりましたぁ~ヾ(◎_◎)ノ

他人の旅行記なんておもしろくもないでしょうが
せっかくなのでちょっとでもクリックして見てやってくださいましd(・o・) 

まずは世界の車窓から・・ じゃなくて飛行機の窓から^^
1飛行機2飛行機から長崎を望む3翼と雲海 4長江です5きれいでしょ~♪
1 中国東方航空、この旅はこちらの飛行機でした。
 中国の航空会社はとーってものんびりです。
 出国審査どころか、ボーディングの時間が来てもまだまだたくさんの人がカウンター前で
 行列を作り、荷物も預けられず、もちろんチケットさえ受け取れなくてイライラ・・
 なんてことが多いです。
2 下に見えるのは長崎の『なんたら島(?)』です。
 地図そのままの形がおもしろくてついつい下を見ちゃいます。
3 こういう景色を見るのが好きで、いつも窓側にしてもらいます。
4 くねくねと流れるのは有名な長江です。  5 いい眺め~♪ (「・・)

お食事あれこれ
機内食空港の売店でおいしいお食事~♪ おいしいお食事~♪おいしいお食事~♪おいしくない朝食 機内食おいしいお食事~♪機内食
機内食やら朝食やら昼食やら夕食やら・・旅の食事です
どこの国に行っても朝食で満足できるところはなかなかないですねぇ・・
でも、私が思うに・・お昼や夜の食事は台湾や中国がいちばんおいしいですね♪
・・って、ロクなところに行ってないってことなんでしょうか・・
何と言ってもいつも貧乏旅行ですから。。

この旅にはぜんぜん関係ない話ですが、私のお勧めはシンガポール航空です。
アテンダントさんもきれいだし、ゲームもできるし、映画もたくさん観られて退屈しないし
機内食がなかなかおいしいんです^^
アメリカの航空会社のアテンダントさんはたぶん私より上のばぁさんばっかりです^^;

黄龍(初日) 迎賓彩池、争艶彩池、五彩池など
空から見ると山肌の黄色いラインが龍のように見えるんだそうです。
1九黄空港2酸素ボンベ3黄龍木道 4黄龍5黄龍
1 九黄空港 ここは標高約3,500m地点です。富士山の頂上に近い高さです。空気が薄い・・
2 バスに乗るやおっきな酸素缶を配布されました。 40cmほどのサイズです。
3 こんな木道や階段を登ったり降りたり・・延々30分ばかり歩きます。
4、5 途中、こんな風景が続きます。気持ちが洗われます。。
ただ、日頃運動不足な鶴。はこの初日ですでに足がガクガクでした。。
他の方達は元気に上の五彩池まで行かれたようですが、私はとても無理でした (; _ _ )/ ウゥ
酸欠でひっくり返っちゃったおばちゃんたちもいましたが・・・

九寨溝(初日~2日目)
九寨溝 珍珠灘瀑布盆栽(?)九寨溝 九寨溝九寨溝九寨溝 九寨溝九寨溝九寨溝 九寨溝 五花海九寨溝 五花海九寨溝 九寨溝 珍珠灘九寨溝 五彩池
諾日朗瀑布、鏡海、箭竹海、熊猫海、五花海、珍珠灘、珍珠灘瀑布、長海、五彩池、犀牛海、老虎海、樹正瀑布、樹正賽、火花海、盆景灘などなど。。。

日程表と撮影日時を比べてみないと、どの写真がどこなのかわかりましぇ~ん ┐(゚~゚)┌
とにかく息を呑むのがいちばん最後の写真『五彩池』ですね。
私のコンデジ画像では伝えきれないですがすっごい色です。。鳥肌立ちました。。
足が動かないながらも2日間でマイナスイオンもたっぷり浴び、吸い込んできました。

※九寨溝の五彩池と黄龍の五彩池は同じ名前ですが別の場所なんですよ。

楽山大仏 四川省
高さが70m以上もあるそうです  でっかいですw(゚o゚;)w
1楽山大仏は船から見学2大きな頭3大きな手
4観光客多すぎ5
1 楽山大仏は河の方を向いているので船から見学します。
2 大きな四角い頭  3 大きなおてて
4 船からの見学の後、ツアーの半分くらいの方達はあの階段を登られましたが
 もちろん私はやめておきました。もう足が動かなくなってましたから (´`;)ゝ"ヘヘ
5 よくこんなところに造ったもんですよねぇ・・・・・・・・・・・・・・・


パンダ可愛い~ヾ(〃^∇^)ノ♪
1成都大熊猫繁育研究基地2パンダゴロゴロ3木登りパンダ
4じゃれてます5あっちにもこっちにもパンダ6Zzzねむねむパンダ
1 成都大熊猫繁育研究基地。 パンダを保護・飼育しているところです。
2 ゴロゴロダラダラ・・私のよう^^;  3 器用に木登りもします
4 2頭が仲良くじゃれ合ってました  5 あっちにもこっちにもパンダ、パンダ♪
6 ねむねむパンダ  可愛いでしょ(o^^o)グフ♪

とにかくひたすら歩く旅でした。ありゃ事前に鍛えておかないと行けません。
たぶん今年行ったらもっと歩けなかったでしょうね。。。
去年の今ごろは足パンパンになってひぃひぃ言ってた頃です。

さぁ、世界遺産がいくつあったんでしょう・・ (・_・?
どこも行きたかったところなので、それなりに楽しんだんですが、
どこへ行ってもとにかくまぁ人が多いこと・・・ "く(""0"")>
中国人はマナーも悪くてムカつきますしね・・



さて、次はいつどこに行けることやら・・
Posted at 2010/08/09 23:24:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年08月06日 イイね!

最近のお気に入り ( ̄∀ ̄*) ウヒ

最近のお気に入り ( ̄∀ ̄*) ウヒお酒弱いクセに最近こればっかり飲んでます
막걸리 マッコリです

どうもいろんなメーカーから出てるらしいですね
わたし的にはこのJINROのマッコリがいちばんのお気に入り

でも、ちょっと調べたら種類も多いようで
ぶどうやりんご、みかんに梨のマッコリ・・
さらに緑茶や黒豆、カボチャに人参まであるようです

順番に飲んでみたいでしゅね(=^~^)o∀ウィ~

ところで・・・

愛車登録した~い!
と思う今日この頃なのでした。。。
別に何も弄ってないけど、あれやこれや書きたいじゃん!



今夜はちょっとだけ涼し~♪
ここの温度計が30度以下になったのはひさしぶり。。
気持ちよく寝られそうZzz
隣のイビキさえなければ・・だけど。。
Posted at 2010/08/07 00:36:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月31日 イイね!

あたらしいおともだちです^^

あたらしいおともだちです^^今朝、出てきました^^ うちの4号です♪
まるでエイリアンのようなので小さめの写真にしておきます

この1週間ほど、
短い間隔で陣痛きてるけど生まれない・・
子宮口ほぼ全開だけど生まれない・・
破水したけど生まれない・・
促進剤使ったのに生まれない・・

・・な感じで入退院を数度繰り返してましたが
ようやく、今日明け方出てきました
とても可愛くない女の子です(≧▽≦)ゞ


これからハウジングメーカーで最後の打ち合わせです
今日、すべてを確認して決定ですね

たぶん来週には正式な見積もりが上がって
オヤジが署名押印ってことになると思います

そんなこんなで気ぜわしく、バタバタと落ち着かず、
時間ができたと言いつつ、昨日は思いっきりの爆睡。。

なかなか返信もできなくて大変失礼しておりまする (*_ _)人 ゴメンナサイ

Posted at 2010/07/31 11:49:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月30日 イイね!

終わったぁ~ヽ(´▽`)/~♪

終わったぁ~ヽ(´▽`)/~♪家って3度建ててようやく思うようなものができるって
いうじゃないですか
何度建てても、その度に反省点はいくつも出てくると
思うんですけどね

うちが前に建てたのが20年ほど前。。
とにかく狭い団地暮らしから脱出してマイホームを持てる・・
それだけで舞い上がってましたね


私も元亭主もそこそこに若かったし、特に何も深く考えないまま、
ロクな打ち合わせも無しに、すごい短期間ですべてを決めちゃったんですよね

もちろん資金もあまりなかったですし・・(それは今も同じ・・)
結果、あれやこれや不都合や後悔、反省点の山でした
今思えば、よくあんな建て方をしたもんだ・・・です。。

今回は、前回の反省点を踏まえ、後悔もしないようこだわりにこだわって、
思いっきり自分の要望を伝えました
まぁ予算ってものもあるので、できることには限りがあるんですけどね (´`;)ゝ"

できるだけ妥協はせず、リサーチリサーチ・・検討に検討を重ね、
設計士さんやコーディネーターさんを困らせることも多々ありましたが、
ようやく今、最後の要望書(そんな大げさな・・^^;)を送信しました♪

便利ですね、設計士さんたちとメールでいろいろ相談や連絡ができて・・。。
ネットでリサーチできるってのもすごい強みです!
これでOKが出ればすべて確定、ハンコ押します

今週初め地鎮祭でした
炎天下、暑いってだけでくたびれました~ (≧o≦*)

これでちょっとひと息できます。。
ブログの更新もサボる回数が減るでしょう(≧▽≦)ゞ
返信もせずに失礼しました






でも・・・・・
あとはお金の計算が待っています・・ (;´Д`) = 3
Posted at 2010/07/30 18:17:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ちょっとだけみんカラお休み中 (-_-) Zzz

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/15 09:36:40

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに変えちゃいました♪ 年相応に地味に乗っています

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation