皆様ご無沙汰いたしております。何かと忙しく、というよりも、車に関係するようなことをしていなかったので、ネタがありませんでした。実は、米国はシアトルに行っていたときに、米国の自動車社会の雰囲気を何となく感じて、これはネタになると思っていたのですが、これはもう少し考えを整理してからにしようと思っています。(写真を撮っていないってのが大きな理由ですが)。
とうとう走行距離が14万kmを超えてしまいました。本当は、14万kmきっちりで写真を撮りたかったのですが、うっかり忘れていました。E46を購入してから、丸8年ですから年間1万7千km走行していることになります。
洗車ネタをひっぱります。洗車の、もう一つのこだわりが写真のココです。ドアの内側外周部分と、普段はドアで隠れているセンターピーラーの部分です。
こだわりって「ちょっとしたことにとらわれる」という事で、あまり良い意味では使われないのが本来の使い方らしいです。私の洗車の場合も、全くそれに当てはまります。洗車をし始めると、色んなところが気になって、半日以上洗車をしているという、端から見たらおかしいんじゃないかって思われるくらいの状態になってしまいます。
大変ご無沙汰しております。何かと忙しく、車に対しても魂の入った接し方をしていなかったので、ブログに載せるネタがありませんでした。そんな状態でまたWAKO'S FUEL ONEかい!と自分で突っ込みを入れてみましたが、自分的にはもしかしたら今までで最強の添加剤ではないかと思い始めてきたので、ご報告いたします。![]() |
BMW 3シリーズ セダン 2003年に購入しました。以来、ほぼ毎日乗ってる愛車です。ボディーサイズ、シャシーの剛性 ... |