
大変ご無沙汰しております。何かと忙しく、車に対しても魂の入った接し方をしていなかったので、ブログに載せるネタがありませんでした。そんな状態でまたWAKO'S FUEL ONEかい!と自分で突っ込みを入れてみましたが、自分的にはもしかしたら今までで最強の添加剤ではないかと思い始めてきたので、ご報告いたします。
8月11日〜13日まで、娘のバレエの講習会(練習会)で東京に行っていました。昭和音楽大学が吉田都さんというバレリーナ(英国ロイヤルバレエ団で主役で踊っていた方です)を招いて、将来バレエダンサーを目指す中高生を対象に講習会が開催されました。娘にも、岡山の外の世界を見せてやらなければと思い、結構高額でしたが申し込みを行い講習会に参加させていただきました。せっかくなので、家族全員(犬も含む)の3人と1匹で、車で行きました。
今回、岡山〜東京の往復に使用したのは、奥さんのE87 116です。購入後4年間で2万5千キロしか走っていません。2万キロを超えたあたりからエンジンはスムーズに回るようになってきたのですが、高回転でのパンチがありません。普段、奥さんが乗っているのでしかたがないのですが、エンジンも今ひとつ眠たい感じです。
そこで今回、出発前に燃料満タン+FUEL ONE 1本入れて東京まで走って、帰りに燃料満タン+FUEL ONE 1本入れて岡山まで帰ってきました。
効き目ですが、富士川のあたりでしっかり体感できました。まず、室内で聞くエンジン音が静かになって、4000回転から上のアクセルの付きが格段に良くなりました。これはいいぞと思い、そこから先はコンピュータの教育もかねて、御殿場から横浜間はしっかりエンジンを回してやりました。
復路は渋滞もひどくなく帰ってこられました。ちなみに復路は平均時速92.7km/h(途中のトイレ&仮眠を含む)で、燃費は12.9km/Lでした。
岡山に帰ってきてから感じたことは、自宅までの坂道(約1km)を登るときの加速が以前はかったるかったのですが、今回はグンと力強さを感じるようになりました。
RECSもそうでしたが、WAKO'Sのケミカルはかなり凄いです。1万kmに1本くらいの注入が効きそうな気がします。
Posted at 2011/08/15 21:47:41 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ