• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyaga568pのブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

ちゃんと整備して欲しい!

ちゃんと整備して欲しい!僕は毎日岡山の県道96号線を通って通勤しています。最近、瀬戸を通り過ぎて、万富から熊山方面に向かうこの区間の路面が激しく痛んでいます。以前から、大型車の轍の跡が大きくへこんでいて、ハンドルを取られやすかったのですが、最近は更にそのへこんだ部分の舗装がひび割れてガタガタになっており、乗り心地が悪いどころか、車が壊れるんじゃないかと思うくらい振動します。轍を避けて走ろうとすると、センターラインをはみ出してしまいます。

これで、雨が降った日には最悪で、水路じゃなかってくらい水が溜まって、最高に怖いです。

県道96号線は、大型車の通行量が多くて、舗装にかかっている負担が大きいのでしょう。この場所ほどひどくはないですが、雨が降ると轍が水路状態になる所はたくさんあります。

沿線には小中学校もあり、通学路となっているにもかかわらず、補車道境界や歩道のないところも多く、けっして安心・安全なライフラインではありません。

自動車運転者の道徳やマナーだけの問題でなく、行政として安心・安全についてまじめに考えて欲しいです。
Posted at 2011/04/21 01:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物申す! | クルマ
2011年04月18日 イイね!

ありゃ、すみません、嘘つきました。

ありゃ、すみません、嘘つきました。会社帰りに、昨日行ったガソリンスタンドを見てみると、ありゃ、値上がりしていません。どうやら僕が聞いた情報はガセネタだったようです。嘘をついてしまいました、どうもすみません。

まあ、どっちみち給油はしなければいけなかったので、特に問題はないのですが、しかし、こうした行動が買い占めを引き起こしたりするんだなと、改めて反省しております。必要なときに、必要なだけ、肝に銘じます。

反省ついでに、昨日からの走行距離61.1km分の給油をしてみました。給油量は6.2Lで、9.9km/Lでした。ちなみに、メーター内の燃費計もピッタリ9.9km/L!素晴らしい精度です。
Posted at 2011/04/18 23:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物申す! | クルマ
2011年04月17日 イイね!

明日からもっと高くなるって本当?

明日からもっと高くなるって本当?先週、先々週と出張が多かったために、愛車にはあまり乗っていませんでした。週末も、バタバタして、愛車に乗る時間が俄然少なくなっています。ちょっと欲求不満です。くーーー、岡国行きてぇ〜〜〜。

ガソリンがさらに値上げされるという情報を聞きつけて、慌てて、という訳ではなく、どっちみち給油しなければならなかったので、ガソリンスタンドで給油しました。

現在、岡山ではこの値段で、明日から値上げするんだったら、ハイオクで155円ですかね。

ガソリン価格の高騰は、懐には辛いのですが、しかし、長い目でエネルギーのパラダイムシフトを考えると、高くても我慢する!と言いたいです。(でも辛いですが・・・)

昨今、ハイブリッド車やEVが幅をきかせていますが、今回のように電力供給に赤信号が点ってしまうと、俄然頼りない次世代と思ってしまいます。

やっぱり水素じゃないかと思います。効率から考えると、燃料電池を使った自動車が良いのかもしれません。内燃機関にこだわりたいのは旧人類なのでしょうか。
Posted at 2011/04/17 21:25:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物申す! | クルマ
2011年04月09日 イイね!

そんなに暗くない!

そんなに暗くない!一昨日、東京に出張してきました。震災後初の東京出張で、虎ノ門、汐留、赤坂、品川と仕事で回ってきました。今回は、午前中の早い時間にアポが入っていたので、飛行機を利用しました。余震がまだまだ続いていたので、東京で地震に遭うかなと思っていたのですが、幸いにも僕がいた間には地震はありませんでした。

相変わらず人は多いですが、どことなく以前に比べて活気がないような気がしました。以前の東京は、ともかくワーって感じで人が動いていて、何もかもが輪郭のくっきりした状態で高速で動いていた気がしていました。今回は、風景がボンヤリしてしていて、何となくゆったりと時間が流れているような気がしました。

なんでそう感じるんだろうと思いながら周りを見ていて、気が付きました。電力消費を抑えるために、建物や地下街は電灯を間引いているし、エスカレータが止まっていて、人が階段を上り下りしているからです。

電灯が間引かれているために人や物がボンヤリと見えるのと、人の流れがエスカレータに向かって集中して動いていないので、緩やかに動いて見えるからです。

あれ、でも、取り立てて節電をしていない岡山で、明るさってこんなモンだなぁ。人の動く早さだって、岡山はもっともっと遅いし。よく考えたら、香港や、台湾やシンガポールなんかも、屋内や地下街の明るさって今の東京の様子と変わらないんじゃないかな。

東京って、闇雲に明るくして、人間の心理を煽っているだけなんじゃないでしょうか?

写真は薄暮の羽田空港です。こういう景色のほうが落ち着くじゃないですか。

もっと、ゆっくり、ゆったり生きていきましょうよ!
Posted at 2011/04/09 22:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物申す! | 暮らし/家族
2011年04月05日 イイね!

今、贈りたい「ありがとう」

今、贈りたい「ありがとう」実は僕、KARAのファンなんです。メンバー全員の名前が言えますし、顔と名前が一致します。すごいでしょう!腰振りダンスやクールなビジュアルで話題が先行していましたが、まだまだあどけなさの残る二十歳前後の可愛らしいお嬢さん達です。分裂、解散騒動の時は、僕もすごく心を傷めていました。

彼女達のニューシングル「ジェットコースターラブ」は収益金全額を東日本大震災の被災者の方々に寄付するというニュースを聞いて、iTunesでダウンロードしました。この時、カップリング曲の「今、贈りたい「ありがとう」」も一緒にダウンロードしたのですが、この曲がいい!

コンセプトはウェディングソングだと思うのですが、歌詞を聞いていると、世界の皆さんから支援をいただいている私達の気持ちを歌っているようで、思わず涙が出てきてしまいました。

彼女たちが、日本のファンに送った気持ちも、彼女たちの癖のない鈴を鳴らすような歌声と相まって、心地よく心に響きます。

お勧めです!
Posted at 2011/04/05 21:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物申す! | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

車大好き、運転大好きの中年オヤジです。BMW E46 320i(2003年購入、2010年12月末現在13万km走行)で日々駆け抜けています。新車の状態から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年に購入しました。以来、ほぼ毎日乗ってる愛車です。ボディーサイズ、シャシーの剛性 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation