• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyaga568pのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

ガソリン価格値下げ

ガソリン価格値下げ奥さんの車の燃料警告灯が点いているからということで、行きつけのガソリンスタンドに給油に行きました。燃料系の針はほぼ空の位置に来ていて、走行可能距離があと12kmになっていました。BMWの燃料計はかなり正確で、0になっても大丈夫って思っていると本当に走れなくなってしまいます。僕の車で、走行可能距離が1kmの状態でガソリンスタンドに転がり込んだら、カタログ値以上燃料が入って、本当に空になってきていたんだと驚いたことがあります。

ガソリンスタンドに行ってみると、価格が下がってました。ハイオクで3円/Lの値下げです、うれしい。やはり、150円/Lを超えていると、車に乗るときになんとなく気持ちの盛り上がりに水をさされます。心理的に、燃料大事にしなければって気持ちの方が強くなって、エンジン回してやるぞぉって気持ちが少し萎えてしまいます。地球環境を考えると、エンジンは回さない方がいいかもしれませんが、車のコンディションを考えると、回してやらないとなんとなく機嫌が悪いような気がします。

しかし、ガソリン価格って変動のメカニズムが複雑すぎて、よく分からないですね。ガソリン価格は安いにこしたことはないのですが、今後のことを考えると安いだけではだめなんだと思います。

水素エネルギーって、内燃機関にも、燃料電池にも使えて、生成も比較的簡単でほぼ無尽蔵にあるし、環境にも優しいと良いとこづくめのように思うのですが、どうして普及しないんでしょう?
Posted at 2011/05/19 16:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物申す! | クルマ

プロフィール

車大好き、運転大好きの中年オヤジです。BMW E46 320i(2003年購入、2010年12月末現在13万km走行)で日々駆け抜けています。新車の状態から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
891011 12 13 14
15161718 19 20 21
22 2324 252627 28
29 3031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年に購入しました。以来、ほぼ毎日乗ってる愛車です。ボディーサイズ、シャシーの剛性 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation