
昨日の興奮冷めやらず、それにしても面白いレースでした。基本的にモータースポーツは好きなのですが、やはり応援するチームがあるとさらに10倍は楽しめます。どんなに弱っちくても好きなチームを応援する!っていう気持ちでしたが、やっぱしレースですからできるだけ速く走ってくれて、できればポディウムの一番高いところに登って欲しいものです。
今年は大幅に戦力アップしていて、走りもワクワクさせてくれます。次期愛車はZ4だなぁって、思わせてしまうくらい、レースで速いっていうのは何よりの宣伝効果だと思います。
さて、写真は第2コーナーです。実は自分で走っているときも、この第2コーナーはどうラインを取っていいのかよくわからないコーナーなんです。なんとなくたらーっと曲がっていて、しかも逆バンクが付いているような気がして(実は雨が降るとイン側に池ができる)、気持ちが悪いというか、怖いコーナーです。
どこをめがけて車の向きを変えればいいかが今ひとつ判らなくて、いつもだらーっと曲がっているので、いつまでもフルスロットルにできないでままでいます。だらーっと曲がっていると、アウト側のサスがフルバンプしていて、アクセルを開けるとテールが流れて怖いんです。
ところが、すごい発見をしてしまいました!クリッピングポイントと思われる目印があるではありませんか。みんな、だいたいこの目印をかすめて、出口アウト側の赤白ゼブラの最初付近に出て行っていました。正直、僕はもっと奥の方で曲がっていました。またしても目からウロコです。
こうしてサーキットを走った上でレースを見ると、本当に面白いです。レースの応援をしながらも、きっちり自分の勉強も忘れない、努力家なのでした。
Posted at 2011/05/23 21:58:58 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ