• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyaga568pのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

年次点検終了、リザーバータンクはこれだ!

年次点検終了、リザーバータンクはこれだ!本日、予定通り年次点検を受けてきました。朝一番にディーラーさんに車を持ち込んで、まずはドアモールの脱落を説明しました。サービスの方の説明では、原因としてドアの内張が経年劣化で縮んできていて、モールを推しているんじゃないかとのことでした。内張の一部を切ることで解決できるんじゃないかといわれていましたが、そのせいで内張がカタカタ言い出すと嫌なので、今回は見送ることにしました。ドアモールが取れるのは、毎度のことなので僕はもう気にならなくなりました。

今回は、ピットでリフトアップした状態で下回りを見ながら、目視点検結果と気になるところについて話をしましょうということで、ピットで行きました。

ディーラーのサービスの方も、8年間で13万8千km走った車で、これだけ下回りのきれいな車はめずらしいとほめていただきました。更に、色々いじっているパーツの品評をちょっとしました。

タイヤの山が3mmを下回ってきているので、そろそろ交換を考えた方がいいのではという説明をサービスの方がしたところ、サービスフロントの猪原さんが、「今付けているの、サブのセットだから。メインは別にあるから。」と説明して下さいました。「他をいじっているのにタイヤだけちぐはぐだと思ったんですが、そういうことでしたか」と納得していただきました。メインが他にあるとは言うものの、メインの方が山が少ないんですけど・・・。タイヤ、何にしようかなぁ。

サービスの方から指摘されたのが、写真右上に移っている黒色の、ラジエーターリザーバータンクでした。プラスチック製なので、劣化して割れるケースが多く、しかも突然割れてしまうのである程度時間がたったら交換した方がよいとのことでした。ウォーターポンプは交換しましたが、リザーバータンクは交換していなかったはずです。来年の車検で交換することにしましょう。今回は、予定通りオイルを交換していただくことにしました。

点検をしていただいている間の代車にマツダアクセラを貸していただきました。

点検終了後、愛車を受け取って、オイル交換の効果を確認しました。力感が戻ってきましたよ〜。その代わり、エンジンの回転が少し重くなったかもしれません。オイルの粘性のせい?
Posted at 2011/07/10 18:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月09日 イイね!

壊れた(;_;)

壊れた(;_;)購入して8年、走行距離13万8千km、今まで乗ってきた車の中でもっとも長い期間、そして最も長距離を走っている今の愛車ですが、全然快調です!・・・・って言いたいところですが、実はポロポロ問題も出てきます。

気になる弱点は、内装関係でしょうか。有名な弱点のウィンドウレギュレータは、実はいつ壊れてもおかしくないくらい(ていうか壊れていて)窓を開閉めするとパキパキ音がするのですが、聞こえないことにしています。

それ以外にも、内装からガタガタ、ギシギシ、ドイツの高級車とは思えないような音がします。ちょっと残念です。

さて、年次点検を控えた先日、右後ろのドアモールがものの見事に取れました。モールを固定している白色のプラスチックが、バキバキに割れてしまうのです。まあ、これも良くある事なので、あんまり驚きません。僕的には、左前ドア、左後ドアに引き続いてのことなのです。残りは右前ドアだけですが、これも時間の問題でしょうか。

なにはともあれ、明日、年次点検なので直してもらいます。

ところで、運転席のフロアーマット、穴が開いているんで交換したいんですが。有るのか無いのか、いくらするのか、3聞いてから2週間以上になりますが、ディーラーさんまだ返事もらってませんよ(怒)。
Posted at 2011/07/09 09:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月03日 イイね!

もう1本いっとく!マイブームのWAKO'S フューエルワン

もう1本いっとく!マイブームのWAKO'S フューエルワンタイトルが、何となく書いている自分の世代と品格と表しているようで、ちょっとなぁ〜なんですが、昨日燃料タンクを満タンにしたので、WAKO’Sのフューエルワンをオートバックスで購入して、再度注入しました。

色々インターネットを見ていると、走行距離の多い車はフューエルワンを連続して2〜3回注入した方がよいといった事が書かれていました。僕の場合はWAKO'S RECSを施工していただいて直ぐにフューエルワンを注入したので、じゃあ2回連続注入で十分なはずであると勝手に判断して、2回目の注入を行いました。

来週日曜日に年次点検をしてもらう予定です。今週は1週間車をずっと使うはずですから、その時までにたぶん燃料タンクが空になるでしょう。

これは僕のイメージなんですが、吸気系やシリンダーヘッド、ピストンに付着していた汚れが、WAKO'S RECSとフューエルワンで溶かされて、燃焼室で燃えてしまったり、エンジンオイルに溶け込んでしまったりしているはずです。ここでエンジンオイルを変えると、きっと完璧になるはずです。

エンジンの回転は非常にスムーズになって、燃費も向上しているのですが、スムーズすぎて何となく力感が足りないような気がしているのが、エンジンオイルの交換で改善されるんじゃないかと、いや、きっとされるはずだと今から自己暗示を掛けています。
Posted at 2011/07/03 17:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月02日 イイね!

おっと、知らない間に・・・

おっと、知らない間に・・・久しぶりのBlog更新でございます。ご無沙汰いたしておりました。
公私ともに、なにかと忙しくしておりまして、なかなかネタが探せなかったのと、更に長期出張が重なって、車自体に触ることがなかったために、ちょっと遠ざかっておりました。

ということで、久しぶりに燃料タンクが空になりましたので、いつものガソリンスタンドに給油に行きましたところ、ななっなんと!ハイオクが149円/Lに値上がりしているではありませんか!!

って、ちょっと前に気が付いたのですが、いつ上がったのかは判りません。でも、一気に3円高くなったんだぁ〜。まだ見ていませんが、たぶんもう少し西の方にあるセルフスタンドも同じ値段になっているでしょう。本当に血みどろの価格競争なんですね。

自分がガソリンスタンドを経営しているとして、価格以外で何かお客にきてもらえるような決め手となるようなものって何かないかなと考えてみたのですが、いいアイディアが思いつきません。

値上がりしたとはいえ、この価格だと、岡山市内でもかなり安い値段ではないかと思います。安いにこしたことはないんですが、何となく後ろめたいような気持ちも持ちながら、しっかり満タンにしました。
Posted at 2011/07/03 16:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物申す! | クルマ
2011年06月12日 イイね!

またガソリン値下げとWOKO'S RECSその後

またガソリン値下げとWOKO'S RECSその後雨の日曜日となってしまいました。午前中はかろうじて曇りでしたが、午後からポツリポツリと雨になりました。
先々週WAKO'S RECSを施工していただいた後、ガソリンを満タンにしてフューエルワンを注入しました。インターネットで調べた効能書きによると、洗浄効果が2週間継続して、その後BESTな状態になってくるとのこと。

2週間経つのを楽しみにしていましたが、途中出張をしていたため、実質車を動かしていたのは1週間くらい。満タンにしたガソリンも半分ほどしか使っていませんでした。

そこで、昨日は岡山〜高松往復で気持ちよくエンジンを回して、タンク残りの半分をガソリンを使い切りました。

実は既にアイドリング時のエンジン回転が安定して、振動が心なしか減ってきているのは実感していました。エンジンも、特に低〜中回転域でのトルク感が厚くなったのとアクセルのつきが良くなったことと、高回転での吹け上がりがスムーズになっていました。今回の連続高速運転で、さらに高回転域の回転のアクセルのつきの良さを再確認しました。

WAKO'S RECS、マジで効果大だと思います。燃費も5%ほど良くなっています。といっても、愛車を購入した当初はもう少し燃費が良かったのですが・・・。経年劣化は避けられませんが、WAKO'S RECSで愛車が少し若返りました。

燃料タンクが空っぽでしたので、今日の午前中に給油に行きました。ガソリン価格は写真の通り、またしても下がっています。同じ岡山市内でも、ここまで安くなっているところは珍しいと思います。

要因としては、このスタンドから東に2km位の所にあるライバル店との価格競争ではないかと思います。このライバル店、スタンドの中にセブン・イレブンがあるので、コンビニついでにガソリン入れようとか、ガソリン入れるついでにお菓子でも買って帰るかって感じで便利だと思います。

サービスの形として、こうした複合型のスタンドはいいですよね。
Posted at 2011/06/12 17:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

車大好き、運転大好きの中年オヤジです。BMW E46 320i(2003年購入、2010年12月末現在13万km走行)で日々駆け抜けています。新車の状態から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年に購入しました。以来、ほぼ毎日乗ってる愛車です。ボディーサイズ、シャシーの剛性 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation