• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Elister2のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

次のステージへ

次のステージへこのエンジンに色々思うところがあったので…

まだまだ、これからです。
Posted at 2012/08/26 07:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年07月20日 イイね!

電装品交換

コイルを交換しても直らなかった不調。
こうなったらと全体的に手をつけてみました。

まず写真はないのですが、先週にヘッドカバーを剥いでピストンヘッド・バルブ・ポート内部の付着したカーボンを全て落とし、クリーナーで洗浄。
これでもさして変化はないので、スロットルボディーとT-VISも取り外し洗浄。ものすごいスラッジがついててビックリしたものの、こちらも洗浄したところで「ほんのちょっとアクセルのツキがよくなった?」程度で大して効果はなし。もちろんセンサー類も綺麗にしています。

ならばとプラグとプラグコードを購入。(ここからようやく画像あり)


 
しかしプラグコードは迅速に入金したにも関わらず、本日の夜発送とのこと…。
おそらく店舗に在庫として保管してないのでしょう。

ブラグを交換して驚いたのは、何故か低速トルクが向上したこと。(元のプラグは熱価6程度)
 取り外したプラグを確認したところ、既に廃盤となっていたのでプラグ自体も寿命がきてたのでしょう。
あ、あとカブりやすくなりました(爆)。回せば問題ないですけど(核爆)

しかしそれでも始動性が悪いのは相変わらず。プラグコードの可能性もあるのですが交換しないことには分からないので、前もって某オクで低走行車体外しのデスビを購入し、ディーラーでパッキン類を購入しプチリビルドしたデスビと交換することに。



 右側が取り外したデスビ、左側がプチリビルドのデスビです。


 


車体への装着も完了。
 
 



装着していたデスビを分解してみたところ、やっぱりオイルを吹いていました。
ここは4A-Gのウィークポイントの1つ。
交換してみた結果、始動性はかなり改善されました。アイドリングも不安定な部分があったのですが、それもピタっと収まるように。
スロポジを調整し、アイドルを700rpmに設定。



(取り外すのが面倒で装着したまま…V-Proあるしいらないのでもうすぐ取り外します)
点火タイミングもタイミングライトを使用し、進角15度で固定。
1週間後一度取り外し、オイル漏れをしていなければこのまま使用します。していればリビルド品に交換…ですね。
プラグコード交換でどう変わるかはわかりませんが、これでダメならいよいよ燃料周りを怪しむことになりそうです。


関係ない話題ですが、先週の朝練辺りからアクセルワークを変えてみました。その結果コーナリング姿勢がビシっと安定するように。

横に乗られた方は知っていると思いますが、私の今までのアクセルワークですと、コーナリング中にアクセルを踏んだり戻したりして速度調整をしていました。
その所為で車体姿勢が安定していなかったのですが、先週の朝練でCP辺りからジワっとアクセルを開け、決して戻さないようにしたところ、驚くほど車体姿勢が安定するように。

これなら最初からこういうアクセルワークしとけばよかったーとは思いましたが、元々踏んだり戻したりしてた理由はコーナリング中にアクセルを踏むことへの恐怖心からだったので本能的なものだし仕方ないか…と勝手に1人で納得。

しかし、アクセルワークのコツが掴めてきたので5mm単位での細かい調整ができるようになってきました。おかげでリアがスライドし始めてからほんのちょっとアクセルを戻してスライドを止め、またほんのちょっと踏み込んでスライドさせて…なんて変な遊びも朝練でできました(笑)

アクセルワーク1つで車の動きがこんなに変わるとは…驚きです。
Posted at 2012/07/20 15:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年06月29日 イイね!

燃料周り死亡

そろそろAWもガタが出てきたのか、激しい走行をした後いきなりエンジンストールというのが半ば日常と化しつつある現状。まったり乗ってる分には問題ないんですけどね(^^;

前回の奈良TRGやこの前の日曜日の朝のお山でもこの現象が起こり、もうそろそろ振り回すのも無理があるなーということで、しばらくAWは休眠することに。

AWというより旧車全般にいえる持病、燃料タンクの錆です。
おそらくエンジンストールした時も燃料ポンプのフィルターに錆が詰まって燃料が送れなくなっていたのだと思うのでポンプを交換しようと思います。
あとタンクを「花咲かG」とか使って洗浄(笑)

フィルターとタンクの掃除をすれば済みそうですが、何度もストールしてますし燃料ポンプにもダメージがいってる事でしょう、いっそのことリフレッシュします。(タンクはともかく燃料ポンプはリビルドの予備があるので)

タンク、最近の車のように樹脂やアルミで作れるといいんだけどなぁ…。持病で定期的にタンク下ろすのはやだし(爆)
まぁ、車検に通らなくなりますし無理な話ですね(^^;
Posted at 2012/06/29 16:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年06月01日 イイね!

プライベーターゆえに…

昨日ですが、仕事にて大阪方面へ行ってました。
その帰り、軽くドライブしていこうと思い、猪名川方面へ向かいぐるーっと周り
「道の駅 いながわ」にて少し早めの夕食をとりました。


10割蕎麦と聞いたので、最初は少しパサパサしたものが出てくるイメージがあったのですが、食べてみてびっくり。
とてもつるっとしたのどごし、もちもちな歯ごたえ。思わず会計の時に「さっきの蕎麦7割蕎麦?」と聞き返したレベルでした(笑)

そしておなかいっぱいになり満足したところで道の駅を出発しようとすると、セルが重い…回らない…。
「おや?」と思い電圧計を見るも、電圧はきてる…。
うーんと思いながらアクセルを吹かしつつセルを回していると後ろから白煙が…。


エンジンにつながっていたアースに過電流が流れたのか、コネクタが燃えていました。
「これはまずいぞ!?」と思うも、とりあえずセルが回らないだけでエンジンはかかる。そしてダイナモが発電をしていない訳ではなさそうなので一先ず押しがけをしてなんとか帰宅。

その後セルモーターを見てみると、全く別のセルモーターがスペーサー等をかませてついてました。
「まずい!これはセルモーターが原因か!? 日曜日にこの車で用事があるのにこれはまずいぞ!? そうだ!ヤフオクでちゃんとAW用のリビルド品を購入すれば…!」
と若干パニックに(この時点で木曜日の20時。金曜日に発送されたところで土曜日に届くという保障はない…)
しかしちょっと待て、怪しむべきところはそこか?と冷静になり、もう一度セルモーターを確認。
サイズ的には決して容量不足というわけではなさそう…。
そこで、発想を切り替えバッテリー周りを疑う事に。
予備のバッテリーを持ち出し、プラス端子とマイナス端子にそれぞれワニグチクリップをつけ、アクセルを煽りつつジャンピングでエンジンをかけてみる。
シュル・シュル・シュル・シュル・・・・シュ、ゴゴ、ゴゴゴ、クォーーーン!
かかりは悪いがエンジンは始動。つまりバッテリーか!
そして一旦エンジンを切って、今度はマイナス端子をエンジンに落としかけてみると…。
キュルキュルックォーーン!
一瞬でかかるエンジン。これで解決(笑)
おそらくバッテリーの劣化とアースの経年劣化の両方が原因で今回のトラブルになった模様。良かった、バッテリー代だけで済んだ(爆)

というわけで、巷で話題のアーシングチューニング(爆)を施し、無事にエンジンがかかるようになりました。


ああん、この太い線がまるでホットイナズマをつけてるみたいで恥ずかしい・・・(核爆)


バッテリー側とエンジン側の両方をダブルナットにて固定しました。
ただあくまでも応急処置の域を出ないので、いずれは配線をもう一度作り直さないといけないですね…(汗)

ほんと、ヘタに知識があるとまずいです。冷静になって思い返してないと無駄にセルモーターを購入してる所でした…。
所詮プライベーターはこういうところで変な思考回路が回るものです。
ヘタに自分でやらずプロに任せるのも大事だと思います…(爆)
Posted at 2012/06/01 17:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年04月28日 イイね!

もやもや…

データが完成するまではお山には行きませんとか言っておきつつ…
いくら自室でマップを叩いていても、実際に走ってみないことには何も分かりません。
本日、お山でのデータを取るためにロガーとノートパソコンを片手に、キャリパーにサーモラベルを貼り付けお山を走ってました(爆

そこでとりあえず国際格式サーキット用のマップを取り込んで西側のお山を走ってデータを取りました。
結果、限界を狙いすぎてた様で高回転域でのアクセルオフや、シフトダウンの度にマフラーの辺りからパァンパァン!という音とミラー越しに火柱が(汗
ミスファイアリングシステムかい!という勢いでした…。サーキット用のマップも、もっとマイルドに作り直します(滝汗

しかし頂上でロガーの記録を見てみると、案外バランスが良い。
鈴鹿のバックストレート等高速セクションも頭に入れてのマップを作ったはずなのに、案外お山でもいい感じにマッチングしてる…。
うーん、実はこの設定はジムカーナやミニサーキット向けだった…?
余計に泥沼にはまりました…もやもや。
(このような書き方をしてはいますが、車線を割ったり制限速度を大幅に超えるような走りはせず、十分にマージンをとった上でのデータ採集です。なので余計にもやもや…)


そしてここでもやもや2。
その後、大阪方面へ用事があった為東側を走っていたのですが…。
制限速度+α辺りの他のファミリカーくらいのペースでまったりと流していると、後ろから激しいスキール音が…。

なんだなんだ?と思ってミラーをみると、屋根に梯子を積んだADバンがえらい勢いで追い上げてきます。
バス停近くだったので、バス待ちの観光者の方々もびっくり。
「怖いなぁ…」と思いながらもそのままのペースを保ち流していたのですが、
コーナーのたびに後ろから激しいスキール音と共に車体をよれよれさせながら走るADバン。見ているこっちが怖くてはらはら物です。

制限速度の範囲内で流してるといっても、足回りの違いでコーナー速度は全く違います。なおかつ屋根にお荷物をくくりつけて私と同じ速度で入ってきてるんですからかなり危険です。
パッシングをされてるわけでもなく、煽られてる感じでもないのですが、
もし私と同じペースで突っ込もうとしてついてきてるのであれば事故になりかねないと思い、コーナー時はファミリーカー並の速度に落として曲がるようにしました。
しかし向こうはコーナーで速度を落とすことなく、スキール音を立てながら突っ込んでくるので今度はこっちがオカマを掘られそう…。
あまりに怖いので先に行ってもらおうと思ったのですが、ふと前を見ると複数台のファミリカーが…。
もしかすると、私がそういう車で走ってるので向こうも何かのスイッチが入りその様な走りをしていたのかもしれませんが、次に前を走るファミリカーが私と同じような状況に持っていかれると、今度はその車のドライバーがどういう判断をするか分かりません。
ADバンに乗せられて、ペースを上げて事故でもしようものなら大変だと判断し(多分そうなる前に譲ってたとは思いますが)、結局麓近くまでスキール音を鳴らし続けたADバンに突っつかれてました。
こういう事があると、やっぱりスポーツカーでお山に来るとそういう目で見られてるのかなぁ…と思いながらもやもや2でした…。

PS.
免許を取ってから一度もABSのついている車に乗ったことがないからなのかはわかりませんが、なんとなくなんですがフルブレーキングでもペダルの感触でこれ以上踏むとロックするっていうのが伝わってくるんです(ただの勘違いかもしれませんが)。
雨の日でも同じような感覚があるので、試しにそこからさらに少し踏んでみるとすぐロックします。皆さんもこういう感覚でロックするかどうか分かるのでしょうか…?
Posted at 2012/04/28 01:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

プライベーターもどきなことしてます みんカラではほぼ活動してませんが、気が向けば更新するかも
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式に拘り探していた折、縁があり我が家にきました。 ちまちまプラモデルのように弄っ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
とある縁で譲ってもらうことになりました。 ちょっとエンジン弄ってる仕様です。 内外装はオ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
K型エンジンに拘り、2004年式の中古車を購入。 色はアーテンレッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation