• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲットフルマークスのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

5W-30

新車6ヶ月点検を受けてきました。
その際にオイルを交換したのですが、粘度は5W-30(SM)で、工賃込みで3500円でした。
燃費を考えて0W-20にしようかなと思っていたのですが、それだとディーラーでは1260円/Lということで、L5-VEだとオイルだけで5000円以上+工賃になってしまいます。
5000円超えるとうちの奥さんに怒られそうなので(^_^;)、今回は5W-30にしておきました。

しかしL5-VEって、フィルター交換無しでも交換量4.6リッターなんですね。
2.5リッターエンジンってそんなものなんでしょうか。
4リッター缶一つじゃ足りないのね…。

あ、上抜きなら0.5リッターは残るから4リッター缶でも良いのかなぁ。
0.5も残るってあまり気分は良くないけど、まあどのみち完全な全量交換って出来ないからいっかな。などと、次回のオイル交換に思いを馳せる日曜の夜でした。
Posted at 2009/02/15 23:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2009年01月05日 イイね!

GHアテは下抜きがよろしいようで

オートメカニック誌2009年1月号のオイル交換記事に、モデル車としてアテンザ(GH)が出ています。
これによるとGHの場合は、下抜きの方が500cc程オイルが多く抜けるようです。
普通のオイル交換ではあまり気にしなくても良いかもしれませんが、気になる人や、フラッシングオイルなんかは下抜きの方が良いかも。
下抜き時のドレンボルトへのアクセス(サービスホール外し)も載っていますので、自分でオイル交換にチャレンジしたい方は参考になるかもしれません。
Posted at 2009/01/05 22:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | ニュース

プロフィール

「兄平さんとバッタリ♪」
何シテル?   08/21 22:37
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2008年8月にアクセラ15Fから、アテンザスポーツワゴン25Zに乗り換えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
所有期間:1998年7月~1999年1月 シルバーメタリックの1.8 Ci クルーズ。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
所有期間:1999年3月~2000年6月 初代プリさんの保険金で購入。 ダークグリーンマ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
所有期間:2000年6月~2004年5月 結婚前、私はプリメーラ(MT)、カミさんはカロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation