2009年03月09日
ついに部分開通ですよ。原宿交差点の立体化が。
原宿って、東京のじゃないですよ。
横浜市は戸塚区にある有名な交差点です。
神奈川の交通情報では、原宿と鵜野森は耳にタコが出来る程出てくる有名な所です。
昼でも夜でもとりあえず混むところなので、裏道使って回避しているのですが、これで緩和されますかね。
まあ神奈川南部の国道1号線ユーザーにしか関係の無い話ですが。
ちなみに鵜野森は相模原のうたでも有名ですね。
Posted at 2009/03/09 21:13:08 | |
トラックバック(0) |
道路 | ニュース
2009年02月15日
新車6ヶ月点検を受けてきました。
その際にオイルを交換したのですが、粘度は5W-30(SM)で、工賃込みで3500円でした。
燃費を考えて0W-20にしようかなと思っていたのですが、それだとディーラーでは1260円/Lということで、L5-VEだとオイルだけで5000円以上+工賃になってしまいます。
5000円超えるとうちの奥さんに怒られそうなので(^_^;)、今回は5W-30にしておきました。
しかしL5-VEって、フィルター交換無しでも交換量4.6リッターなんですね。
2.5リッターエンジンってそんなものなんでしょうか。
4リッター缶一つじゃ足りないのね…。
あ、上抜きなら0.5リッターは残るから4リッター缶でも良いのかなぁ。
0.5も残るってあまり気分は良くないけど、まあどのみち完全な全量交換って出来ないからいっかな。などと、次回のオイル交換に思いを馳せる日曜の夜でした。
Posted at 2009/02/15 23:20:53 | |
トラックバック(0) |
オイル | クルマ
2009年02月10日
「6」オーナメントを付けました。
前車のアクセラにも「3」をつけていたのですが、この「3」、
アクセラを手放す時も付けたままでした。
ディーラーで外されると思いきや、そのまま売りに出されており、
現在は既に売れてしまった様子。
「3」オーナメントの付いたサンライトシルバーメタリックの
アクスポ15Fを中古で買ったあなた。それは私が乗っていたヤツかも。
神奈川県で買って、FOCALのツイーターが付いていたら確度90%。
オイル交換等のメンテはしっかりやってました。
大事にしてあげて下さい。
アクセラ君お元気で。
Posted at 2009/02/10 01:22:58 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ
2009年01月05日
オートメカニック誌2009年1月号のオイル交換記事に、モデル車としてアテンザ(GH)が出ています。
これによるとGHの場合は、下抜きの方が500cc程オイルが多く抜けるようです。
普通のオイル交換ではあまり気にしなくても良いかもしれませんが、気になる人や、フラッシングオイルなんかは下抜きの方が良いかも。
下抜き時のドレンボルトへのアクセス(サービスホール外し)も載っていますので、自分でオイル交換にチャレンジしたい方は参考になるかもしれません。
Posted at 2009/01/05 22:34:45 | |
トラックバック(0) |
オイル | ニュース
2009年01月02日
オリンピック藤沢店にて、コムテックGL837を1万円で購入。
型落ちかと思ったのですが安かったので買い、後でネットで調べたら最新型じゃありませんか!
数量限定みたいなので、欲しい方はお急ぎを!
Posted at 2009/01/02 21:06:06 | |
トラックバック(0) |
お買い物 | クルマ