
アイスの名前ではありません・・・
ZELEのフロントバンパーが擦れます。自分の駐車場は出入り口の角度がきつく、いろいろ角度を変えて出入りしてみましたがどうやっても擦ります・・・
バンパー換えてまだ一ヶ月ちょっとなのにすでにディフューザーの裏は所々削れまくりです・・・かがんで覗き込まないとわからないのでまだ救いですが。
傷が見えないレベルで済んでるうちに何とかせねば・・・
ということで写真のエアロプロテクターを導入しました。
効果はてきめんでゴリゴリゴリ・・・と鈍い音で相変わらず擦りますが見てみるとこいつが削れてるだけでしっかりガード!取り付けも両面テープで簡単^^
と、これでいけるかと思ってましたが、先日○○ガスさんが駐車場入り口でガス工事?すぐに終了したのですが次の日駐車場から出るとガガガ!!とかなり大きな音が・・・
工事の跡でしょうが、駐車場出口のアスファルトが綺麗にこんもりと盛り上がってるではありませんか!!工事を担当した方々も当日この車が擦りながら出るのを目撃してたのに・・・
(あ~あ、とか言ってました。いやそう言うなら工事用具どかしてくれ!邪魔でいつものように斜めに出れないからこうなったのに・・・なんて心のうちで叫びましたけど;)
いえ、決してガス会社さんが悪いわけではありません。こんなバンパーをつけてる自分が・・・
プロテクターはそんな中でも健闘してくれて、結構守ってくれてましたが隙間に所々新しい傷が・・・
こうなったら隙間無くプロテクターを埋めようかとも思いましたが、そんなことよりも毎回この衝撃を受けるバンパーが、特に接続部分のストレスが気になります・・・
それで悩んだ挙句駐車場の大家さんに相談。別の場所にしてもらいました!
その場所は2階で少し狭い道路を入りますが坂もなだらかでまったく問題なし!
最初からこうしとけばよかった・・・柔軟に対応してくれてありがとう大家さん!^^
SEIWA SPOILER PROTECTOR
Posted at 2012/05/03 00:17:56 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ