
先週はムーンアイズのストリートカーナショナルズに参加してきました。
参加は連続8回目で2006年から毎年参加しています。
参加に向けて、特別なイジリはここ数年やっていませんが、サイドのPOWERED BY FORDエンブレムが日焼けでかなりあせていましたので、新品に交換しようかとネットで探してみましたがこれがなかなか見つかりません。某所にあるにはあったのですが1個1.6万!!と法外な値段だったため断念し、DIYで見映えを良くする事に。
ビフォア 色が飛んでいてなんだかよくわかりません。

。
アフター けっこういいじゃん。

赤と紺の帯はステッカーの端っこを切って貼り付け。 FORDマークはメタルプライマーを塗ってから筆でプラカラーのメタリックブルーをさして、乾燥後にシンナーを浸した綿棒で文字をなぞって完成。
POWERED BYの文字は焼けて薄くなっていますが、帯とロゴマークは色がはっきり入って良い感じになりました。
これに加えてちょっと前にお友達のhendrixさんから、替えて間もないというPIAAのワイパーを左右頂いたので、気になっていたくたびれた部分が解消できました。感謝!

ストナショはいつものマスタング仲間kingcobraさん 姫ぱぱさん YASUさん hirokoさんの4台+KOOL5さんのカマロと一緒に参加。

今年の戦利品はこれ。60年代のブリキのマスタングを知り合いのブースで格安GET! もちろんMADE IN JAPANです。

ストナショの余韻も冷めぬ26日の日曜日に、hirokoさんの相方、ビッケ302さんの2013年型BOSS302の納車に立ち会ってきました。

RX8から乗り換えで晴れてマスタングオーナーとなりましたね。レカロシートなどが装備されスパルタンな仕様です。やっぱり新車の匂いはいいですね。自分も次はマニュアル車に復帰したくなりました。
というような楽しい1週間でした。
Posted at 2013/05/27 00:28:52 | |
トラックバック(0) |
05+マスタング | 日記