
長かったお盆休みも終わって、早1週間。お盆明けは仕事もそれなりに忙しかったのですがペースもなんとなく戻りました。
来週は、今夏最後のアメ車イベントといえるツインリンクもてぎのスーパーアメリカンサンデーに参加ですが、カーショーに加えて今回は西コースのタイムアタック走行会にもチャレンジしてみようということでクルマはATながらもサーキットでのスポーツ走行を初体験しちゃいます。
そうなるといくつか準備しなければいけないものもあるわけで、まずはヘルメット。
ヘルメットなんて車の免許を取って以来バイクにも乗らなくなってしまったので25年くらい被ってないのですが、昔被っていたのがAraiのMONZAとかいうフルフェィスだったこともあり、またアライで絞ろうと思いました。
参加規約にはSNELLやJISの規格に適合品を着用のことなので、ネットでいろいろ探してみましたが、ピンきりでいまいち絞りきれません。というかサイズが合うかも心配なので現物で確認しようと思い、会社帰りに上野のバイク街へ行ってみました。ネットで調べて行った店がなんとお盆休み。隣の店がアライヘルメットのテクニカルショップということで冷やかし程度に覗いてみたところ、普通置いてない4輪用も充実しており、店の人の接客もなかなか感じが良く自分の使用趣旨を伝えると2輪用でもOKということでいくつか試着してみました。持ってみると今のメットは軽い軽い!
2輪用Lサイズ…被れましたがけっこう圧迫感があり。
4輪用XLサイズ…アライのGP-5WP さっきよりかなり楽で、シールドのかわりにバイザーがつくタイプ。
どうせ箱車でシールドは必要ないので、候補のひとつに。しかしXLって俺ってやっぱり頭と顔がでかいって事!?
2輪用と4輪用の違いは内部に難燃素材が使われているかいないかということらしいです。
しばらく見回していると、このモデルでXLサイズは現品しかないので更にに値引いてくれるとのこと。
提示価格に迷っていると、サイドにチョイキズ発見。これをダシに再交渉。
結局定価の約1万円引きで決めました。キズは目を凝らさないとわからないのでぜんぜん問題なし。
通常4輪用はネットでも値引率がいまいちだったので、ラッキーな買い物だったと思います。
色は白ですが、気が向けばそのうちムーンアイズでワイルドマンさんに塗装ピンストをお願いするという手もありますね。
というわけでスイカを買って帰っているような大きな丸い袋を提げたいでたちで帰宅。
あとは昔86でジムカーナ走行会に出たときに買ったグローブを探さねばということで、夜中にありそうなところをごそごそと探してみましたが見つかりません。そういえばもう15年位見ていない気がします。
ということで、グローブも買わなくてはいけなくなりました。
来週はサーキット慣れしたSMSの常連さんたちも走る様子で、自分としては無理せず体験走行ということにしたいのですがはてさてどうなることやら…。 同行のお仲間さん来週はよろしくお願いします。
Posted at 2009/08/22 14:25:54 | |
トラックバック(0) | 日記