• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ULTRIDER7のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

フロントタイヤ交換

フロントタイヤ交換前回の板金塗装も無事終了しましたが、FRPボンネットにも問題が発見され、同時修理で結構な修理金額になってしまいました。ボディコーティングも部分的にやり直しでした。
さて、今回はフロントタイヤを新品に交換しました。このタイヤでちょうど3万キロくらいの走行ですが、フロントはローダウンでキャンバー角がついたため、内側が思った以上に減っており丸坊主で、これから暑い時期ですのでもう少しでワイヤーが出るんじゃないかと心配でした。リアはまだ使えそうなので、いい頃合を見て換えようと思います。タイヤ自体は、前回と同じ銘柄TOYO PROXES T1R/275/40/18です。他の銘柄も考えましたが、今回前輪のみということと、今まで乗っていて文句のつけようが無い良いタイヤだと思いましたので採用続行です。これで夏場のドライブも安心です。
画像はフロントからのジャッキアップ状態と、内側の減ったタイヤです。
Posted at 2009/07/13 09:42:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

やられた~

やられた~16日の土曜日、翌日の月例の大黒ミーティングに備え明日は雨かもとも思いつつクルマが汚すぎだったので、軽めの洗車。いざふき取りとおもったら、運転席側のBピラー下にキズが2本!! やられた~。 おそらくいつも駐車場で遊んでいるガキンチョの仕業じゃないかとは思いつつ証拠は無し...。自転車か石? キズそのものはそれぞれ1~2センチと小さいけど結構深くて金属が見えてるし、斜めから見るとうっすら微妙にへこんでおります。 タッチアップも考えましたが、へこみは消えないんで、一応修理見積りとってみます。
自分でやった傷なら仕方ないのですが、こういうのってほんとに腹立たしいよな~。

 
Posted at 2009/05/18 15:50:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

最近のカスタム

最近のカスタム3ヶ月ぶりくらいのカキコミです。仕事が最近忙しいせいもあり、どうも気分が乗らないとみんカラブログもほったらかしのままで、時々ケータイからお友達さんにコメント書くくらいです。
2月は代々木公園のイグナイトモーニングクルーズが残念ながら最終回を迎え
3月に富士SWでのSMSチャレンジカップのカーショー&パレードランに参加
4月にはお台場で毎年恒例のムーンアイズストリートカーナショナルズ4回目の参加も楽しく終了しました。
先週は久々に都筑PAの集まりに参加。
次の日曜は毎月恒例の05+マスタングのミーティングと、なんだかんだとそれなりにカーライフを楽しんでいます。
ここ数ヶ月で、マス乗りのお仲間の皆さんの車のほうも着々とドレスアップが進行しており、会う度に変化や個性があって楽しいわけですが、ストナショ参加に合わせて、自分のマスタングもかねてより悩んでいたフロントグリル周りのカスタマイズに踏み切りました。
GT350をイメージと謳っているからにはグリルをどうするかが課題だったわけですが、やっぱりというかこれしかないだろうということで、純正ハニカムタイプのセンターライトグリルに決定、ノーマルで実行してましたが、ジェームスで1000円のメッキモールを購入しグリル装着前にちびちびと挟み込んでアウトラインを強調。同時に頼んだダクトつきロワグリルとのマッチングも良い感じになりました。これでひとまず外装関係はやりたいことはやった感じです。
馬のマークがすっかりいなくなってしまいましたが、かわりに前後にさりげなくGT350の毒蛇がつきました。
走行3万キロを超え、そろそろタイヤがヤバイので(特にフロント)第一優先で検討しなくてはいけません。オイルもそろそろ交換しないと~。きりがないな~しかし! まあそれが楽しいんですけどね。 
Posted at 2009/05/14 02:57:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

SMSチャレンジカップ カーショー&パレードラン

SMSチャレンジカップ カーショー&パレードランマスタングのカップカーによるSMSチャレンジカップ第1戦が3月22日に富士スピードウェイで行われます。主催者様より出場しませんか?とお声がけいただきましたが、出るとなれば車をカップカー同等の規定装備にしなければならないこと、更に講習会の受講やヘルメットなどなどのそれなりの用意も当然あるわけで、とっても無理なので丁重にご辞退申し上げましたが、同時開催のアメ車のカーショー&マスタングパレードランには参加しますということにしました。せっかくなのでマスタング仲間の皆さんには春の05+マスタング関東中部合同ビッグイベントとして一緒に参加しませんか?とメールでお知らせ済み。当日はタイムマシーンフェスティバルという国内外の旧車やレーシングカーのイベントがメインで開催されているので、こちらも結構楽しみです。新旧マス乗りの皆さんカーショーやパレードランに一緒に参加して盛り上がりましょう。あー今から楽しみ!!
Posted at 2009/02/12 01:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

小細工ULTRIDER7編④

小細工ULTRIDER7編④エンジンルームの5種のキャップ類をSHELBY製のビレットキャップに変更しました。まだボンネットにマッチするタワーバーがありませんので、その代わりの半分気休め的なポン付け小細工ですが実に満足。次はカムカバーをメッキにでもしようかな~。ところで、ストラット上のビレットのボルトキャップはKOCAKOCAさんのご好意でいただいたものですが、全部つけるとボンネット裏に干渉することがこの撮影後に判明。うーん残念、悔しいです!!
Posted at 2009/02/12 01:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE86トレノ→FD3S→2005年にS197型MUSTANGに乗り換えることを決意し現在に至り、もう10年越えです。かつてノーマル状態で乗ったためしなし。 基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
46歳の時、大型自動2輪免許取得後、24年ぶりにライダー復帰で思い切って買った1台です。 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
自分なりにイメージしてクラシカルなデザインと雰囲気が生かせる個性的なMUSTANGに仕上 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
96年式アンフィニRX-7 当時前に乗っていたAE86トレノが10年を越え、あちこち不具 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation