
3ヶ月ぶりくらいのカキコミです。仕事が最近忙しいせいもあり、どうも気分が乗らないとみんカラブログもほったらかしのままで、時々ケータイからお友達さんにコメント書くくらいです。
2月は代々木公園のイグナイトモーニングクルーズが残念ながら最終回を迎え
3月に富士SWでのSMSチャレンジカップのカーショー&パレードランに参加
4月にはお台場で毎年恒例のムーンアイズストリートカーナショナルズ4回目の参加も楽しく終了しました。
先週は久々に都筑PAの集まりに参加。
次の日曜は毎月恒例の05+マスタングのミーティングと、なんだかんだとそれなりにカーライフを楽しんでいます。
ここ数ヶ月で、マス乗りのお仲間の皆さんの車のほうも着々とドレスアップが進行しており、会う度に変化や個性があって楽しいわけですが、ストナショ参加に合わせて、自分のマスタングもかねてより悩んでいたフロントグリル周りのカスタマイズに踏み切りました。
GT350をイメージと謳っているからにはグリルをどうするかが課題だったわけですが、やっぱりというかこれしかないだろうということで、純正ハニカムタイプのセンターライトグリルに決定、ノーマルで実行してましたが、ジェームスで1000円のメッキモールを購入しグリル装着前にちびちびと挟み込んでアウトラインを強調。同時に頼んだダクトつきロワグリルとのマッチングも良い感じになりました。これでひとまず外装関係はやりたいことはやった感じです。
馬のマークがすっかりいなくなってしまいましたが、かわりに前後にさりげなくGT350の毒蛇がつきました。
走行3万キロを超え、そろそろタイヤがヤバイので(特にフロント)第一優先で検討しなくてはいけません。オイルもそろそろ交換しないと~。きりがないな~しかし! まあそれが楽しいんですけどね。
Posted at 2009/05/14 02:57:52 | |
トラックバック(0) | 日記