• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ULTRIDER7のブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

年末合同オフの記念品作り(配布完了)

年末合同オフの記念品作り(配布完了)今度の日曜は05+マスタングの関東中部合同年末ミーティングが静岡で開催されます。昨年の年末ミーティング以来、現行マス乗りの皆さんとお知り合いになってからいろんなイベントやオフ会などに参加させていただき、今年は車関係についてはいい一年だったな~と思うわけです。今年のオフは20台オーバーの参加車両ということである意味日本の05+ミーティングでは史上最大?なので、ここはひとつメモリアルグッズを作ってみようと思い立ちました。もちろんマスタングにちなんだものですが、実は5月のムーンアイズのストリートカーナショナルズのときにやろうと思っていたのですがなにせ配りたいブツそのものが揃わんのですよこれが! ネタバレになるので何かはまだ公言しませんが、鋭い方はお察しかと思います。価格は大したことないわりにそのブツの販売形式の性格上とにかく揃わない…。ストナショのときも7・8個なのに揃う見通しが立たないので見送ったんですよ。今回は何となく見つけるとぽつぽつと買っていたので11月末までに6個は手元にあったんですが、全部で20個以上揃えるにはその筋の専門店を頼るしかないなということで、時々利用している吉祥寺の某店長さんに事情を話してお店の在庫から8個とアメリカから5個を取り寄せてもらいこれで計19個、まだ足りないのであともう一軒下北沢あたりをあたって4個確保でなんとか23個はやっとこさ揃えることができました。ホントは去年出ていたやつの方がいいんですが入手不可能!でも今回のはちょっとうれしい妥協かな~。そして大事なのがこれらに記念ロゴを入れる作業があるわけですよ。まずはデザイン、昼休みに会社のPCでネットで拾った馬のマークを中心にイベント名と年号日付をレイアウトし、インレタかデカールにしなくてはと、御茶ノ水にでもインレタ出しに行こうかと思っていたときに仕事でお世話になっているデザイン会社の某女史が来社したので、これデカールにしてくれない?と頼んでみたらOKだったのでこれは製作費が浮いたぞと!でその後2日で上げてくれたので、つい先程までに無事デカール貼りを終えることができました。まあ安価なものですが、参加オーナーさんには喜んでいただけるのではないかと思います。数をそろえるのも大変ですが、欲しい時にリリースされているかどうかのほうがポイントのブツなので、今回はラッキーでした。でも次回はまったく見当がつきませ~ん。それでは参加車両オーナーの方々お楽しみに~。あ!馬なのに○じゃん!!とかツッコミいれないでくださいね~。
※ということで12月21日のオフで参加の皆さんに無事配布することができましたので画像公開! 喜んでいただいてよかったです~。
Posted at 2008/12/19 01:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

ボディコーティング

今日は午前中私用で仕事は午後から。(サボりじゃないよ)私用のついでに、ボンネットの仕上がり待ちで延期していた3年ぶりのボディコーティングを頼みに近所のボディコーティング専門店1950さんへ行ってきました。このお店は前を通るとディーラー車からスーパーカーまでいろんなクルマが来ているので結構楽しいです。前回のコーティングは新車時だったので割安でしたが、今回は中古扱いなのでちょっとお高め。前回施工したのと同じガラス系コーティング剤にしようかと思っていましたが、こちらの社長さんオススメの新製品アンビエントというシリカ成分系のガラスコーティング剤がえらく評判がいいとのことと、値段も比較的リーズナブルながら更に10%+αの値引きをしていただけるということでこれに決定!。深いつや、雨染みなどがかなり付きにくく、また落ちやすい、水ハジキがかなり良く洗車時のふき取りが楽だそうです。ついでに撥水効果の切れたフロントとリアウインドウの撥水処理と土曜に自分でやろうと思っていたある部分の剥離作業もちゃっかりお願いしてきました。上がりは20日土曜。ギリギリですが日曜の05+マスタング年末オフ会には万全の体制で参加できそうです。しかし昨日に続きまた出費が…。まいっか、なんとかなっぺ~。←O型
Posted at 2008/12/17 18:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

いよいよ毒蛇が

いよいよ毒蛇が先週から我がマスタングはモディファイのためドック入りしていたわけですが、思ったより早く引き渡し可能との連絡があり、仕事を終えてすぐさま電車を乗り継いで、ケータイのナビタイムフル活用で迷うことなくサクッと某横浜市内の工場に到着。早速変身後の姿を押さえねばということでケータイのカメラで撮ってみたのですが、みんなピンボケじゃん!ということで、小出しの一枚なんですが、ついに装着完了!です。念願のシェルビィCS6ボンネットです。やっぱりこれを選んで大正解!かなり迫力が増しました!。本国ではハーツのレンタカーのシェルビィGT-Hに標準装備されているフードですね。ビレットフードピンも装着され、レーシーな雰囲気が加味されました。ただ、残念なことも…。一緒に頼んでおいたSHELBYのアルミタワーバーがボンネット裏に干渉してフードが閉まらないとの事。この件は前日に連絡をもらっており、昨日帰宅後に関連本を引っ張り出して、GT-Hにフォードレーシングのタワーバーが装着されている写真を発見!もしや?と思いREVELLのGT-Hのプラモを見たら、やっぱりフォードレーシングのタワーバーがしっかりパーツで付いているじゃありませんか!お仲間のKOCAMさんにも持ってるGT-Hのミニカーのタワーバーは何?とか聞いて確信を持ったので、ここは妥協してフォードレーシングに変更!とお店に連絡。在庫もあるとのことで試してもらったんですが、結果はダメでした~。今回タワーバーはあきらめです。最後の望みの1点SHELBY CSタワーバーというのを指定し、このフードにマッチするか本国に聞いてOKならオーダー入れてくださいとのお願いをしてまいりました。合わないのはGT-Hの時期よりも裏面補強などでVer.2とかに改良されたためなのか?本国のGT-Hのタワーバーが特注なのかは定かではありませんが、フラッグシップのボンネットに合うタワーバーくらいお願いしますよ!!という感じです。しかし、ボンネットの仕上げはさすがプロです。チリもバッチリ合ってます。予想以上に重量はありましたが、ふにゃふにゃしていないし剛性感が感じられる作りです。今回は予算の関係もあって、ストライプは従来の幅に合わせてボンネットのみ入れてもらいました。3年も経つと艶消しだった従来の部分は半艶消しになっちゃってますが、ボンネットストライプの色もそのうちなじんでくるでしょう。内装にもいくつかビレットパーツを装着し、追加で自分でもポン付けできる小物パーツを少々購入し帰路につきましたが、せっかくなので都内のショールームへ寄って、いつもお世話になっているJさんに見てもらいました。うれしいことに絶賛していただき、その後コーヒーをご馳走になりながら、次はどうする?というモディファイ話になり、次はグリルを変えてフォグを真ん中に寄せれば完璧!などの案も出していただきました。更なるSHELBY化計画を今後ゆっくり考えてやっていこうと思います。次の日曜はオフ会!それまでにまだいろいろやらなければいけないことが残ってます。

Posted at 2008/12/17 03:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日 イイね!

メインユニット移植!

メインユニット移植!クルマじゃなくてZIPPOライターの話。
11月末に北京へ行ったのですが、帰りの空港の荷物検査で、機械に通すとなにやらカバンからライターを出せ!機内持ち込み禁止!!とのこと。日本からの持ち出しはすんなりだったのでうかつでしたが、大事なMUSTANGのZIPPOを没収されてはたまらんということで、とっさに考えたのがケース残して中身を捨てようと… 係官に中身を抜いてケースだけぶらぶらさせたら・・・OK!とのことで、ひとまず安心。先ほどランチに出たついでに、ディスカウント屋でフツーのプレーンなZIPPOを購入。中身だけ移植し、2週間ぶりに復活!新品はシュボッと火の着きが良くていいです~。
Posted at 2008/12/12 12:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

SEMAショーのおみやげもらいました。

SEMAショーのおみやげもらいました。いつもたいへんお世話になっているマスタングのディーラーのJさんに、ラスベガスのSEMAショーのおみやげをいただいちゃいました。なんとキャロルシェルビィのカジノチップ!これはうれしい! これは世界一カッコイイカジノチップですよ! こいつをベガスでドドーンと山積みしてみたいよな~ しかしなんたってベガスはシェルビィのお膝元ですからね。 
Posted at 2008/12/10 01:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE86トレノ→FD3S→2005年にS197型MUSTANGに乗り換えることを決意し現在に至り、もう10年越えです。かつてノーマル状態で乗ったためしなし。 基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
46歳の時、大型自動2輪免許取得後、24年ぶりにライダー復帰で思い切って買った1台です。 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
自分なりにイメージしてクラシカルなデザインと雰囲気が生かせる個性的なMUSTANGに仕上 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
96年式アンフィニRX-7 当時前に乗っていたAE86トレノが10年を越え、あちこち不具 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation