
2台目。1987年生まれ。
スズキジムニーJA71型、ジムニー史上初めてターボ積んだ車。こいつの前がSJ30て名車なのだが、同じボディが載っかってて、しかも高速走れるというのがウリ。
で、自分の話すると。初代SJ10は赤貧の中、車検費用が捻出できずに泣く泣く手放すハメに。今考えればどうにか出来たろう…と思わないでもないのだが…つくづく手放したのは無念。
しばらく足ナシの生活をしていたが、仕事の役職が下っ端から少し上がったら、気も大きくなって幌の付いた四駆がまたほしくなってしまった。つーか、やはりそこで気になったのはジムニー。どうせなら、と今度は550ccの次世代ボディをターゲットにした。
もちろんSJ30かJA71かで悩むコトに。で、たまたま近所に出ていたSJ30を試乗したのだが、インチアップと太いタイヤをつけただけの代物で、あれだけ軽いはずのステアが激重になってしまった個体だった。かわいそうに…。
で、会社の先輩と本屋で立ち読みしてたら『Car Censor』に載ってたのがこのJA71-2型。で、見に行って即決。やはりこの顔つきが気に入って。ステアリング以外はフルノーマルという奇跡の出会いだったし。
SJ10と比べると相当「乗用車」でした。2000年夏には現在住んでる千葉から実家の奈良まで帰省・往復に成功。伊吹山フルオープンで出会った夕立ちは痛かったなあ…「いででででででで」と叫びながらSA探してぶっ飛ばしましたよ。
ブログ一覧 |
愛車 | クルマ
Posted at
2008/12/10 01:23:08