• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仕事人Xのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

グリル塞ぎならず、8割ラジエター塞ぎその効果は・・・

グリル塞ぎならず、8割ラジエター塞ぎその効果は・・・最近、エンジンが停止する時間が短いため、ラジエター塞ぎを実行しました。

前に乗っていたエルグランドは、寒冷地仕様の為に、ラジエターシャッターというものがついており、

水温計を監視していれば、問題ないだろうと決行!

通勤距離が短い為、水温が40度越えるくらいで到着するので、燃費が悪い…


とりあえず段ボールで8割塞ぎましたが、通勤時の水温は60度くらいまで上がるようになり燃費も上がりました。

峠はMax86度でオーバーヒートするような気配はありませんね!

しかし、吸気温も氷点下ですので、意味がないような…
Posted at 2011/01/29 18:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

まだいけるか? プリウス290,000k達成!

まだいけるか? プリウス290,000k達成!やりますねプリウス!290000キロいきました。

基本過走行好きですが、今までは24万キロでだめになったクレスタがありましたが、

クレスタより調子いいですね!

燃費もこれだけ走りながら、8月には650キロ走行してリッター28キロいきました!

今のところオイルが減るのが早くなってきたものの、それ以外には調子いいので30万キロは目指します!

エンジンが逝かれたら、乗せ換えですね(笑)
Posted at 2010/12/19 18:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2010年07月19日 イイね!

ヴぃヴぃオ 切れたタイミングベルト、その原因は・・・

ヴぃヴぃオ 切れたタイミングベルト、その原因は・・・なんと10万キロを超えているのにタイミングベルトを交換していなかった、スバルヴィヴィオです。

走行中、急にエンジンが停止し再始動ができなくなったとのこと。

セルを回るらしい・・・

会社に持ってきてセルを回したところ音で、これはタイミングベルトが切れたと確信。

メーター読みで10万2000キロ前後です。

しかし、今回ベルトが切れた原因は、ウォーターポンプが何らかの原因で焼きつき、ロックしたため耐えきれずに切れたと思います。

以前にも同じ型のヴィヴィオでタイミングベルト交換していない車で、オイルラインが詰まりを起こし、カムの焼きつきでタイミングベルトが切れた事例がありましたね。10万1000キロぐらいだったと思います。

普通はタイミングベルトが切れるとエンジンがオシャカになると言いますが、スバルのEN07はベルトを変えるだけで乗れちゃうのです!

Posted at 2010/07/19 03:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2010年06月23日 イイね!

ワゴンR 恐怖画像!!

ワゴンR 恐怖画像!!ワゴンRを購入したところ、どうもヒーターの効きが悪いため、念のためヒータコアを交換しましたが、やはりコアの中は泥のようなものがつまり、全く循環しない状態になっていました。

それにしてもすごい量の泥でした。今まで同じような状況のワゴンRを3台ほど見てきましたが、どれも同様にコアが泥のようなもので詰まるという共通の症状でした。一体どこからやってきたのかな・・・

ちなみに全てMC2♯系でした。ヒーターの効きが悪いと感じたら、調べてもらった方がいいですよ!

ちなみにヒーターコアを交換する場合かなり大掛かりな作業になります!
Posted at 2010/06/23 22:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2010年01月10日 イイね!

プリウスってすごい! なんだこの燃費!!

プリウスってすごい! なんだこの燃費!!先日の事故でエルグランド事故ですが、0:100で相手の過失なので代車で当初新型のエスティマを借りていましたが、あまりに燃費が悪いうえ、必要がないので保険会社にプリウスを出してもらえないかと打診したところ、すぐOKをもらいました。費用も安いからかな?

とりあえず、初めて乗ると扱いに若干戸惑いましたが、走ってしまえば普通の車と変わりませんでした。
さっそく日曜日に友達と旭川に遊びに行きましたがどのくらいの燃費が出るのだろうと思っていましたが、だいたい始めは24キロ付近をうろうろしていましたが、峠に入るとみるみる悪化、21キロまで落ちましたが、市内に入ると24キロに復活しました。どうも暖房を使いすぎると燃費が悪化する傾向がありますね。
旭川市内に到着する間際まで燃料ゲージが動かないので壊れてるんじゃないかと、友達と笑っていました。到着時のオドは260キロぐらいでした。

地元に到着し、ガソリンを給油したところ往復で2800円しか入りませんでした。これには驚きです。
560キロ以上の走行でゲージは半分以上残っていました。マルチの燃費計は23キロでした。

これにはプリウスが欲しくなりました。
Posted at 2010/01/10 22:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

名前の如く、なんでもチャレンジします。 失敗することもあるけれども、いい勉強だと思って前向きに頑張っているバカ者です! 中古車販売店で細々と改造に精を出して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年12月、プリウス仮予約。カタログ無しで、初めて新車買いました! ナビPlus、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
会社に買い取りで入ってきたプリウスです!事故の代車でプリウスのレンタカーを1カ月借りてい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
完全なるドリフト専用車です! 100系から比べて非力なためパワーアップを実施! HKS ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ノーマルなオートマ買ってきて、得意のミッション載せかえして、エアロ、春には全塗装してみた ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation