• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カートチャンピオンのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

ドイツ旅行?

実は2年前のブログ更新以降、仕事で3回ヨーロッパに行く機会がありました。

自由行動できる時間はほとんど無い中、できるだけ車探求してきました笑

最後に行ったのは3ヶ月前ですが、めんどくさいので時系列は無視して、思いつきで連投します笑

第1弾はドイツの車編です。

まずは憧れのアウトバーンを、ディーゼルのCクラスの助手席で体感してきました。
運転してみたかったですね〜残念ながら出張中の運転は認められておりません…



スーパーカーにも遭遇しませんでした。
こちらは欧州のみ復活したパルサー。



パーキングエリアで休憩。
この辺りの国は、こういう施設のトイレはほとんど有料です。駅とか、空港の保安検査通過前とか、用事無くても入れるところ?
ここではお金払ったら、売店で使える割引き券が出てきました。



パトカーです。
現在は速度制限のある区間がかなり増えているそうです。だいたい120km/hです。



そして無制限の区間では、だいたいみんな200km/hで走ってます…でも乗ってわかりましたが、そんだけ飛ばしても本当に安定してます。カーブも全然怖くないです。

ボディと足の合わせ技なんでしょうけど、日本仕様も同じ足なんでしょうか。味付け変えられちゃってるんでしょうか。欲しくなりました笑

続く…


Posted at 2018/10/06 19:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

近況報告

いやー気がつけば2年ですか…ずいぶん間が空いてしまいました。
ご無沙汰しております。

最近はほんとイベント尽くしで、一人でゆっくりする時間が無いのですっかりサボってしまいました。

さて、去年は…家を建てました!
そして二人目が生まれました!
相変わらず勢いで突っ走ってます笑

そしてRは…


走行頻度が…


増えてます!笑





ガレージ確保したのでようやく実家から持ってきて、ちょいちょい乗ってます。
一人で遊びに行く時間は無いので、ほとんど通勤ですが…田舎なので途中で必ず全開にできるチャンスがあります♪

こっそりレイマックスのフロントパイプも投入したので、ウキウキで乗ってます。

そして今は、そろそろ嫁さん号はクルーガーだと辛いということで、新たなファミリーカーを物色中…。

ますます車イジりは進みませんが、細々と継続しております!
Posted at 2018/10/06 16:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

近況

どうもこんばんは。

無事に元気な女の子が生まれまして、1か月ちょっと経ちます!

これから色々と、大変ですね~。

でもまぁやっぱりわが子はかわいいですし、頑張ります!

ある程度大きくなってくれないと、スカイラインはなかなか乗るチャンスなさそうですね~。

子供は乗せないと宣言されちゃいましたし・・・来年車検通してもらえるんだろうか・・・^^;

しばらくサーキット専用車というのもありかなと思いつつ、悩んでおります。

でも一旦車検切ってしまったら復活の許可が出るのに何年かかるのか・・・とかw

が、どんな形であれ手放すのはあり得ませんのでご安心を!

さっき市販車のBNR34でニュル北コース走る動画を見ました。

いつかは自分の持ち込んで走ってみたいですね~。

これってお金で解決できる話なんでしょうかね?

向こうで搬送借りればいいんだろうかw
Posted at 2015/11/23 20:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

十勝7時間耐久♪

こんばんは!
またお久しぶりです。

さて、お盆は怒涛のスケジュールでしたが十勝7時間耐久レースに参戦してきましたよー。

なんと二人で走りきろうとしていた素敵なお二人にスカウトされ、急遽乗せていただきました。

雇っていただき感謝ですm(_ _)m

予選はタイヤも減るし無理にアタックはせず、クラス6位?でした。

7時間もあるので、午後12時に慌ただしく決勝スタート。

無事に淡々と周回を重ねていき、自分は3番目に乗りました。

給油の待ち時間などが響きクラス4位くらいを走っていましたが、1時間頑張って40秒程挽回し3位に近づいて交代です。

残念ながらオンボード映像はありませんが、ベストラップは2分27秒7でした。

その後も順調に走り続け、一時は総合3位に。

日も落ちてきたところでラスト1時間を担当します。

この時のピットでおそらく総合4位に落ちてしまいました。

初のナイトセッションはスモークバイザーじゃ全然見えませんでしたw

頑張って総合3位の車をコース上で抜きますが、1LAP遅れだったようで追撃は敵わず。

結果総合4位、クラス3位でゴールしました^^

なんとか助っ人としての仕事はできたようで良かったです。

曇りでしたが暑かったですねーTシャツ絞ったら水出るレベル。

多分めちゃくちゃ痩せていましたが、帰りに帯広のヴィクトリアでたらふく食ったので意味ないですねw

友人が乗るトップチームはドライバーもマシンもレベルが高く、異次元でしたねー。

歯が立ちませんでしたw

というわけで非常に楽しいレースでした。

7時間ってすげー長いと思ってましたが、意外とあっという間ですね。
Posted at 2014/08/19 20:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

GT-Rフェスティバル?

お久しぶりです。だいぶ空きましたね。


最近仕事でパソコンに向かってることが多いので、家で文字打つのが苦痛になってきました・・w


スカイラインはなんとなく好調です!


ECUリセットするとしばらく低回転で失火してたんですが、学習が進むと失火は収まりました。


また、停車時以外は3千回転以上をキープするように運転してると、ブースト不調もほぼ起きないことが判明しました。


センサー類が怪しいですが、とりあえずエンジンもコイルも元気です!


先日、一部リフレッシュ作業もお願いしました。


突き上げが大きかった純正ショックからニスモS-tuneサスペンションシステムに交換。


白く日焼けしていたハイマウントストップランプと、傷ついていたシフトノブ交換。


で、7日は友達がインテのレースカーを走らせるということで、十勝行ってきました!

せっかく高速はつながりましたがお金はないし面白くないので下道で!プリウスでかいなぁ。


ちなみにディーラー主催のGT-Rのイベントもやってました。なんと展示車が触って良し、乗って良しの無法地帯に・・w


この日一番多かったのはR35でした。20台弱いたでしょうか。一度にこんなに見たのは初めてです。


サーキットは走りませんでしたが、往復のワインディングで足の変化はよくわかりました!


足を交換したのは32購入直後以来で、当時はとにかく異音がしてひどいのがついててすぐに変えてしまったので性能比較まではできませんでした。


スタビも同時に交換してるので、それぞれの恩恵を切り離して考えることは難しいですが、明らかに変わりました。


イン側がしっかり接地してるんじゃないかと思いますが、以前と同じ旋回速度だとぐいぐい頭が入って、外側に逃げる感じが無くなりました。


あと感動したのは、立ち上がりで踏みこんだ時に外側のリアサスにぐっと荷重かかるのがはっきりわかった瞬間ですね。前はそこまでピンポイントには感じませんでした。


これも34の高いボディ剛性のおかげで、素人にもわかるんでしょうかね~。


車ってどこいじっても面白いなーと思った一日でした!
Posted at 2014/06/09 21:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

頭が悪いので、今この瞬間のことしか気にしないで生きてます。 モータースポーツ全般やります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF optimal LED performance 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 17:58:48
カーショップF1 カーボントランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 14:01:45
☆ CRUISE BNR32 外に出ました♪ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 10:46:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34 ミッドナイトパープル ベースグレードです。 以前乗っていたBNR34ミッドナ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3人目が産まれ、アトレーだと狭いので乗り換えです。非常に厳しいバジェットキャップをクリア ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さん号兼週末お出かけ車! 10年は乗る予定! こんな新しい高級車乗ったこと無いので ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
小4までうちにあった車です。写真の写真なので汚いです。自分の人生はこの車に影響受けまくり ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation