• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーパン@のブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

ブラッと行って来ました(^-^*)

【読み切り所要時間 約11分(フォトギャラ含む)】


先週末、パーツではないのですが

色々と調整や不具合の改良、対策等のテスト走行を兼ねて

ブラブラと出掛けて来ました(*^-^)♪


以前に観た、とある映画に出てきた場所へ行って来ました。

「へぇ~こんな所、あるんや(^-^*)」と思っていた場所・・・

勿論、その周辺やマニア?の方ならご存知だとは思います。


その場所とは


JR土合駅(どあい)w


群馬県と新潟県の県境のトンネル内にある


地底70mの所に位置する駅です。


この付近は険しい山岳地帯で

数km離れた地点の高速道路では「関越トンネル」という関越道のその名を冠した

10kmを超える、日本最長の地上トンネルがあります。

昭和初期の頃にここに鉄道を通すのは、さぞ苦労したでしょうね(^-^;)


私は鉄道マニアではないのですが

珍しさや、構造や造りに興味があるので行ってみました♪


深夜12時すぎに出発し

テスト部分を高速のPA、SAで何度かジャッキアップまでして調整w

ウロウロと走り回るもテストの結果は×

更に自作にて改良が必要です(-“-;)


目的地には朝8時頃に到着するも

現地周辺だけ部分的に小雨が降っていました。


【JR土合駅前】

本当は道路の向こう側(駅寄り)に車を停めようとしたのですが

握り拳や頭より大きな石がゴロゴロ・・・&急斜面で

自称 車高9cm?の車では上がれませんでしたw



【駅入口】

やはり「日本一のモグラ駅」と言われているようです。



【ホーム案内】

上り線ホームは地上、下り線ホームは地下になっています。

注意書きが心なしか脅迫めいていますw



【改札口】

改札のボックスはありますが、無人駅です。



【上り線ホーム】

よくある田舎の地上ホームです。



【下り線ホームへの連絡通路の外観】

下り線ホームへはここを通って行くようです。



【連絡通路内】

何処となく小学校時代にあった旧校舎の雰囲気&匂いでした。
(図書室や音楽室の匂い?)

いよいよ階段が見えてきました。


更に10mほど進むと・・・






ド~ン! 

【噂の地底70mへの階段】

先は遠すぎて見えません。

しかも、心なしかモヤがかかっています。

階段数もしかり、薄暗くて気持ち悪いので躊躇しますw

降りるにはかなりの勇気が要ります(。・_・。)

モジモジしていると偶然バイクツーリングの方も1人来て

その方も躊躇されていたので

声を掛けて「一緒に降りましょ」と誘いました(^-^;)



【階段脇】

エスカレーターを造ろうという構想はあったようですが

昇降人数 一日平均17人との事なので、頓挫したようです。

谷川岳に登山する人くらいしか利用していないそうです。

ではチャレンジしてみましょう。

降りてみます・・・。



この先は画像枚数が多いので


フォトギャラ1 へどぞ(*^-^)


更に

フォトギャラ2 もどぞ(*^-^)



さてさて、ご覧いただきましたでしょうか?



山岳地帯の鉄道は変わった構造のモノが多いですね(^-^*)

体力は使いましたが、面白かったです。


まるでロシアの地下鉄のようでした。

ロシア・・・行った事ないですが、行った友人から聞いた話です(^-^;)

ちなみにロシアや北朝鮮の地下鉄は核シェルターも兼ねていて

地下100mとかは普通だそうです。

但し、エスカレーターはちゃんと設置されているとの事です。


降りきった時は非常に涼しいので、汗はすぐに引いたものの

昇ってきた時は悲惨でした(-“-;)ゼンシン アセ ビッショリ


ズボンも汗ビッショリなので、とても車に乗り込んで座る気にはなれず

暫らくジュースを飲みながら休憩(*´ο`*)=3


その後、また高速に乗り、関越トンネルを通り新潟県へ抜け

越後湯沢の温泉施設に向かいました。


サッパリして食事もして(*´-`)♪

六日町、十日町など魚沼地域をウロウロ・・・


十日町にある「道の駅 クロス10」に寄ってみると

魚沼産コシヒカリが売っていました(*^-^)


普段からスーパーなど色んなお店で見かける

魚沼産コシヒカリ♪


国内最高の特Aランクのお米なので、何処で見ても良い値段します。

せっかく来たので、本場、新潟で買ってみようかな と思いました。


【魚沼産コシヒカリ 値段を見ると】


10kgで7,100円(゜o゜;)!・・・

・・・・・(-“-;)ウ~ン



で・・・





【おにぎり模様の手拭い】

おにぎり柄の手拭いになりましたw


生産者の、おじさんの顔写真や色んな説明書き等も壁に大きく貼ってあり

最高に良いお米だと言うのは理解できましたが


ちょっと手が出ませんでした(^-^;)オジサン スミマセン

次回、リベンジ出来るように日々精進しますw


帰りはSAで時間を潰し、渋滞タイムを回避して無事に帰ってきました。


今回は結構走った感じがしましたが

走行距離は500km程度でした。

埼玉から新潟は、やはり近いんですね♪


テストは上手くいかずにまた自作改良が必要ですが

色々と楽しめました(*^-^)
Posted at 2011/09/23 18:13:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブツーリング | 日記
2009年07月28日 イイね!

ぶら~りと・・・(*^-^) 

ぶら~りと・・・(*^-^) 最近も休日には相変わらず県外へちょこちょこと出掛けてはいるのですが

気が付くと7月もそろそろ終りが近づき

今月、ブログ書いてないなぁ(*゜-゜)ボ~・・・



久々のブログとなってしまいました(^-^;)



先日25日は早朝よりFSWへとラインの確認で走りに行き

翌日26日にも車のコンディションチェックを含めて県内の山間部に走りに行きました。

そしてそのまま山梨県へと抜け

馴染みの温泉へ(^-^*)

25日のFSWでは雨~曇りだったので富士山は見られなかったのですが

26日は何とか見られました♪



富士山と甲府盆地の絶景を湯船から見渡せる温泉なので

毎月1回は行ってしまいます(^-^;)





【温泉から見える夕暮れの富士山 少し雲がかかり始めました】


【温泉から見える甲府盆地 昼間も良いけど夜景も綺麗】


入浴後は軽く食事をし


温玉揚げとソフトクリームを食べ




【温玉揚げ 温泉玉子を揚げてあるので中がトロ~リ】


【ソフトクリーム 今回は季節限定ぶどうのソフト】


そして夜間の山間部をすっ飛ばして帰ってきましたとさ(*^-^)


メデタシ メデタシ
Posted at 2009/07/28 10:30:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブツーリング | 日記
2008年12月21日 イイね!

今日は何気に・・

今日は何気に・・私の誕生日です(^-^;)

でも今日は、あるブツを受け取る為に成田空港まで行ってきました。

( ̄∇ ̄)ヒヒヒ 高く売れるぞ~♪


というのは冗談で

ニューヨークに海外赴任している昔からの友人を迎えに行ってきました。


先週突然に電話が来て「21日に帰るから迎えに来て」と(-_-)

明日から年始までは国内での業務だとか・・

帰国時には必ず呼び出される事 数十回。


┐(^-^;)┌迷惑な話です

もうそろそろ勘弁して欲しいんですけど(-"-;)


でもまぁ、高速を走るのは好きなので

ドライブがてら行って来ました。


ウチからだと関越道~外環~首都高~東関道と

程よいクルージングコースo(^o^)o





気分良くメーター上、ぬえわkm/hで走っていると後方より忍び寄る車が一台。



お客さんが来ました(^-^)


取り敢えず車線を譲って前に行かせましたが

Lexus IS 350

ジワジワとスピードを上げたので

こちらも・・・



ぬゆわkm/h付近でそのまま付いて行って後から観察していましたが

向こうもリ○ッターで無理な感じでした。

クラウンより重心が低いし軽いので

流石にコーナーではシャープですね。


2台でずっと走っていると

ポルシェケイマンがスス~っと抜いていきました(^-^;)

T.E.C.Ⅱが欲しいなぁ(*゜-゜)ボ~・・・

TOM'sさん早く開発をお願いします。

まぁその前にやる事いっぱいあるんですけどね(^-^;)


渋滞も少しあり、空港前の検問でも少し混んでたので

飛行機の到着予定時刻の13:10にはギリギリでした。


が・・




13:10が13:45にDelayになってました(-_-)飛行機はよく遅刻するなぁ
空で渋滞でもしてるんやろか・・




仕方なく、いつも時間潰しに「見学デッキ」へと、まるで子供の様に行くのですが

“見学”と言う割には肝心の機首が見えない場所なのでいつも不満です(-_-)



子供の背丈からだともっと見えません。
成田空港さん、改善をお願いします。




こんなモニュメントがありましたが

いよいよクリスマスですねぇ(*^-^)




そして年越し。

一年が早いなぁ・・。
Posted at 2008/12/21 23:31:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブツーリング | 日記

プロフィール

131クラウン 新車~20万km 171クラウン 新車~11万km 204クラウン 新車~10万km 214クラウン 新車~09万km 224クラウン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士山 Live camera 
カテゴリ:他
2009/10/27 11:45:11
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:他
2009/10/25 16:44:31
 
首都高 
カテゴリ:他
2009/04/26 04:03:04
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
高速走行、サーキット走行、長距離ドライブが好きな車好きです(*^-^) 富士スピードウェ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5アスリート F Ver.27.6 [新車~9万km] =====納車時==== ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
写真撮影(FSW)エデンさん、(駐車場)億ションさん                   ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
アスリートV [新車~11万km] 重い車体をターボでドカン!と加速させるところがたまら ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation