• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーパン@のブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

ようやく!装着!!( ^-^)o-o<※ ☆☆ パパンッ!

【読み切り所要時間 約5分】

結論を先に申しますと・・・・

ようやく、あの待ちに待ちに待ちに待ちまくった


キャリパーの装着が完了いたしましたぁ\(^o^)/


ここまで長かった~ぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ orz


正月明けに装着したVACより、こちらの装着の方が早くなるはずだったのですが・・・

密かにご存知だった皆さん、大変長らくお待たせいたしました!

思えば、昨年の8月?9月?・・・まだ夏の事w

貴人助さんよりお話を頂き、迷わず即決(^-^;)

装着走行距離、約300km弱のほぼ新品のキャリパーセット♪

物を受け取り、いざ装着しようとしたら・・・

キャリパーがデカ過ぎて


純正ホイールじゃサイズ的に、ちとキツイな(-“-;)ハイランとなり

ホイールが要る・・・・・

取り敢えず間に合わせで買うか、かなり迷いましたが

いずれまた買い直すのも勿体無いし

キャリパーがキャリパーだけに

どうせなら妥協せずに以前からずっと考えていたホイールにしようと

奮発する事にしました(^-^;)


しかし・・・・・

一度現物を見てみたく、県内は勿論、他県や都内のお店まで出掛けましたが

何処のお店に行っても展示品すら置いていない状態でした。
(色違いの展示品は1店舗だけ有りました)

そのメーカーでの最新ホイールなのに、店舗在庫や全国の在庫を探してもらっても無く

メーカーにも在庫が全く無いとの事 ?(゚_。)(。_゚)?ナンデ?マボロシノ シナ?

「今は受注生産に近い状態なので、かなり納期かかりますよ・・・1~2ヶ月ぐらいは・・・」と言われました。


そ、そんなにかかるの(゜o゜;)?と思いつつも

もう私の中ではコレと決めていたので

モノを待つのが大嫌いな私が「待ちます!」と待つ事にしました(^-^;)


またしかし・・・・・

季節は変わり秋が過ぎ、冬になり・・・

サンタクロースが来てもまだ入荷しません(。・_・。)ナンデヤネン?

お店やメーカーに問い合わせると

「年内は厳しいかも・・・1月には恐らく」と言われ

2月のFSW走行会に間に合えばいいか・・・(^-^;) と思いました。


またまたしかし・・・・・

正月が過ぎ

「1月は厳しいかも・・・2月には多分」と言われ

2月のFSWに間に合うのかな(。・_・。) となり


そして・・・・・

FSWに間に合わせる為の慣らし等の期間をみたエンドラインである2月15日に

「21日に入る予定です」と言われ

21日・・・走行会当日やん(-“-;)マニアワン

「車体でも1ヶ月半で来たのに、何でこんなにかかるの(゜o゜;)?」と言いましたが

昨今の事情との事でどうにもならず

結局は間に合いませんでした(-“-;)

既にパッドやローターはかなり減っていたのですが

間もなく外す純正キャリパーのパッドや純正サイズのローターを買う訳にもいかず

なので21日のFSW走行会は散々でした orz
その走行会内容のブログはココ


そして何故か21日にも入らず、結局、入荷したのが2月28日


なのでタイヤホイールの装着が3月になってしまいました。


そしてその後、キャリパーを組んでもらい


ようやく本日、完成ですo(^o^)o







じゃんっ!


【Projectμ RacingCaliper(カラー:特注レッド) with Prodrive GC-05K (カラー:British Silver)】 



【フロント 6Pistonsなのでかなりデカイw】



【リア 4Pistons×4Padsなのでこれまたデカイww】



近日中に4輪アライメント、その後も暫らくは慣らしです(*^-^)



貴人助さ~ん!!ようやく装着できましたよ~♪

ありがとうございました(*^-^)♪
Posted at 2010/03/12 23:34:47 | コメント(30) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2010年01月10日 イイね!

いよいよ装着! しかし・・・(。・_・。)

【読み切り所要時間 約4分】

新年初のブログになりますが、遅ればせながら

皆様、本年も宜しくお願いいたします<(_ _)>

新年早々1月2日から神戸でのオフに参加し

とても充実したお正月になりました♪


新年早々、何かと慌しく

ブログアップが遅くなってしまいました(-“-;)

オフ会から日にちもだいぶ過ぎてしまったので

ずっと一緒に行動していただいたエデンさんが既にアップされているブログ内容の通りでございます。




以上!!w (-。-)マタカヨッ!




で・・・・・・


昨日、遂に!!

待ちに待っていたモノの1つ

HKSより先月26日に発売されたVACを取り付けしました\(^o^)/

効果の程を体感しに、黒クラさん、@haya@さんとで

取り敢えず麻暴豆腐さんのお店の近くまで行きましたが

この時の効果のコメントは敢えて差し控えさせていただきますw


そして解散後に私は、深夜にいつも良く行く馴染みの1,000円サーキットに行き

またまた体感(*^-^)♪


幾つかのコーナーを抜けながら

メーター類を確認しつつ、気分良く走っていましたが

サーキットコース上を走っていた周回遅れの車が多く

ラインが完全にブロックされていたので仕方なくブレーキング(-“-;)

それからも、どうしても周回遅れの車に追いついてはブレーキングの繰り返しだったので

タイムを縮める事が出来ず、非常に残念でした(-“-;)クヤシイ



あ・・・・そういえば今回の最高速はこれくらいでしたね(^-^;)



【サーキットアタックカウンター 周回遅れが居なければもう少しいけそうです♪w】


久々にこれくらいの速度域を堪能しながら

気分良くサーキットコース上を走り続けていると

ボーンッ!!と大砲のような凄い音がしました(゜o゜;)ナンノオト?!

バースト?・・・・してたらスピンしてるよなぁ・・・でも普通に走ってるし・・・

バックファイヤのような音にも聞こえました。


取り敢えず減速してみましたが走行には異常なし(。・_・。)

そして程なく何かが聞こえたので窓を少し開けると

ザ~・・・・・・と何かを引きずってるような音が聞こえました。


もしかして・・・


どうも、リアアンダーディフューザーが風圧で外れたか、破壊されたようでした(-“-;)

しかしまだピットは見えてこないので仕方なく80km/h程で走り続けるも

また、バコンッ!という音とともに音が無くなりました。


ピットに入り確認すると、やはりリアのアンダーディフューザーが消えていました(-“-;)ドッカイッタ

そして取り付け部分には引きちぎられた跡とリアエアロも少し割れていました。

検証すると

恐らく風圧に負けて前側の取り付け部分が破壊され、バラバラになって車体後方に引きずられ

最後は幾つかの段差などの衝撃で更に割れて外れた・・・という感じです。


【テスト走行後のリアの損傷部分 あ~ぁ・・・orz】




この速度域がもたらす風圧はやはり物凄いものなんだなぁと実感し

今後はどうするか改善方法を考えます(-"-;)
Posted at 2010/01/10 14:36:13 | コメント(26) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2009年02月06日 イイね!

TOM'S SPIRITへ行ってきました(*^-^)

TOM&#39;S SPIRITへ行ってきました(*^-^)今日は仕事はお休みだったのですが

ちょっとしたヤボ用で町田市まで朝一で行ってきました
(-。-)メンドクサッ


でもその帰り道に前から行ってみたかった

TOM'S SPIRITへ行ってみましたo(^o^)o



平日の日中という事もあり「空いているかな」と思いつつ到着。



車は何処に止めるのか、建物の横でいいのか・・でもここしか無いなぁ・・と



正面にど~ん!と止めてしまいました。

まぁTOM'Sのエアロ付いてるし、いいかな とか思いつつ(^-^;)



中に入ると案の定、空いていたので色々な小物なども含め

ゆっくりジックリと商品を見られました。


でもまだ今は200系のパーツ在庫は比較的少なく、取り寄せ(2日くらいで)になるそうです。

普段から色々と気になっているTOM'Sのパーツの事や販売予定の事などをお店の方に色々と聞いたりしました(^-^;)


それからは一人でゆっくりプラプラと色んなパーツを見ていましたが・・・







私はこういう場所に行くと

自分自身が、ある“危険な香り”に包まれてしまうのです。







今回も例外なく包まれてしまい・・・







スロットルコントローラー

と、ついでに・・・


TOM'S エンブレム


を買ってしまいました┐(^-^;)┌



そう、危険な香りというのは



まさしく

衝 動 買い です(-"-;)


これ以上、ここに居ると更なる香りに襲われそうだったので

これで会計をしてもらい、帰って来ました(^-^;)


でも取り付け作業は完全予約制、200系のパーツは今はまだ大体が取り寄せ

という点が、私にとっては救いだったようです(*´ο`*)=3

もしパーツがその場にあって即日取り付けOKであれば

更に買っていたかも知れません(゜o゜;)アブナカッタ


明日以降、今日買った2点を自分で取り付けてみる予定です♪
Posted at 2009/02/06 19:27:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2009年01月11日 イイね!

ようやくLED化(^-^;)

ようやくLED化(^-^;)以前から考えていたLED化。


ポジションとフロントルームランプを換えた段階で止まっていましたが

昨日と今日でLED化は一段落しました(^-^;)


今月末にナイトオフもあるし、丁度良かったです(*^-^)


昨日のお昼にNAOさんより各種製品6点が届いたので

早速取り付けようと思いましたが


窓の外は・・・

ピュ~~~ゥ (゜o゜;)!


寒風吹きすさぶ中、作業するのはキツイと思い

どうしようかと思いましたが取り付けしました(^-^;)




ウチの駐車場で作業出来なくはないのですが

近所のクソガキが・・・・・・・・・あ


お子様たち数名(^-^;)が作業中に外して置いてある部品や工具などを持って

走り回る事が以前にあった為

それ以降はウチの駐車場では作業をしないようにしています(-"-;)


で、マイピットはAとBと二つあり

Aピットは工具類も揃い、数十センチくらいの高さなら

油圧でのジャッキアップも可能

2tまで計れる計量器が有り、30tクラスの車両計量器もあります。

屋根はあるのですが寒風は来ます(>_<)


Bピットは特に備品や設備は無いですが

屋根と灯りがあり、風も来ませんし、夜間でも作業が出来ます。


昨日と今日はこの Bピットで作業をしました(^-^;)









このBピット・・別名













○○○○○ ○○○店  2階屋内駐車場

と言います(^-^;)

以前は24時間使用可だったのですが

今は22時以降は使用できません(-_-)

夜間の利用者が減ったらしいです。



過去、夜にココでタイヤ交換してましたら

何やら制服を着たオフィシャルのオジサンがやってきて


「何でこんな所でタイヤ交換してるんだ?」と怖い顔で言われました。


私は咄嗟に

「いや・・・帰ろうとしたらパンクしてたんで・・・ゴニョゴニョ(。・_・。)」と

難を逃れた事があります(^-^;)

タイヤ4つ積んでる事には気付かなかった(*´ο`*)=3


今回はココで、そそくさと各種LEDを交換しました。

ドアミラーの分解はちょっと勇気が要りましたけど

パキッと行ってガバッと外してゴボッと戻し

バチンッと留めて何処も割る事なく無事に完了しました(*^-^)


流石にクラウンオーナーの方々から大好評の製品だけあって

NAOさん製LEDの光量、色ともに大満足ですo(^o^)o



お友達の皆様へ

今回、それぞれバラバラにアップしたので

それぞれ閲覧する手間がかかってしまったと思います。

アップ後に気付いたのですが(-"-;)

お手数お掛けいたしました<(_ _)>




Posted at 2009/01/11 21:01:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

131クラウン 新車~20万km 171クラウン 新車~11万km 204クラウン 新車~10万km 214クラウン 新車~09万km 224クラウン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士山 Live camera 
カテゴリ:他
2009/10/27 11:45:11
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:他
2009/10/25 16:44:31
 
首都高 
カテゴリ:他
2009/04/26 04:03:04
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
高速走行、サーキット走行、長距離ドライブが好きな車好きです(*^-^) 富士スピードウェ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5アスリート F Ver.27.6 [新車~9万km] =====納車時==== ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
写真撮影(FSW)エデンさん、(駐車場)億ションさん                   ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
アスリートV [新車~11万km] 重い車体をターボでドカン!と加速させるところがたまら ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation