• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーパン@のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

駐車時の敵(-“-;)

【読み切り所要時間 約4分】


ウチ周辺の雪も溶け、まだ路肩には除雪で集めた1mほどの雪山が


アチコチに存在はしていますが、普通に車で走るには何も問題なくなりました。


早いもので、もう3月ですね(*^-^)


ウチの近所には数年前からノラ猫が徐々に増え


そこで、春先や夏前が繁殖期らしいのですが


雪が積もっている状況にも関わらず、先日から深夜にギャーギャーと奇声を発し始めました。


駐車場や周辺の壁の上にも昼間は寝そべって日なたぼっこ。


私は猫が嫌いと言う訳ではなく


そんな光景が微笑ましくも見えるのですが


ただ、猫特有のあの臭いは、ちょっと受け付けられないのです。


そして、寄りによって私の車の周辺、晴れの日は下の図のように


猫に囲まれるんです。


【駐車図】


隣に駐車している数台の車ではなく、いつも私の車の周りだけ集まっているのです。


何故でしょう?(゚_。)(。_゚)?


鳥はキラキラと輝くものに攻撃する意図もあって糞をかける、というのを聞いた事があり


確かに洗車後は勿論の事、シルバーの車体色である私の車は


恒常的に鳥糞攻撃を受ける頻度が高いと感じます。


その観点で考えてみました(-。-)ウ~ン・・・


晴れの日の日光の反射による暖かさを目的に集まってくるのでは?


という勝手な結論に至りましたw


駐車場に並んでいる中でシルバーは私の車のみで、他は黒やガンメタ、白などです。


海水浴場などで使うアルミシートのように、熱反射を利用されているのかと・・・。


でもこれ、あながち間違いではないと思います(^-^;)


ここ数年の所、車の上に乗っているという光景や形跡は一度も見られないので


まだその点だけはマシなのですが


タイヤホイールやフロントバンパー下部にマーキングの跡は多々あります。


放っておくと臭いは勿論ですが、取れないシミになってしまうので


洗車で忙しくなります(-“-;)


集合住宅なので駐車場を改造する訳にもいかず


数年前にはホームセンターなどで売っている「猫よけ」なる、猫が嫌う臭いを発する物を置くというのを試してみました。


設置当初は効果がありましたが、猫は適応能力に長けているらしく、すぐに慣れてしまうそうです。



他に私が考えたのは


・毒物を餌に混ぜて車周辺に散布・・・

→ 可愛そう。非人道的手段。たとえ実行したとしても、車の横で死なれている姿を見るのも処理するのもイヤ(>_<)


・塩素系などの液体(カビキラーとか家庭用の刺激臭を発する洗剤)を、こまめに散布・・・

→ 猫だけでなく近隣住人にも迷惑。もし車体にかかって、錆てもイヤ(>_<)


・猫は肉球を痛めるのを嫌うらしいので、居心地の悪くなりそうな、鋲などをマットに付けて管理人に許可を取って特別に敷かせてもらう・・・

→ 外出時に毎回、片付けるのが面倒、間違って踏んだらパンクするし、近所の子供たちにも危険(>_<)



駐車時には、車上荒らしや車両窃盗以外にも、敵はいるんですね。



人間の勝手なエゴですがw




何かいい猫の対策方法はないものでしょうか?(^-^;)





Posted at 2014/03/01 10:00:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月15日 イイね!

すごいですねぇ~(^-^;)

関東では先週に引き続き



今週も大雪。



今朝、5時半頃のアスリートくん。



埋もれてます(^-^;)







先週もこんな感じではありましたが



今週の方が多い積雪量ですね。



関東でこの量の積雪は人生初かも(^-^;)



雪に慣れていない関東在住者には



雪かきが大変ですなぁ・・・。

Posted at 2014/02/15 14:00:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月31日 イイね!

いよいよ明日から限定で(^-^;)



明日9月1日~30日の1ヶ月間限定で注文可能となりましたね(*^-^)


ピンククラウンw






2.5リッターハイブリッドのGと、2.5リッターNAのi-Four(4駆)のGと2タイプ。


正式名称は

クラウン特別仕様車 アスリートG“ReBORN PINK” と

アスリートG i-Four“ReBORN PINK”

気になっていたボディカラー名称は

特別設定色 モモタロウ〈3T4〉  内装色は特別設定色ホワイト。


らしいです(^-^;)


2.5リッターハイブリッドのG
通常色543万円がピンクで600万円


2.5リッターNAのi-Four(4駆)のG
通常色513万円がピンクで570万円


と、通常色との価格差はそれぞれ57万円


全国のトヨタ店で受け付けてくれます。



しかし・・・



惜しいっ!!



3,5リッターもラインナップにあって、ホイールもピンクなら


明日の朝10時の開店と同時に注文入れたのにww



Posted at 2013/08/31 07:00:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月04日 イイね!

試乗レポなどで思うところ・・・(・_・)

【読み切り所要時間 約7分】

みんカラ含め、色んなサイトを徘徊していて、数年前からずっと気になっていた事があります。

車の個人ブログや、こういうみんカラのようなSNSなどでよく見かける。


試乗の感想レポート(^-^;)


感想を書き綴るのは大変結構な事です。

今、まさに購入を検討している人には参考になる一つの情報になるでしょう。

私自身も購入時にはお世話になった面もあります。


「○□が良い。○△が改善されて良くなっている。」

「▽□○がちょっと細い。もう少し○×の方が□▽のようなタイプの方には良いかな。」

というような書き方をしているのであれば、差し障りはないと思います。


ただ、私が気になるのは

偏った試乗レポートです(-“-;)


簡単に言うと、単なる車の非難や悪口のようにしか読めない文章も目につきます。

何処かに「自分の今所有している車種と比べて・・・」というのがあるのでしょう。

所詮は素人の文章ですから、過去に数百台も試乗しているプロのモータージャーナリストさんが書く

プロの試乗レポートでない事は重々承知の上です。


当然、プロの文章&発刊される雑誌のほとんどは、読者がお金を支払って読むものです。

しかし、こういうブログやサイトは世界中の万人が無料で読めるものです。

何が言いたいかと言うと、万人が簡単に目にする事の出来るモノであるのに

車の悪口、非難とも取れる書き方をするのは如何なものかと・・。


まして車好きが集まるコミュニティーサイトであればこそ

尚更、もう少し配慮が必要なのでは?と感じます。

理由は言うまでもなく、既にその車種を所有している人が、そのサイト内にたくさん居るからです。

その車種を所有している人が読む確率もとても高いからです。


実際に所有して、その中で感じる「その車の感想」を述べるのと

所有していない少し試乗した程度の素人が言うのとでは意味合いも違ってきます。


一生懸命働いて、頑張ってお金を貯めて買った車・・・

軽自動車から高級車、高級外車と色々あります。

好みは人それぞれです。


たとえば・・・

貴方がすごく気に入って、頑張ってお金を貯めて買った車があるとします。

いつも綺麗にしていて、今日もピカピカで車庫に停まっている車。

もしくは、愛着があってずっと乗っている車。

貴方はその車を、性能がどうだ、エンジン音がどうだ、内装がどうだ、と

所有してもいない人から、あ~でもない、こ~でもない とケチを付けられ

否定されて気持ち良いですか??


その否定している方はプロの方ですか?(プロはそんなお粗末な文章書きません。)

過去に何百台も乗って比較している方ですか?

どれだけ車の事を知っているんですか?

運転技術はズバ抜けているんですか?


・・・(^-^;)

要は、自分の世間や経験値、価値観、ドライビングスタイル、好み、必要性 が

万人共通だと思わないで欲しいのです。


「□▽が最悪。やっぱり○◎(当人所有車種)の方が良い!」

「◇○が~~でガッカリ。これじゃ×◇と同じレベル。○◎(当人所有車種)だと△×だから最高♪」

「▽□は絶対買わないな。」

このような感じの文章・・・読んでいてウンザリしませんか?

イタイと思いませんか?

当人所有車種、所有車メーカーを絶賛し、他をけなす・・・

気持ちは分からないでもありません。

でも賛同するのは同じ車種所有者だけです。

もはや試乗レポートではありませんね。

しかも表向きは賛同しているように見えても、実は冷ややかに見ているかも知れません。

読んでいるほうが恥ずかしくなる事に気付いていないのかな・・・。


そりゃ当人はそう感じたから、その車を選んで買った訳でしょう。

それならそれで良いじゃないですか。

何も、他をけなさなくても・・。

【○◎万歳!】的な専用スレッドのある、某大型掲示板でおこなってくださいまし(*^-^)


言論の自由はありますし、何を書こうが本人の勝手です。

しかし、世の中には目に見えないマナーやエチケットというモノは存在します。

個人への誹謗中傷はサイト規約で禁止されていますが、車のサイトである以上

本来は車種への誹謗中傷も控えるべきなのでは?


悪口とも取れる書き方をしている方・・・人格が問われますよ!

もう大人なんですから・・・読んでいる方々も大人ですから(^-^*)

車ではなく、そういう人ご本人の悪口を陰で言われるようになりますよ(^-^;)


同じ車種でつるんでいると、他車種やライバル車の悪い点も時には話のネタになるでしょう。

でもそれは、同じ車種同士が集まっているオフ会の時や

ささやかな輪の中だけにしておいた方がいいと思います。

ネットに書くべき事ではありません。


たとえば職場で、A車という車を所有している人が何人も居る前で

A車の悪口や非難を声高にし、自分の車をベタ褒めする人をどう見ますか?w


アホ丸出しですね(*^-^)キラワレルデショ


誤解の無いように言いますが、試乗レポート自体が悪いと言っている訳ではありません。

車種をけなす、非難するような書き方は如何なものか?という事です。

また、購入検討をしている方は、このような方が書く内容をどこまで信じられますか?


以前、「サスが硬め。何処でもサクサク走れますよ。」と聞いた某スポーツカーの試乗車がありました。

乗ってみると、私には物足りなさを感じましたし、私のクラウンより遥かに柔らかい。

「フワフワやん・・・これじゃ高速ワインディングではヘロヘロやん・・・(^-^;)」という感想でした。

こんな風に、言うまでもなく人によっての感じ方は千差万別。

ドライビングスタイルや求めるものによっても全く意見は違います。

自分で乗って触って決めましょう(*^-^)



書いている方へ

その車種を所有している方への配慮ある書き方をしていますか?

貴方の好みやドライビングスタイルが万人共通だと思っていませんか?

過去や年間、どれだけの車に乗り、どれだけの知識があるのですか?

運転技術はどうなんですか?


悪口とも取れる書き方をされている車種所有者の方へ

その書いている方は、上記の点を踏まえてどういう方ですか?単なる素人なのでは?

その書いている方の物差しは、プロ並みの大きなものですか?

所詮は素人の書く文章、その内容は中立な目で見た評価内容ですか?

その程度の配慮すら出来ない人が書く文章です。

自分が気に入って頑張って買った車・・・自信を持って乗りましょうよ♪
Posted at 2013/08/04 21:00:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2013年07月01日 イイね!

新型 210系で、ふと気づいた事(*^-^)

【読み切り所要時間 約3分】


先日、横浜、東京、千葉、富士山近辺とウロウロ走っている際に


私の前に同じ210系アスリートが走っている事が2回ありました(^-^*)


2回とも色は白で3.5


エアロ等もなく、タイヤホイールも純正でした。


「自分も後ろ姿はこんな感じで走ってるのかぁ・・」と思って見ていました。


しかし


「何かが違う(*゜-゜)・・」


「何だろう(*゜-゜)・・」


「どこが違う?(゚_。)(。_゚)? ・・」


「何か足りない?(゚_。)(。_゚)? ・・」



と、間違い探しのような状態で暫くの間、後ろをついて走っていました。



【カレーパン@号 社外のマフラーカッターが付いていますが、それ以外で見慣れたこの状態と何処かが違っていた。】


そして、ようやく


「ア・・・アンテナが無いっ(゜o゜;)!」と気付いた訳です。


私の みん友さんの210系の方で実際にお会いしている方々の車は


偶然にもフカヒレアンテナが付いていて、私も付いています。


シャークフィンなどとお洒落に言わず、ここは敢えてフカヒレでw


200系も標準装備だったので


私は210系にもフカヒレアンテナが付いているのが当たり前だと思っていましたが


G-BOOKに付随するオプションになっていたんですね(^-^;)


注文時、G-BOOKの加入、未加入の項目はありましたが


アンテナ有無の表記は無かったので気付きませんでした。



210系ってホント、色んなモノがオプション化されてしまってます。


リアトランクスポイラーや雨滴感応ワイパー、ライトシステム等々


オプション化されたものが今回はとても多いのですが・・。



【純正オプション リアスポイラー】



Gにしか付いていないモノで、Sでのオプション設定も無しというのもありますし・・。



やはり、これでは実質、かなりの値上げですね(-。-)ボソッ



G-BOOK・アンテナ無しの方って結構居るのかも知れません。



なぜなら、こういうパーツも見付けました(^-^*)
          ↓↓


    こういうパーツ



アンテナパーツだけでもエアロ感覚で付けたい方も居るんでしょうね(*^-^)





純正状態ではほとんど何も付いていなく、個別に好きなアレンジをしてオプションで付ける・・。



まるで、スタバのカスタム感覚ですね(^-^;)



それならば、いっその事・・・



「タイヤホイールは良いの持ってるから純正タイヤ抜きで」とか



「エアバックを開かせるような事故は今まで一度もないし、衝突時は覚悟の上で・・・
エアバック機能は抜きで」とか



「後ろに人を乗せる事はないからリアシートは抜きで」などと注文できるようになれば面白いのにw



でも、装備が充実=高級車 という昨今では、実現は難しそうですね。



売る側からすれば、「まとめてセットでこの値段に」と高価にしたいというのもあるのでしょう。



しかし、人によっては要らない装備も付いている事も多々ありますし



こういう風にオプションの線引きをもっと引き下げれば



それなりのグレードの車でも、新車購入時にかなり価格が抑えられるのに・・。



若者の車離れの今の時代には、いいような気もするのですが(*^-^)
Posted at 2013/07/01 19:00:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

131クラウン 新車~20万km 171クラウン 新車~11万km 204クラウン 新車~10万km 214クラウン 新車~09万km 224クラウン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士山 Live camera 
カテゴリ:他
2009/10/27 11:45:11
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:他
2009/10/25 16:44:31
 
首都高 
カテゴリ:他
2009/04/26 04:03:04
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
高速走行、サーキット走行、長距離ドライブが好きな車好きです(*^-^) 富士スピードウェ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5アスリート F Ver.27.6 [新車~9万km] =====納車時==== ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
写真撮影(FSW)エデンさん、(駐車場)億ションさん                   ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
アスリートV [新車~11万km] 重い車体をターボでドカン!と加速させるところがたまら ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation