
第3回エイト祭「エイトリアンカップ2009Summer」に参加してきました。
私はLightクラスでのエントリーでしたが、結果は
『優勝』!
1本目セミウェット?→2本目ウェット→3本目ドライと、コンディションが目まぐるしく変わる中、3本目にかろうじて43秒台に入ることができ、なんとか逃げ切りました。
いろいろアドバイスしていただいた皆さん、応援してくれた皆さん、どうもありがとうございました!とってもうれしいです!
朝、筑波に向かう途中、いつものガソリンスタンドに給油に寄ったら、リューケンさんご夫妻にお会いしました。美人の奥様の笑顔に朝から癒されてよかったのですが、こっそりガソリン添加剤を入れているところをリョーケンさんに見られてしまったのは予定外でした。(笑)
さて、私の走行クラスはなんとAクラス!
エキスパートな方々の面々に少々ビビリ気味です。
1本目(セミウェット?):44.425
雨がポツポツ降りはじめ、だんだん強くなって路面はセミウェットな感じ。
DSCを全オフにしていたので、ちょっと滑り気味です。
44秒台には入るものの、なかなか44秒台前半にいきません。
後半にやっとこさ唯一の44秒台前半が出て、1本目が終了。
1本目終了時点で、Lightクラスでは一応トップでちょっと安心。
2本目(ウエット):49.117
2本目は完全にウェット。雨も降っていて、タイムアップは望めない状況でした。
雨はそんなに強くなかったので、無謀にもDSCを全オフでコースインしてしまいました。
1コーナーで外側のアスファルトにまで行ってしまったり、洗濯板縁石手前の左コーナーではTC2000の80Rのようにヨーが出て吹っ飛びそうになったりと、かなりビビリました。(汗)
なんとかスピンすることなく、コース上に留まることができてホント良かったです。
3本目(ドライ):
43.939(今回ベスト)
走行1時間位前から雨が止み、前の走行の方が路面を乾かしてくれたので、レコードライン付近はほぼドライ。どんどんコンディションがよくなると予想されるので、ここで頑張らないといかんと思い、少し早めにピットロードに並びました。
この作戦がうまくいったのか、前の方々に引っ張ってもらって 2LAP目に今回唯一の43秒台に入ることができ、なんとか逃げ切ることができました!
表彰式では初の優勝コメントだったのですが、ずっぴーさんのアドリブについていけず、淡白なコメントになってしまいました。(汗)
秘かに前日に考えていた優勝コメントがすっかり飛んでしまったのはナイショです。orz
ジャンケン大会は、ほぼ1回戦か2回戦負け。
ジャンケンを出すエイトリアンさんを信じきれなかった私が愚かでした。
今回、初めて夏のエイト祭に参加させていただきましたが、エイトな方々といろいろお話できましたし、イベントや展示も盛りだくさんで、ホント楽しかったです。(結果も出せたし!)
スタッフの皆様、走行された皆様、ミーティングに参加された皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!
今回ベストの車載です。
TC1000 43.939秒 車載映像 2009-08-02 エイトリアンカップ2009Summer
Posted at 2009/08/03 07:29:16 | |
サーキット | クルマ