• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トストイのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

ベラマに続け!(マツスピ脚装着)

ベラマに続け!(マツスピ脚装着)タイトルはぱららさんのをパクらせていただきました。m(__)m

Delさんがマツスピ脚を装着されましたが、私もお盆休みの間に装着しました!
偶然にもDelさんが装着したショップと同じだったようです。(笑)


このショップ、タイヤの持込交換の工賃が、18インチだと4本コミコミで\6,000と、安くて気になっていました。
車高調とかの持込交換もやっていたので、ちょっと不安な面もありましたが、工賃の安さには勝てず(笑)、交換作業を依頼しました。
ディーラーにも作業工賃を聞いてみましたが、Delさんのところとは違い、持込だと4本でショップの4万円高とベラボーな値段だったので、選択の余地無しでした。

マツスピ脚の装着には、前後ともに純正のアッパーマウントを組み直さないといけないのですが、Delさんのブログにも書いてあった通り、交換作業も2人がかりでテキパキとこなして1時間強と早く、アライメントも細かく調整してくれるので、自宅からも近いし、また機会があれば利用しようかと思いました。
ちなみに、リアの固着によるトントンもDelさんの時と全く同じでしたよ。(笑)

装着後の状況を見てみると、もしかしてリアは上がるかなと思っていたら、予想に反してフロントが若干上がった感じ...。(汗) リアはほぼ同等か気持ち下がったかな?って感じです。これだとアンダー傾向?
アライメントも、フロントのキャンバーがノーマル時よりつかなくて若干立ってしまい、やっぱり車高が上がっているんだなって認識させられました!フロントの車高は下がると思っていたのに...。(涙)

Delさんの情報から比較すると、車高は前後とも若干私の方が下がっている感じですね。
DelさんのABAに対して私の方はLAなので、その差もあるのかも知れませんが、たぶん、私の方がスプリングがへたってるんでしょう。
ノーマル時もそうですが、エイトはリアのスプリングの方がヘタる傾向にあるんですかね。

装着した感想ですが、ノーマル足の時は「インチキなノーマル」と言われるくらい、ナチュラルローダウンだったせいもあり、待ち乗り程度だと乗り心地はノーマルと全然変わりません。
さすがに強い入力があると硬さを感じますが、まぁこの程度はしょうがないですね。

早速、深夜に首都高を軽く流して感触を確かめて見ましたが、とりあえずはいい感じです。

コーナーではロール量がそれなりに減っています。旋回速度向上に期待!
ステアリングも、旋回時の入力後半に重く感じるようになりました。
ブレーキング時のノーズダイブも減っています。代わりにコントロールの幅が少なくなったので、ちょっと慣れが必要そうです。

今回の脚は約2万キロ走っていて、サーキットもバリバリ走っていたので、新品時の性能は望むべくもありませんが、ノーマルより性能アップしていることは間違いないところでしょう。(そう思いたい!)
若干上がってしまったフロントの影響がちょっぴり心配ではありますが、実際のところは、サーキットを走ってみないとなんとも言えないので、新しくなったこの脚でUDEを磨きたいと思います。

できたらスタビも交換したいところですが、スタビについてはいろいろなご意見があるようなので、しばらくはこのままで行こうかと思います。(お金に余裕も無いし)
Posted at 2009/08/16 21:59:49 | コメント(7) | パーツ | クルマ
2009年08月12日 イイね!

足にきてしまった...。

足にきてしまった...。Dテクさんで、今月、「STAR MAZDA 応援セール」(在庫処分セール)をやっているとのことで、先日の大黒定期ミの帰りにふらっと寄ってみました。
そしたら、中古のマツスピのショック&スプリングが格安で売ってるではありませぬか!
なんでも、パーティーレースに出てた51号車がクラブマンパックに代えるまで着けてたものとのこと。

う~ん、そろそろ足も入れたいと思っていたし、マツスピならLight仕様のままでいける。装着している方も比較的多いし、Delさんも入れるっていってたし、お試しとしても十分魅力的な価格だなぁ、なんて思っていること約10秒。
「これくださいな!」って言っている自分がいました!(爆)
完全に衝動買いです。 また、やってしまいました。
 
マツスピを入れてらっしゃる方、よろしくお願いいたします。m(__)m
いろいろ教えてくださいませ!

マツスピのショック&スプリングを入れるなら、やはりスタビライザーも入れたいですね。
ということで、「マツスピのスタビライザー買いたし!」です。
どなたかマツスピのスタビライザーを譲ってもよい、なんて方はいらっしゃいませんか?
Posted at 2009/08/12 07:03:09 | コメント(11) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ドンマイ!」
何シテル?   05/25 22:45
RX-8でたまにサーキットへ走りに行きます。 安全に速く走れるように修行中です。 無理せず楽しくスポーツ走行していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カミさんとの会話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 23:08:06
マツダ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 14:49:03
バッテリー充電器到着wwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 12:06:22

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
モータスポーツが好きで、RX-8でサーキット走行を楽しんでます。 現行仕様:Type ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation