2015年08月03日
フロントのナンバー用ボルトがサビサビでした。
何故か左側だけ錆びていて、右側は錆なし。
替えよう替えようと思ってはいたのですが
結局放置。
いーかげん交換しようと出社前に駐車場に行き
さて外すぞっとボルトを見たら左右共にピカピカじゃありませんか。
ディーラーで2年目点検の時に替えてくれたのね(≧▽≦)
一言交換したよーと言ってくれればお礼出来たのに。
ささやかな気遣いといったところでしょうか。
ありがたやー
Posted at 2015/08/03 22:01:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日
仕事終わったー週末だー
恵比寿駅で少年新宿ラインが来るまで駅構内飲み屋で
恵比寿ビールを一杯グビグビっとな。
そんなマッタリする前には時間に追われていましたわけで。
ポンギから恵比寿ガーデンプレイスへ行くためタクスィーに乗車。
(荷物多かったので地下鉄はパス)
個タクのクラウンラッキーといった具合でした。
いつもだと元麻布バベルの塔方面に行くのだが、
六本木駅方面へと向かってるじゃないか。
駅前大渋滞〜246も大渋滞
西麻布も渋滞の中通過!
ここでルート確認するが詳しく無い事が発覚。
ナビが付いてるんだから道知らないならナビ使ってよと注文するが
聞き入れる気は無い模様。まぁ今更ではあるけどね。
そして○○○王の撤退ビルの前を通り、恵比寿駅前を通過。
当然恵比寿駅近辺も大渋滞。
時間に間に合わんと汗りつつ文句を。
遠回りかつ大渋滞ルート選ぶなよと。
道知らないならナビ使えよと。
到着後、料金端数はおまけしますと平謝り。
遅刻したし、通常価格に近くなっただけだし嬉しくない。
ナビ電源入れればいいだけじゃん ブツブツ(●`ε´●)
降りてナンバー見ると足立でした。
近くもなく遠くもなく
会社所属タクシーは大ハズレに結構当たるが、
個タクでハズレを引いたのは初めてかも。
お好みのコースはありますかと聞いてくれる
素人運ちゃんの方がマシだな
今後、個タクも地元ナンバー選ぶようにしたいと思います。
Posted at 2015/07/31 22:19:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日
食品の値上げラッシュのニュースをよく聞く今日この頃。
コインパーキングの値上げも凄まじいです。
東京港区のよく利用する界隈
12時間1300円が2000円に跳ね上がってる。
周りを見渡せば
4割増、5割増はあーたりまえー
麻布十番公共駐車場も秋には値上げするような話も。。
もう無理です。
あっ
エグいの使い方が若者に毒されておかしい
Posted at 2015/07/29 21:22:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日
尋常じゃない暑さの今日この頃。
フロントに透明断熱フィルムを貼ってもらおうとSAB横浜へ。
予約なしだと無理との事。
思い立ったら即日やりたいので別店へgo!
スマホで色々チェック。
すぐ出来る店オートウェーブ宮野木へ行く事に。
しかし残念なお知らせが。。
フロント透過率がNGで透明フィルムでも無理とのはなし。
ネット上には貼った事例がいっぱい上がってるが、
AW基準?AW使用フィルム?ではダメなのだろう
貼る前に75必要だけど、72しかないと言ってたような気が
ちゃんと聞いてなかった^^;
という事で、せっかく千葉まで来たので
リアスモーク3面貼ることにする。
松竹梅3のうち一番高いスーパークールを選択。
紫外線カット99
赤外線カット80
15%
を選ぶ。5年剥れ色褪せ保証が付いてるのが良いですね。
SABより2万近く安いのはフィルム代なのか、施工料なのかは不明。
フィルム専門店と違い商品名が書いてないから良く分からないですね。
ひたすら作業待ち中です。
話がそれますが、
オートウェーブ東雲があった頃はチョクチョク行ってた記憶があります。
横浜新山下店も無くなりイエローハットに変わってしまった。
会社の業績も相当厳しいようだが何とか頑張って欲しいものです
(銀行に債務免除とかしてもらってるんでしたっけ?)
5年保証が無意味な物にならない為にもそう思う訳です。
早く作業終わらないかな〜
×東雲 SABとごっちゃに
○晴海
×債務免除
○債務返済猶予 延長中 気になったのでググり
Posted at 2015/07/26 17:15:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日
片付けられない症候群なのか?
家も職場席も物にあふれています。
デミオ処分時にパーツはあらかた売却したのですが、
シートレールのみヤフオクで需要ありませんでした。
部屋で邪魔者のまま月日が経過しました。
DYデミオを再購入する事はゼロに近いと思い処分したいです。
横浜まで取りに来て頂ける方で需要があれば差し上げます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/462780/car/383121/5268716/parts.aspx
取説あります。
付属ワッシャーもあるはずです。。
ノークレーム・ノーリターンにて。
ローポジションはノーマル位置から変更すると、変化が楽しめます(私的感想)
早い者勝ちですと言いつつ、需要がある気がしない。。。
追記
アップガレージで処分
売却価格1000円
販売価格4000円
Posted at 2015/05/19 10:30:02 | |
トラックバック(0) | 日記