• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuya@CX4Aのブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

パンク修理顛末記

パンク修理顛末記先月の末、3月31日に左前輪にタッピングビスが刺さりパンクしました。

まだ空気はそんなに抜けていない状態だったので、近所のカー用品店やタイヤ屋を探して駆け込みました。

お店は、神戸のタイヤ館です。
ビスの刺さっていた場所がサイドぎりぎりの場所だったので、内面修理は断られ、タイヤ交換を宣告されました。

しかも『このサイズは在庫ありません。取り寄せになります。』しかも『同じ銘柄のタイヤ(ヨコハマ製)は取り寄せれないので、2本交換(ダンロップ製)してください』と言われました。
4WDだと伝えると、『4本交換してください』と、、(-_-;)
タイヤ交換するにしても、とりあえずこんな対応の店で買う気はありません。
当面走る為に外面修理だけお願いしました。


以前、前の車の時にほぼ同じ箇所をパンクしましたが、内面修理だけで直りました。

その数日後
地元のミスタータイヤマンに持ち込みました。
内面修理をお願いしました。
『もし開けて修理不可な状態だったら、もう組めないし、うちの店では責任とれない』
『タイヤ交換前提でいいなら修理にチャレンジしても良い』
『同じタイヤ取り寄せできるけど、2日かかる』
と、かなり逃げ腰な対応でした。

とりあえず考えます。と答えて、ネットでいろいろ調べました。


タイヤ交換するなら、わざわざ高い純正品代を出してまで純正タイヤはいやだし
2本って中途半端だし
どうせ変えるなら4本まとめて社外品にしたいです。軽く12~3万円かかりますね
そもそも、何も異常なく3ヶ月しか使っていない他の3本がもったいない
いろいろ選択肢が多いですが、今のタイヤが直るのが金銭的にも、車のバランス的にも良いのです。

ネットでいろいろ調べると焼き付け修理という修理方法ならサイド部にキズがついていても、大丈夫らしいです
タイヤのゴムと生ゴムを高温で融着し同化させるので、理論的に強度は完璧に元通りだそうです。
ただ中のワイヤーが切れていると難しいらしいですが。。。



ネットでお店を探しましたが、焼き付け修理を行っているお店はなかなかありませんね
沢山調べて、みんからやmixiでも聞いて、大阪で3店舗探して問い合わせメールをしました。

ミスタータイヤマン高石店、店長の新谷さんからのみ丁寧な返事が届きました。
何故か他の店舗は返事すらきません。

メールで詳しい事情を伝えた所『修理出来る可能性は高いです。一度見せてください』
とかなり前向きな回答をいただき本日行ってきました。

実際、見せると『これぐらいなら大丈夫ですよ』っと、軽い返事で作業を開始してくれました。
タイヤをばらした際の傷口や、修理後の内面など、その都度タイヤを見せてくれて、詳しく説明してくれました。
中は綺麗なもんでワイヤも傷ついてません。
機械でゴムを融着させるのに30分程かかりました。

『修理したので大丈夫ですが、念のため後輪にさせてください』と言われたのでローテーションもお願いしました。


費用は、修理が3000円+脱着工賃500円でした。
ローテーションもお願いしたので、他のタイヤの脱着工賃1500円もで
トータル5250円です。

タイヤ1輪だけ変えても、3万円以上はかかりますのでかなり安くあがりました。


今回、店長の新谷さんには大変お世話になりました。
かなり気さくで喋りやすい方でした。
帰りに粗品までいただきました。
また何かあった際はお願いしたいです。


みなさんもパンク修理は、ミスタータイヤマン高石にどうぞ(笑)
Posted at 2009/04/09 22:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月09日 イイね!

ジャッキアップされてます

ジャッキアップされてます現在、ジャッキアップされてます。

タイヤ修理中

店員さんに
『4000キロの割りにはタイヤ減ってますね~』って言われてしまいました(笑)
Posted at 2009/04/09 10:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月07日 イイね!

焼き付け修理

焼き付け修理関西でタイヤの焼き付け修理を行ってくれる所知りませんか?

先日、タイヤ交換を勧められたパンクしたタイヤですが、ネットで調べると焼き付け修理なら直る可能性が高いそうです

一度、相談しにいきたいのです

ネットで調べると愛知や東京・福岡の店ばかりです
Posted at 2009/04/07 18:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月07日 イイね!

タッチメッセージ

タッチメッセージ

って、使った事あります??
最近の携帯には大体ついてるらしいこの機能
最近、初めて使いました。

お互いの番号交換とかメルアド交換が携帯電話を近ずけるだけで出来るらしい
しかも受信側の設定はいらない

当然のように自分の携帯にもこの機能ついてました。
対応機種って多いんかな?
会社の新機械マニアな後輩に教えて貰いました。
こういう新機能を教えて貰うだけで歳を感じます。


何かに使えないかな??
合コンとかの時にさりげなく ピッ とか、、、

でも、送信側の意思だけで一方的だからね~
むしろ受信側だけの操作で出来れば良いのに
それじゃデータ盗まれちゃうか(笑)

Posted at 2009/04/07 07:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月06日 イイね!

さくら、、さくら、、さくら

今日は、さくらの写真を撮りに遠出をしました。

自宅(大阪)⇒奈良⇒和歌山⇒大阪
計300キロ
朝10時に出て帰ってきたのは、20時、、、、

飯と写真撮ってる時以外はずっと運転してました。軽く8時間以上
写真撮る時も、エンジンかけっぱなしがほとんどなので、短時間でまた発進しますし、、

でも、意外と体は疲れてない。。♪♪
自分のペースで運転に集中すればする程、疲れにくいですよね。
逆に渋滞や市街地でののろのろ運転が続くと早く疲れます。。

もちろん車の性能も十二分に疲れに影響しますね。
自分の思い通りのパワーが出て、きちんとハンドリングもついてくる。
これ、疲れない車の最低限の条件です。

山道に行くと、基本性能の高さが存分に分かりますね。
以前乗ってた車だったら、きぃきぃミシミシ言うてたし
カーブでのパワーのかかり方も安定してます。
おしりもきちんとついてきます。
ブレーキもとてもよく効きます。

スピーカーを交換したから音楽もたくさん聞きたいし、まだまだ運転出来る感じです。

で、肝心のさくら写真です。

奈良編





ここからが、和歌山編








また、今後の参考にしたいのでお気に入りがあれば番号を教えてください。
よろしくです。

-------------------------------------------------------
新スタイルシートだと画像の右側が切れて表示されないようです。
いまスタイルシートを修正してます。お待ちください

プロフィール

「納車1周年!!」
何シテル?   02/01 22:54
"ギャランフォルティススポーツバック"に乗っています。 DBA-CX4A SPORT 4WD 見た目だけパーツも大歓迎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
DBA-CX4A SPORT ライトニングブルーマイカ メーカーオプション ・寒冷地仕 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
現在、購入を検討しています。 いろいろ情報教えてください。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
はじめて買った自分の車です。 良くも悪くも、勉強させて貰いました。 2003年7月4 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
エンジンは非力ですが、車重が軽いので以外とよく走ります。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation