• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuya@CX4Aのブログ一覧

2009年04月01日 イイね!

みんカラ新スタイルシート苦戦中

みんカラ新スタイルシート苦戦中今日から、新スタイルシートが利用できるようになったので、早速とりかかりました。。。

とりあえず現行デザインがうまく出来て気に入っているので、似たような感じにしようと思いました。。。


するととんでもない事が発覚、、、
ヘッダー画像サイズが930*290までです。
アップロードは930*930までokだけど、本文が290以上ずらせない。。

ありえん、、、
これじゃまともな写真載せれないです。。

とりあえず、写真に載せたように作りましたが、まだ公開できませんね。。。
もうちょいがんばります。
しかも、ヘッダー画像も入れれない。。。



どうにかしたら入れれるのかもしれないけど、このスタイルシートを解析していかなければ、、、
時間かかりそうです。

やり方わかった方いたら教えてください。

とりあえず、ヘッダー・フッダーに大きな画像入れたいです。
せめて、930*500クラスを入れれたら、いいんだけど、、、
Posted at 2009/04/01 22:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月31日 イイね!

踏んだり蹴ったり

踏んだり蹴ったり今日、神戸方面を用事で走ってふと、車を降りて気づきました。


左前輪に木ネジ(タッピングビス)が刺さっています!!

かなりきっちり入っているので、触らずにとりあえず一番近くのカー用品店やタイヤ屋をナビで探していきました。
とりあえず漏れ出す前に修理をお願いするつもりでした。

スーパーオートバックスサンシャインルーフが近かったので、タイヤに負担をかけないように運転していきました。

大きな交差点を曲がった所で、警官が手まねきしてます。


シートベルトしてるし、お酒飲んでないし、何かの?検問か??
と思っていたら、知らない間に違反を犯していたそうです。

全く違反なんかしてる気ありませんでした。
"一時停止違反"だったそうです。


「そんな所無かった」と反論すると、、
側道用の赤点滅信号があったそうです。

これは、43号線が赤の時のみ光るらしい、、、
要は赤点滅なので、一時停止セヨ、、って事だったらしい。。。

「2点マイナスと反則金7000円ね。」
と、淡々と手続きを進める警官に腹が立ってきました。。



とりあえず確認したいと、担当の警官と共に100m以上歩いて
現場に戻りました。

側道から見るとやっぱり、側道用の信号機らしきものはありません。

すると、警官が遠くの方を指さして、「あれです」って、、、

えらく遠い所の信号です。しかも2灯式なので信号ぽくありません。
おまけに、本線と側道がある場合は、普通は下に種別が書いてあるはずなのに、その種別も書いてません。
本線用の信号が青だったら、こっちも青だろうって認識で進んでしまうと思うな。。。

とりあえず警官に、、
「あんな遠くてちっちゃい信号じゃ気づかない人も多いよ」って言うたら
警官「みなさん言われるので公安委員会に要請はしてるのですが、なかなか改善されなくて」
て「もっと、近くに付けるとか大きな信号にするとか、、、」
警官「一応、要望はしておきます」

と、返されました。。。

警察も"気づきにくい"って、把握してる場所なんだったら、そんな所でわざわざ取締りするのもおかしいんじゃない??

年度末ギリギリでノルマがあるのか知らないけど


手続き中も後続の車が3~4台に1台程度止められていました。
みんな同じ違反内容、、、

あの場所だけで、いったい幾ら警察は儲かったんでしょうね???
最後に「詐欺みたいな場所やね、、」と嫌味だけ言うておきました。


いままでの交通違反で一番腹が立つケースでした。。。
ちなみに、これで交通違反は人生2度目

1度目は福山駅前での駐車違反でした。。。。



その後、スーパーオートバックスに行くとなんと臨時休業!!!!

ナビで再度調べると、タイヤ館があったのでタイヤ館へ、、


早速、リフトアップしてもらいチェックしてもらうと、、

店員「修理出来ないですね。交換をお勧めします」
といわれました。
どうやら、サイド部分なので修理してもまた穴が空く可能性が高いそうです。
(ちなみに前の車の時に同じ個所を修理しましたが修理後2年間全く問題なく走行してました)
店員「ちなみに、このサイズのタイヤは現在当店に在庫がなく取り寄せになります」


って、、修理も交換も出来ないってどういう事だよ。。(笑)

とりあえず、"ここでタイヤを買うつもりはないから修理してくれ"と主張し、"また穴が開いても責任は負わない"って約束で修理してもらいました。。。
修理も交換もできなかったら、どうしようもないし、、、


全く、踏んだり蹴ったりな一日でした。

帰りにタイヤ屋さんに寄りましたが、1輪だけ新品に変えるのも結構な金額がしますね。
3~4万円って、、、しかも新車についてたADVAN A10というのは純正専用タイヤで市販されてないそうです。
ディーラー経由で取り寄せなんかしたら、安価な商品で4輪変えても値段変わらなくなってきそうです。。。

ついでに欲しいデザインのホイールもあわせたら、12~13万円コースですね。


帰りに近所のカーポートマルゼンによって、考えました。。。

どうしようかな、、、
2009年03月29日 イイね!

ツィーター交換

ツィーター交換今日は仕事終わってから、ツィーターの交換を行いました。

純正のツィーターベースを加工しました。

クラリオンのツィーターは三菱純正よりも3ミリ大きいです
加工はハンダコテで溶かして広げます。


ピッタリの大きさになるまで広げ車体に装着します。


鳴らしてみると、スコーカーとも音があい、ゾクゾクする音質になりました。


早速、宇多田ヒカルをかけてみます。
音響機器の調整には宇多田ヒカルがベストですね


澄んだ高音に☆3つ つけておきます
Posted at 2009/03/29 22:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月28日 イイね!

サイドブレーキブーツ取り付け

サイドブレーキブーツ取り付けヤフオクで探したランエボX用のセミオーダー品

ステッチ色選べましたが黒で統一してみました。

取り付けは約5分

値段は3000円でした。


とりあえずあの安っぽいサイドブレーキの雰囲気がマシになりました。
Posted at 2009/03/28 23:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

プチオフ参戦

プチオフ参戦スピーカー交換のあと

雑な手洗い洗車を行ってから、SAB高井田でのオフ会に参加しました。

計5台が集まりました。

今回はじめてお会いするのは、タカ@CX4AさんとムックSBRAさん

お二人とも話しやすい方でよかったです。

ムックさんの赤色も綺麗な色でした。
あの上品な赤色はアリですね。

他の色に対する未練が増えてしまいました。


タカさんのお陰で、セキュリティ不動事件解決しました。

オフの後、センターコンソールをばらしてみたら、配線はつながっていましたがセンサーの設定が推奨値よりかなり下でした。
たぶん、取り付け時に動作テストもろくにしてないじゃないのかな??

振動センサー・高周波音センサー共に調整&テスト行いOKでした。
推奨値より、敏感気味で良い感じです。
あとは大雨の時が心配ですね。
傾斜センサーはテストしてませんが、設定値を変更出来ないようです。


今日、タカさんとセキュリティのお話しをしなければ、ずっと気付かないままだったかもしれません。。(笑)
Posted at 2009/03/28 23:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車1周年!!」
何シテル?   02/01 22:54
"ギャランフォルティススポーツバック"に乗っています。 DBA-CX4A SPORT 4WD 見た目だけパーツも大歓迎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
DBA-CX4A SPORT ライトニングブルーマイカ メーカーオプション ・寒冷地仕 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
現在、購入を検討しています。 いろいろ情報教えてください。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
はじめて買った自分の車です。 良くも悪くも、勉強させて貰いました。 2003年7月4 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
エンジンは非力ですが、車重が軽いので以外とよく走ります。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation