
一昨日と昨日、スノボ部を開催してきました。
一昨日は、初めてスノボをやる人と一緒に行きました。
場所は兵庫県のハチ高原スキー場
雪は人工雪マンセーでした。
初めて行きましたが、作りが完全ファミリー向けのスキー場なんで、ほぼ初級コースと所々の中級コースばかりでした。
もちろん上級コースや林間コースもあるのですが、雪が少なくてクローズされていました。
練習しに行くには近くて安上がりで良いと思いますが、バリバリ出来る人と行くと少し物足りないかもしれません。
別に自分のスノボの師匠でもある先生(マイミクぐっちゃん)が居たので、初心者を教える為の勉強となりました。
とりあえず自分で最低限滑れるようになっても、テクニックを言葉で伝えるのは難しいですね。いろいろ勉強になりました。
技術やテクニックはすぐには身に付かないけど、それを身につける為の"ガッツ"は必要だと思いました。これは仕事でも一緒です。
筋肉痛にならずに終了しました。
そして、昨日二日目
今度は全く違うメンバーです。
岐阜の高鷲スキー場です。
初めて行きましたが、ココのスキー場は平日なのに人が多いですね。
雪は人工雪の所もありますが、全体的に硬めでした。
硬めの上にうっすら新雪状態だったので、やわらかそうな所を選んで滑ったつもりが半アイスバーン状態でびっくりだったりします。
設備が充実してます。キッカーやコースの種類等では
ここは初心者コースが少ないので、逆に中級者や上級者を連れていくと喜ばれそう。
そして一緒に行った二人がめちゃくちゃうまいです。
まずスピードで勝てませんね。。。。
ついていくのがやっとで、こっちはヘトヘトです。。。
もう午前中でギブアップ状態となってしまいました。
ここの人たちがハードなのか、いままでスノボが緩かったのか???
昼からは、キッカーに久々に挑戦してみました。
小さなジャンプ台でジャンプを練習してから、少し大きなジャンプ台に行ってみました。。。
見事、背中から落ちました。(笑)
いまでも痛いです。
その後、途中で左足がつってしまい、完全にギブアップ状態。。。。
スノボで完全燃焼したのは久々です。
こんなに筋肉痛になったのも、初めてスノボに行った日以来ではないでしょうか??
そして、気づいたら今日誕生日
とりあえず自動車保険の契約変更をしときました。
二万円くらい戻ってきます。。
Posted at 2009/03/03 05:24:43 | |
トラックバック(0) |
スノボ | 日記