
サイドバイザー
新車の装着率No.1のオプションといえば、サイドバイザーです。
街を走ってる車の95%は装着していますね。
オプションと知らないうちに買っている人も多いと思います。
勝手にディーラーの見積もり書に入れられてる事も多いと思います。
でも、よくよく考えたら、、
このパーツ要ります?????
・そもそも、雨降っている状況で窓を少しだけあける事ってまずないし、、、車内が湿気るしね。(煙草吸わないし、)
・晴れの日の換気だけなら、不必要。
・高速道路で余計な風切り音がして、不快。
いらない気がしてきました。
というか、無い方がスッキリしててお洒落な気が、、、
街ゆく車を眺めていると、95%は装着しています。
非装着の5%の内訳は、、
輸入車や商用車がほとんどです。
ベンツやプジョーとか装着率低いですね。
商用車は、安さが一番ですから余計なオプションはいらないんでしょう。あと、たまに付いていない日本車がありますが、最廉価グレードでケチって外したような車か、逆にオーナーのこだわりが溢れる車ですね。
まぁなんだかんだ言うても、今回はしっかりオプションで注文してるのですけどね。。。(笑)
>>>>>>>>>>>>>>追伸
すみません。誤字を修正しようとして、間違えて芳之介さんのコメントを削除してしまいました。
うちのパソコンのキャッシュにあったので、一応ココに転記しておきます。
芳之介
2008/12/26 23:24:18
こんばんは
言われると悩むところですが、微妙なパーツかもしれませんね。
私の場合、窓を全開にしない程度の換気とか…
困ったのは、インプレッサの時。あれはボディ側に付いちゃうんですねぇ、手持ちのスキーキャリアが付かなくて買い直した覚えがあります。
(元々ルーフレール付いた車にルーフ用を無理やり付けようとしたのも間違いですが)
とはいえ、私もフォルティスに付けますよ(笑)
☆てつや★
2008/12/27 10:25:50
多分、「要りますか?」って聞かれたら、悩むパーツですね。
雨の日にちょっとだけ換気するなんて、、、
喫煙者の方、しかも運転しながら喫煙する方しか必要ないですし、
インプレッサって、そうなんですかー
あまりいままで気にした事なかったので、、
今度インプレッサみたら注目してみます。
Posted at 2008/12/26 22:45:09 | |
トラックバック(0) |
自動車関係一般 | 日記