• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

信州で紅葉ハンティング 2011♪

信州で紅葉ハンティング 2011♪ TASMの「信州で紅葉ハンティング 2011♪」に参加してきました。








当日の天気予報は、雨のち晴。
予想以上の早朝豪雨の中、6:00の集合に向け高坂SAへ

関越道に入る頃からは、雨も弱まり傘のいらない状態。
出発予定の時間までには、全員集合。


初参加の方との合流の為、まずは軽井沢へ。


その後は、嬬恋経由で万座温泉へ
中継ポイントとして鬼押し出し手前のPへ向かいます

うちはyukiさんと給油後、本隊を追います
私たちがついたときは、朝早すぎて駐車場が開く直前。
 当然のことながら本隊は道路わきに縦列駐車。
それをいい事に路上撮影してました。(笑





一旦、有料道路を出てから万座ハイウェイにという本隊の行動からはぐれ
有料道路を直進。私を含め3台は、いち早く万座温泉へ到着。
最近、迷走癖がうつってしまったのか(苦笑





ここからは、横手山を目指し一気に!と行きたいところでしたが
さすがに混んで来て立ち寄りたかった「国道最高地点」も通過です。

横手山では何とか全員駐車し、しばし休憩。
怖~いくらいの絶景が眼下に広がります。



混雑で長居もできず、昼食に向け奥志賀へ。
途中紅葉をバックに幾度か撮影会を開催(笑


進むにつれ素晴しい紅葉でしたが、
道路上の落ち葉もすごい数でした。


「ホテルグランフェニックス」のイタリアン。
予約されていた席はゲレンデに面したテラスでした。

日当たりもよく、テラスは私たちだけの貸切り状態だったので、
のんびり楽しめたのですが、終盤の蜂の来訪はチョット恐怖でした。


前菜、パン、デザート、コーヒーのついた、パスタや一品料理のコースが好評でしたが、
本日の一番は ○○○ライスでした。(爆笑

前菜の生ハムサラダ。


メインの牛タンのワイン煮込み。


こちらは、相方注文の魚介のスープ仕立て。。。。。


デザートは、洋梨のタルト。


食後は、駐車場近隣にて、撮影会。


そして帰路につきます。


方向の違う たに☆さんとはここでお別れ、
横手山から草津経由で関越道方面へ向かいます。


途中の浅間酒造にて、休憩がてら土産の購入。



ここから、周辺の道を知り尽くしているチタンさんの先導で
ナビにない素晴しい新道を通り、さらに裏道を駆使し渋川伊香保から関越道へ。
最初の駒寄PAで集合します。


この時点で花園付近が大渋滞とのこと。
うちは皆様から離脱し、北関東道経由を選択します。
結局、東北道もC2へ向けての渋滞が悪化のようで
北関東道をさらに水戸方面へ進み、下道経由で東関道は潮来ICへ。

終わってみれば、千葉、東京、埼玉、群馬、長野、栃木、茨城と
1都6県をめぐり、総走行距離は約680kmとなりました。






本日ご参加された皆さんお疲れ様でした。
ちなみに、今月の半月ほどの間でS4が2400km超、TTが600km超と
合わせて3000km越え。久しぶりの過走行です(爆



ブログ一覧 | TASM | クルマ
Posted at 2011/10/17 16:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年10月19日 7:41
気持ちいい~天気と鮮やかな紅葉~ドライブ~

写真から見ても~羨ましい!

ランチも美味しそうだし~

蜂ですか~ブゥ~ンと恐怖です~
コメントへの返答
2011年10月21日 14:48
予想に反しての好天で、写真も素晴らしい発色でした。

屋外でのランチは美味しく頂けましたが、蜂が!?

黒みつがあったら、もっと大変なことに・・・(爆
2011年10月19日 7:47
過走行万歳^^

2週連続のツーリングお疲れ様でした♪

朝の軽井沢をquattro7号の後ろをついて走ったのはとても気持ちよかったです。
秋田へ行ったあとだと軽井沢はとても近く感じました。
朝ごはんだけ食べて、サクッと昼前には帰ってきてしまうのもいいかもしれないなあなんて思ってしまいました。

またよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2011年10月21日 14:56
お疲れ様でした!

軽井沢のあのあたりは行きなれて裏道まで知っておりました。

朝食取ってからすぐに帰宅、空いていると道の選択肢も増えて楽しめそうですね。
今度、やりましょうか?
2011年10月19日 11:17
お疲れ様です。
連荘のツーリング本当に過走行ですね!

でも先週の1500kmに比べれば今回は
への河童では無かったですか?

次はどこへ・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月21日 15:05
お疲れ様でした。

行きは余裕でしたが、帰りはつらかったです。

暗い中であの渋滞は目にも悪いし頭がぼーっとしてました。
やはり、明るいか空いている方が良いです。
2011年10月19日 12:12
2週連続乙です。
うらやましい限りです。

今回はTTRも登場したようで。
2台で3000km・・・
ガス代のカード引き落としが(>o<)

まだまだ、い~季節なので走りましょう!
コメントへの返答
2011年10月24日 11:00
TTRは、月初の軽井沢往復でした。

ガス代、ETCは引き落としが別日程なのですが、明細見るのが怖~い。。。

次回は宜しく。
2011年10月19日 12:23
チリトマトヌードルを食べながらランチの写真を拝見しました(爆)

二週連続の過走行で、皆さん感覚がマヒしているようですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月24日 11:05
ランチは美味しかったですよ~。

朝食食べるタイミングを逃してたので、
直前までは地獄でしたが(笑

ガス代等の請求書見ると現実に戻るかも(爆

2011年10月19日 20:25
お疲れ様でした♪

S4もですがTTも地味に距離伸ばしてますね(^_^;
quattroさんももちろん過走行クラブの会員間違い無しです(笑

そう言えば去年は11月にも紅葉ハンターしてましたね
まさかまた来月も・・・(笑
コメントへの返答
2011年10月24日 11:10
ご苦労様でした。

S4は...(>o<) ですが、
TTは、まだまだです。

でも、2台ともまだ、車検してません(笑

ここのところ11月3日辺りに雪や凍結にいじめられてます。(笑
千葉県内は、11月も紅葉見ごろみたいですよ。
2011年10月19日 21:52
お疲れ様でした。

いや~楽しそうですね。

天気にも恵まれ最高です!!

本当は行きたかった(笑)
コメントへの返答
2011年10月24日 10:57
弾丸、家族サービス、お疲れ様でした。(笑

奥様同伴の時のYUUさんが見てみたかったです。

何方かは、借りてきた猫だったようですが(爆

2011年10月20日 17:19
毎度、乙した!
迷走、過走行、これ基本ですな~(爆

あっしも最後の最後で迷走、大遅刻した(汗

紅葉は見事だったねー
またよろしくねー♪
コメントへの返答
2011年10月24日 10:54
お疲れ様でした。
紅葉はベストで、天候も回復、最高でした。

最後まで、話題造り! 乙です。

次回は通り過ぎたら、そのまま首都高一周で。。。(笑

2011年10月20日 22:08
こんばんは~

2週連続お疲れ様でした♪

テラスでの蜂はチョットでしたね~
陽にあたってると暑かったし・・

今週末はTTRですか?
またよろしくです~♪
コメントへの返答
2011年10月24日 10:40
蜂への対応、あれは?
間一髪でしたね。

週末は、あの通り。。。(笑

もう少し天気悪かったら、欠席だったかも(爆

プロフィール

「どの車が対象になったのですか?

何シテル?   04/12 10:57
国産車から乗り換え、Audi8代目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家族で行く、東京「はとバス」ツアー1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 07:25:06
さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/02 06:58:38
春ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 14:11:08

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation