• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quattro7のブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

1000円走行偵察

先行してアクアラインの通行が1000円となるその日に
車生活初めてのスポーツカーで偵察に行ってまいりました。




首都高などは今まで通りということもあり、むしろ来週からに備えてか、
朝からの雨のせいか、いつもの連休よりは軽めの渋滞。

その中、レインボーブリッジを抜け湾岸へ。
なれない左ハンドルに苦戦しながら空港中央に差し掛かると、
渋滞情報ではアクアライン問題無しが、海ほたるは“満車”の表示が!

すかさず予定を変更し、一路「大黒PA」にて休憩を取ることに。







車中禁煙の為、一服休憩の後、再びアクアライン方面へ向かうも、
いまだに“満車”の表示が...




まあ、往復でも2000円ということもあり、走ってみることに。

以前走った時よりは台数がいたものの、出そうと思えばかなり飛ばせそうな
空き状態でした。 でも、謹慎期間ということもあり、我慢、ガマン。
             何回か警告音を聞いたような気もしましたが (笑




東京湾横断後の千葉県内では、どこへ行くとも決めていなかった為
木更津JCT近辺で降り、ちょっと迷走。

休憩を兼ね立ち寄った直売所の駐車場にて自然をバックに1枚。




今回偵察に使った車とは、週末限定でAudiからお借りしたコレ↑でした。




2月末に参加した こちら のイベントにてサプライズに当選
かろうじて予定のなかったこの週末3連休にお借りすることとなりました。

こちらで休憩の後は、帰宅ルートを悩んだ挙句、再度アクアラインへ。




首都高経由で帰宅しようとしたその時、異変が!
自分の車では一度も見たことがない「オイル警告灯」が点灯...
急遽、首都高を途中下車しアウディフォーラムへと向かいました。

点検の結果、元々オイルの残量が少なかっただけで問題ないとのこと。
オイル残量ぐらいちゃんと点検しておいて欲しいものですよ(怒
1本丸々追加して頂きました。

再び首都高に乗るのも馬鹿らしいので、ここからは下道で帰宅。
明日からの1泊2日の旅行に備え、
昼頃までの雨に当たって汚れたR8を手洗い洗車してやりました。

今夜は、Q7を車庫前に置き、R8を我が家の駐車場に入れることにしていた
のですが、左ハンドル&バックでの車庫入れ! コレがまた結構大変でした。







やはり、低速でのギクシャクした動き、さらにはそれをバックで操作しなければ
ならない点などは、うちのような自宅前の狭い駐車場への車庫入れ時には
かなりのネックとなりました。
後で仕様を調べてみると、小さく見える割に結構な横幅があり、悪戦苦闘したのも
納得しました。




本日の感想としては、左ハンドルと独特の2ペダルMTになれるのがやっと
だった為、大したことは言えませんが、
首都高での急なカーブや、レインボーブリッジ辺りの高速カーブなどで
路面へのピタッと張付き、安定感、安心感、そして楽しさを満喫できました。
また、追い越し時、アクセルを踏んだときの加速も素晴らしかったです。

最後に、今回はペットホテルにお泊りでお留守番のルナとR8のショットを
撮影し本日のお楽しみは終了となりました。




タイトルは「1000円走行偵察」なので、この件についての感想を...

やはり本格的に開始される来週にならないとなんともいえませんが、
少なくとも海ほたるのような名所や、ポイントとなるSA、PAなどは
どこもかなりの混雑が起こるのではないでしょうか。

ただでさえ不慣れなドライバーが多くなるところに、休憩不足、渋滞や混雑による
疲れが加わり、高速道路での危険度が増すような気がしてなりません。

1回1000円ではなく、1日1000円、途中下車可にして
途中の観光地で休養を取ったり出来るようにしたほうが経済的効果も
期待でき良いのではないかと思いました。



Posted at 2009/03/24 10:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年03月13日 イイね!

女神湖打上に参加

先月女神湖で行われたみんカラ有志による氷上壮行会の
打上パーティーに参加させて頂きました。




さすがに平日の夜、遠方の方もありということで
全員は集まれませんでしたが、
3幹事さんを含め10人以上集まり、車談議で盛り上がりました。
また、来年も是非開催したいという話が出てくる中、冬まで待てず
氷上走行以外でも”何かやりたいな~”という話も出ておりました。


恒例の「撮ってから食う!」は最初は実践していたのですが、
このお店雰囲気はいいのですが、照明が暗く、普通のデジカメでは
使えるような写真は撮れませんでした。(泣




楽しい時間もあっという間に過ぎ、週末深夜のかけての満員電車で
各々帰路に着きました。
(↑ この辺りについては、 こちらや、  こちらや、を是非ご覧下さい。)
Posted at 2009/03/19 11:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | グルメ/料理
2009年02月26日 イイね!

Audi Vorsprung Talk

2月26日に初開催された「Audi Vorsprung Talk」に行ってきました。
Audistyle.comによる抽選参加申込、倍率は2倍以上はあったようで、
うちも夫婦そろって申し込みましたが、妻のほうは落選でした。




会場はおなじみの「Audi Forum Tokyoの2階」で、
テクノロジーセッション、新型A6の商品概要(売り込み)、今後の導入予定、
Q&Aといった流れでした。










お話の内容は普通でしたが、普段お会いする機会の少ない
AJの広報担当や企画部長さんと意見を交わす良い機会とはなったようでした。






車庫でRS6、S3の実車を見学後、2Fで皆様と懇談会。

参加者は、名前のみの名札を付けているだけ、紹介等もなかった為、
なかなか皆様とお話をすることが出来ませんでした。
(この私も含め)シャイな方が多かったようでした。(笑)




ビールにワイン(赤、白)に、オードブルにサンドイッチと十分満足できました。
また、お土産の袋にはカタログ、ステッカーとオリジナルコンピレーションCDの「suite」が入っておりました。




AudiStyle.comのwatanabe様、Audi Forum Tokyoの皆様、AJの皆様、楽しい一夜をありがとうございました。
Posted at 2009/03/03 15:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年02月24日 イイね!

X5 改め Q5 (笑)

ちょっと時間があったので、こんなものを見てきました。




詳しくは、こちらをご覧下さい。
Posted at 2009/02/25 11:34:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年01月31日 イイね!

S3試乗

妻の免許取得後、初のドライブ(高速も含め八王子近郊までの往復)に付き合い調布ICを降りたあと、S3 Sportbackを見にお世話になっているディーラーに行ってきました。



現物を眺めながら、試乗を頼んだところ15~20分ぐらいフリーにどうぞといわれたので、ちょっとご近所を走っちゃいました。高速もいいですよとは言われたのですが、ICまでの下道が結構渋滞していたので今回は断念しました。でもこれが乗り心地といいエンジン音といい、前に乗っていたA6以上な感じでした。

よくよく考えるとSシリーズの車を運転したのは今回が初めて、今後また別の車種(実は今日はS5もあったのでした)も試乗してみようかななんて思ってしまいました。
Posted at 2009/01/31 22:16:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「どの車が対象になったのですか?

何シテル?   04/12 10:57
国産車から乗り換え、Audi8代目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

家族で行く、東京「はとバス」ツアー1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 07:25:06
さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/02 06:58:38
春ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 14:11:08

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation