• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quattro7のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

「新型S4特別試乗会」に参加しました~

先日参加を告知しておりました新型S4の試乗会に行ってまいりました。




今回の会場は、箱根は仙石原の「ホテル大箱根」。S4、A4を各30分ずつ
試乗させて頂けるとのご連絡を頂いておりました。

各自割り当て時間に遅れないようにとのアバウトな集合。
私の割当は14:00~15:20、なんとご近所オフでお友達なm_pさん
ご一緒でございました。

午前の方々の走行中には到着できる時間出発も、東名での事故通行止め&渋滞の為、
”横浜町田で下車、西湘~ターンパイク経由”という遠回りな箱根入りとなりました。




大観山で先に到着されていたm_pさんとなんとか合流し、お昼を食べに芦ノ湖畔の
 このお店 へ。




ピザと前菜のお任せ三点セットを頂きました。




ちょっと早いかなと思いながらも会場へ向かうと、
すでに実車がスタンバイ状態、先に試乗を終えていた方々が食事をされている
ところでございました。
今回は、5つの時間帯に2名ずつ計10人の幸運な試乗者がおりましたが、
そのうちの半数はなんとお知り合いの方でした。







まずは、AudiJapan広報の方とラウンジでお茶を頂きながらお話を。
食後にもかかわらず3人ともダブルケーキセットを注文

予定時間になったところで、今回試乗のS4、A4のご説明をしていただきました。

ドライビングセレクトやアドバンスドキー、EPBなどすでに実車で経験済みのものが
多かったのですが、リヤスポーツデファレンシャルについては今回初めて知り、
ちょっとした期待を持ちました。

15分の予定のレクチャーも終え、いよいよ試乗のお時間です。
今回ご用意頂いたのは下記の4台で、この中から同じ時間枠の2人で調整して
2台を選び30分交代で自由なコースで試乗ということでした。




ブリリアントレッドのS4アバント




スプリントブルーパールエフェクトのS4セダン




アルバブルーパールエフェクトのA4 2.0tqアバント
写真撮りそこなっちゃいました


アイビスホワイトのA4 2.0tqセダン S-LINE






m_pさんは先にアバント2台を選ばれたのですが、
私は「B8A4はADEでも乗っている...2.0tqアバントはMyDで試乗している...」
という事でちょっと交渉。

先にあいているS4セダンを試乗後、戻ってきたS4アバントを試乗させて頂く事になりました。


次期購入候補No1がS4なので ♪♪♪ (嬉


まずは、S4セダンの試乗から




装備的には以前乗っていたA6、現在のQ7、そしてADEでおなじみのB8A4で
慣れていたものばかりだったので、30分の持ち時間を無駄にしないよう
すぐにスタート出来ました。







最初に選んだ試乗コースは、
仙石原の交差点から138号、736号と経由し、箱根スカイラインを走り、
芦ノ湖スカイラインで湖畔に下りてホテルに戻るというものでした。

助手席に同乗の妻に時間を確認してもらいながら30分ちょうどでの走行でした。




このコース、ホテル近く75号、仙石原からの138号での緩やかなカーブと起伏の一般道、736号の狭い山道でのくねくね、箱スカでの起伏のある高速カーブと
結果としてはバラエティある良いものとなりました。

ドライブセレクトは、Dynamic、シフトはDでS4任せで行いました。
特に狭い山道でも気持ちよく軽快に、かつ安定して曲がってくれるのには、
例の新機能(リヤスポーツデファレンシャル)が聞いていたのでしょうか。





帰りに75号から裏道に入りホテル直前までのくだり直線を数百m走りましたが、
路面が凄く凸凹しているにもかかわらず、すばらしい乗り心地でありました。

ホテルに戻ると、ちょうどm_pさんがA4アバントの出発準備をされていたところ。

我々もすかさず、S4アバントに乗り換え、今度は後をついて行かせて頂きました。




今度のコースは、ホテル近くの75号から湿生花園の辺りで、ポーラ美術館のほうに向かい733号を走るというものでありました。時間の制約もあるので強羅までは行かず
途中でも折り返しとなりましたが、そこそこの起伏とカーブで楽しめるコースでした。




ちなみに今回ついていったおかげで、娘さんを吹き飛ばすような楽しい運転も見させて頂けました。(笑




選んだコースも違うのと、履いていたタイヤが違ったこともあり、比較にはならないかもしれませんが、アバントよりはセダンのほうが乗り心地、操作性ともに良かったような気がしました。

両車ともバックカメラがついているので、駐車時の操作では気になりませんが、
後方の視認性に関してはアバントの広さに対して、セダンの狭さがちょっと気になりました。

ホテルに戻ってからは、次の枠で試乗予定のbamtomoさんともお会いできました。

最終組の方が試乗されている間には、AudiJapanの方からいろいろなお話を聞かせて頂いたり、お勧めのA4 1.8tの試乗をさせて頂いたりしました。




予定外で載せて頂いた1.8tですが、さすがに広報の方お勧めなだけあり
quattroがついてないのが、信じられないぐらい安定した良い走りをしてくれました。

悪路での走行や、パワー不足の点では心配もありますが、
セカンドカーとして街中で乗るには最高の1台かと思えました。


広報の小島さん、相良さんをはじめAudiJapanの皆様、そしてAudiStyle.comのWatanabeさん
このような機会を設けて頂き、有難うございました。
大変だとは思いますが、またこのような企画を実施して頂けると幸いです。


 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・


幸運な試乗会参加でしたが、今回はNewS4の良さがより実感できました。

ということで後日、こんなもの↓ だけは頂いちゃいました(笑
買えるかどうか解りませんがね..




Posted at 2009/04/23 17:00:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「どの車が対象になったのですか?

何シテル?   04/12 10:57
国産車から乗り換え、Audi8代目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
567891011
1213 14151617 18
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

家族で行く、東京「はとバス」ツアー1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 07:25:06
さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/02 06:58:38
春ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 14:11:08

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation