• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quattro7のブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

Audi Sports Experienceにて初サーキット走行

Audi Sports Experienceに参加するために、FSWへ。
直前の3連休の疲れから情報収集不足。
東名の集中工事にはまり、30分ほど遅刻してしまいました。(泣




サーキット走行以外のカリキュラムも、普段と違い自分の車での経験
ためになりました。



自分の参加した午前の部の写真は、カメラの設定ミスのため没(汗
午後組みの皆さんを応援しながらの撮影写真を少しばかり。。。









サーキット初走行非常に楽しめました。
本格的な参加は1歩引きますが、今回みたいな走行はまたやってみたいです。

今回参加の皆様お疲れ様でした。
また、夕食までご一緒いただいた皆様もありがとうございました。

実は御殿場のアウトレットも今回が初参戦、こちらもはまりそうです。(特に相方が。。。) (笑

Posted at 2009/10/19 16:03:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | ADE | クルマ
2009年09月27日 イイね!

本日もこいつで...

納車直後に発覚したナビの修理を終え、取り付け直後のDから、こんなところ↓へ直行しました。




渋滞を避け一般道で向かったこともあり、観光はほとんどいたしませんでしたが、
本日の目的のこちらは↓美味しく頂いて参りました。

鮎めし~♪


塩味が効いておいしかったです。

付け合わせのお新香と野菜









近場の温泉で一休みした後、渋滞回避をかね、迂回ルートへ。
本日は雁坂トンネル経由で甲州市へ抜け、夕食をとってから中央道で帰宅しました。

雁坂トンネル直前でダムを発見!



納車後メンテを終え、9月5日から乗っている株、本日で2000km突破です!
Posted at 2009/09/27 15:21:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年09月24日 イイね!

SWのいろいろをまとめて

相変わらず、過走行街道まっしぐらで、ブログを描く暇がありません(笑

今回のSWの内容をまとめて。。。

初日の19日には、ニューセカンドカーの株のブレーキ交換のためCOXさんへ

厚木までの一般道はスムーズに流れていたのですが、やはり1000円均一開始後のSW
渋滞が読めません。
秦野までの246が大渋滞、大きく平塚まで大回りして抜け道を選択。

予定の時間に何とかたどり着き、↓これを取り付けました。




帰りは、渋滞回避のためにヤビツ→宮が瀬経由で、
あまりの狭さにビックリしました(笑


続く連休2日目は、もちろん大黒に株をお披露目に。






予想以上の集まりにもう少しゆっくりしていたかったのですが、
急きょ入った用事のため、御殿場まで。




本日もかなりの大渋滞。好天も幸いし真っ黒に日焼けしました(笑


そして連休3日目は、FSWでの皆様の走行を見学&応援に!












本日も変わらぬ大渋滞に苦労された方もおりましたが、皆様無事完走なさいました♪

皆様の雄姿は、こちらの方へアップしました。
他の写真や修正なしのオリジナル写真もご希望の方いましたら今度差し上げますね。

当日は帰りも渋滞がひどく、渋滞回避がてらこんなところにも立ち寄りました(笑






よく4日目は、ちょっと休憩。
頑張った車の洗車と、ご近所でのお買い物をしました。

最終5日目は、今月初のS4でのドライブ。




連休の疲れをいやしに温泉へ向かったのですが、帰りにはこんなところにも寄り道を(笑




冷蔵庫なみの涼しさなのですが、かなりのアップダウンに相方は冷や汗、
私も汗だくでした。




以上連休前半のあれこれでした。
最後の2日間はどうしようかな~。






Posted at 2009/09/24 20:44:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年09月13日 イイね!

9月はまだ...

すでに皆様のブログで紹介されつつおりますが、過走行防止の為に追加した株。




今月の5日から乗り始めておりますが、週末のお出かけは全てこの車。
過走行防止どころか今月S4一度も乗ってませんでした(笑

初日の5日は諸所の点検も兼ねたロングドライブで軽井沢まで。
ここで発覚したナビとクルコンの不具合メンテのため現在ドッグ入りですが、
この週末もしっかりとお出かけしてきました。


12日はS4の時も作成したオリジナルマットを作りにCOXさんまで。
ちょっと不安だったブレーキについても、現在セール中のCOXさんのセットを
今週末に付けて頂く事にしちゃいました。




要件終了後は、自宅近辺で開かれているご近所さんの納車オフに遅刻ながらも参加!
今回も16台程のお集まりとと大盛況でした。








1時間以上の遅れながらも皆様まだおそろいの状態で、楽しくお話させて頂きました。

終了後帰宅途中から雨に降られましたが、開催中は何とか持っていたのも
日ごろの皆様の行いが良いからでしょうか(笑


翌13日は暴氏の誘いに乗り初BLENDへ。
数10分の遅刻に不安感はあったのですが着いてみると誰もいず、
リフトアップされたS5のみでした。


電話を掛けるもやはり予想通り誰も出ません。
(ナビシートでお手すきの方いた筈なのですが?)
何とか連絡がつくと、大黒PAに移動中とのこと。
急いで追い掛けると今度はアクアラインを逃走激走中とのこと。
行き先はアクアラインの向こう側で「茂原」!

「茂原」がどこか土地勘のない私たちは、後を追い掛けアクアラインへ突入。
行ってみたら外房でした。
ちなみに連絡をくれた暴氏の説明通りで行ったら館山の方へ向かうところでした。


皆様の昼食終了まぎはに何とか合流できるも、
私たちが食事を取るためにいったんお別れ。

次の目的地「月の砂漠」では、またまた連絡が取れず。
再度追いついたのは最終地点となった「勝浦海中公園」でした。








今回は勢いに乗ってアクアラインに突っ込んでしまったが為に
房総を迷走してしまいましたが、それなりに楽しいドライブになりました。

帰りもちょっとした出遅れにおいていかれたのですが、ナビに従い近道をしたのも成功し
他の皆様よりは先に渋滞のアクアラインを通過し帰宅できました。




こんな感じの9月の週末、車は変われど過走行は変わらずか、
この2週間で株1000km以上走ったようです(笑




Posted at 2009/09/14 13:40:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年08月30日 イイね!

Audi MUSIC meets ART 2009へ

Audi MUSIC meets ARTへ2年ぶりに行ってきました。

昨年は、顔見知りのミュージシャンが参加も残念ながら落選。
その反動か今年は土日両日に加えFM東京枠でも1通当選しました。

悩んだ末、両日とも見に行っちゃいました。(笑

まずは駐車場にて












会場内には。。。




赤のS4アバントって箱根の試乗会の時に乗ったやつかな~


ライブの始まり♪♪







土曜の好天による暑さ、日曜の夏とは思えないような涼しさと雨空で、多少体調を崩しながらも
ただ見に行くだけではなく走ってきました。
初日は西湘→ターンパイク→芦スカ、2日目は甲府→河口湖→富士宮→御殿場という感じで
行きに寄り道、帰りは渋滞回避のために両日ともここ
でお食事して帰宅しました。




こちらは2日目の昼飯のざるラーメンです。



つい先日7のゾロ目を迎えたS4も、今回の走行で早くも8のゾロ目を迎えちゃいました。
ますます過走行やばくなって来ました。





肝心のライブの方はというと両日とも構成は同じようなものですが、一部メンバーの違いから
それなりに楽しめました。

土曜の帰りはうまく渋滞を回避した中央で帰れたのですが、日曜はなかなか解消しない渋滞に
霧で視界の悪い中同志道経由で一般道のみで3時間ほどで帰宅しました。

当日の山中湖はTVイベントライブで桑田も出演したとかで、高速方面に向かう道は大渋滞でしたが
さすがに霧、暗闇、雨と重なった山道を利用する人は少なかったようです。(笑



Posted at 2009/09/02 16:32:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | Audi | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「どの車が対象になったのですか?

何シテル?   04/12 10:57
国産車から乗り換え、Audi8代目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家族で行く、東京「はとバス」ツアー1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 07:25:06
さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/02 06:58:38
春ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 14:11:08

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation