• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quattro7のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

当選発表日が...

当選発表日が、私の誕生日でした。
倍率厳しそうですが、万一当たったら久々の大物プレゼントかな!

9月中なら連休もあることだし、大阪まで行けそうですかね。

この記事は、【創業11周年記念】カーセキュリティ「VIPER」をプレゼント!について書いています。
Posted at 2009/07/27 14:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月25日 イイね!

「房総半島、撮影ツアー」 → 「ご近所オフ」

AM6:00に「海ホタル」に集合♪




今回の参加者は、
miyabiさん、massa_a4、めるさん、おむすびまんさん、meriaさん、そしてお初なHiroHiroさん(ご夫妻)の7台です。

まずは、アクアラインをわたり房総へ




館山道をひた走り、最初の休憩ポイントのPAで目的地を「館山城」と定めました。




天守閣の高台からの素晴らしい景色を眺め、
開園直後の孔雀園で食事を取ったばかりの元気な孔雀さんたちを見てきました。








朝食もまだだった私たちも売店で一休み。
まずは歩き疲れ乾いたのどを潤す為、お決まりのソフトを頂きます。

お蕎麦などを食べられている方もおりましたが、
私たち2人はこの後の昼食に備え、鯨の竜田揚げで勘弁しときました(笑





現地のパンフで次なる目的地を検討中、目に付いたマンボーランドへ行こうと思うも
現在休業中、変わりにその近所の「海中観光船」に向かうこととしました。

午後からお仕事のめるさんとはここでお別れ、6台で向かいます。




「海中観光船」では、貸切状態でご堪能。
予想外の晴天の中、冷房の聞いた船内は凄く気持ち良かったです。








この後は、次の目的地を道の駅に定めフラワーラインを進みます。




道の駅「南房パラダイス」では、がら空きの第2駐車場にて撮影会を開催。

















そろそろおなかも空いてきたので、次は食事場所を求め進みます。
所用のあるmeriaさんとここでお別れ、5台で向かいます。(もちろん海鮮へ..爆)

途中の白浜辺りでは海をバックにミニ撮影会も♪








たどり着いたのは道の駅「ちくら・潮風王国」。
海鮮丼をおいしく頂きました。








15時からの「ご近所オフ」へ参加の私たちは、ここで離脱し一路帰路に着きます。
山中を通り抜け館山道の終点から高速に入り、アクアライン経由で一路ひた走るも
ナビの到着予想が途中で1時間以上も遅くなる問題もあり、1時間以上も遅刻してしまいました。








ほとんどの皆さんはまだ試乗会?の最中でしたので、お詫び方々房総のおみやを配りました。
主役のお1人のkazugonさんには残念ながらお会いできませんでした。(謝
遅くなって申し訳ありませんでした、DVDの焼付け用にとPCまで持参していたのですが..(泣




この会場での「ご近所オフ」番外編もこれで2回目、場所良し内容良し、さらには直前のプレオフも良しと、今回も初参加の方が増え大盛況でした。




Posted at 2009/07/27 15:23:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年07月24日 イイね!

7月のまとめ?

まだ7月も1週間残っておりますが、
ここのところ更新をサボっていた数々をまとめて....

7月5日
TASM2週間オフに向けて、宮ヶ瀬まで予習のドライブ




7月8日
久々にAudiFormのイベントへ。
六志会の「立礼立茶」という、New Style Tea Partyです。







予想通り、こちらの方とご一緒になりました。
当日開始時間が遅かったのは2部制だった模様で1部の方は特別ご招待の方たちだったようです。1部のみ抽選会等もやっていました。

7月12日
TASM 2周年記念オフに参加の為、宮ケ瀬まで。




この後、同志道で山中湖経由、富士スカイラインへ。







そういえば、ミルクランドの後、夕食の為山中湖畔にきたので
この日は富士山の周りを1周したことになりました。

7月16日
Audi Ultimate Collection 2009へ。




仕事帰りの夕方に30分ほど見学した後、お会いしたTASMの方々とこちらのお店へ




7月17日
夜中の23時からナイトオフ




7月18日
久しぶりに犬友達との遊びで那須まで




連休初日の大渋滞の為、常磐道~北関東自動車道経由で東北道へ戻り
やっとの思いで現地到着。

7月19日
ADEのS3に参加の為、再び栃木へ
前回S2お会いしたくるちんさんと、昨年のS3で同車だったY野さんとご一緒でした。










終了後は、渋滞回避のため温泉後、夕食を取って帰宅しましたが、首都高の一部はまだ渋滞してました。

翌日20日は、溜まった疲れを癒す為にも、完全休養日。
こんな感じの7月を過ごしているうちに、先月始めに3000キロを突破したS4、
5000キロを突破いたしました。




納車後2ヶ月たってないです(笑

Posted at 2009/07/24 11:44:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年07月04日 イイね!

お台場にて!

本日、kan'さんが東京にいらっしゃり、お台場にガンダムを見に行かれるとのことで
うちの妻と(☆shara☆)と一緒にお会いしに行ってきました。
相変わらずの首都高渋滞のため、お出迎え予定の品川には間に合わず、お台場にて合流。
現地では、kan'さんとseiji.Tさんが既に現地調査を済ませたところでした。(笑




このところの荒天のためぬかるんだ足元の中私も早速いろいろと撮影スポットの散策。
本番公開を翌週に控え、周りにはまだ工事用のフェンスで囲われておりましたが、
じっくりと見渡すことができました。




本番では、真下から見上げることも可能そうな感じになっておりましたが、待ち時間等も相当かかりそうですね。




この後は、seiji.Tさんのご案内で、芝浦のお店でランチ。
店外では撮影していたのですが、いざ食べ物を見ると空腹で写真を撮るの忘れてました(爆





この後は、以前埼玉オフでお会いしたこちら↓のお店にて、ちょっと弄りを。。。






8月にはkan'さんが今度は車で上京とのこと、その際にS4オフをやりたいねと話しておりました。
B6S4保存会の皆様をはじめ、他のS4乗りの皆様、ご都合付きましたら
ぜひお会い致しましょう。


Posted at 2009/07/05 10:12:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2009年06月28日 イイね!

6月最後の週末は...

S4納車後、今月は密度の濃い週末を過ごしておりましたが、
最後の締めは肝心のS4がドッグ入り、
妻のゴルフでの行動となりました。

昨日土曜は、かねてから予約していた限定ワインを購入に
中央道は勝沼までドライブ。
今回ゴルフを利用ということで、妻の練習ということで
私は7割以上助手席です。
今回のコースは、①中央道は勝沼インターを降り、旧勝沼市でお買物と温泉入浴。
②一宮御坂のあたりから一般道の山越えで河口湖へ。③そこから山中湖へ向かい昼食。
④最後は道志道を使って津久井湖経由で帰宅というものでした。
(私が運転したのは、最初の談合坂までの渋滞回避と②の山道のみでした。)




当日の詳しいことは、
こちらの方
でご覧下さい。

うーん、でもたまに助手席乗ると疲れますね、運転していた方が楽かも。(笑

続いて、本日はADEの特別バージョン「Audi Elegant Driving」 へ同伴参加。
これ女性限定ということで、本日私は撮影隊です。
偶然にも、午前の部での参加者のうち半分はみんからのお友達という状況でした。
今回は、インストラクターの方ものんびりムードでやられていて、いつもと違った
楽しさをまた味わえました。

私は同伴者なので、同乗は可能ですが運転はできませんでした。
でも座学に関しては一緒に聴かせていただき、確かにおっしゃることはすべて知っているようなことばかりでしたが、改めて再確認でき、またそれらを総合的に行うことによっていかにエコな運転が実践できるかを実感できました。




こちらについても、主役のこの方のブログでご確認ください。
...もうじき載せるそうです(笑
Posted at 2009/06/28 22:20:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「どの車が対象になったのですか?

何シテル?   04/12 10:57
国産車から乗り換え、Audi8代目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家族で行く、東京「はとバス」ツアー1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 07:25:06
さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/02 06:58:38
春ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 14:11:08

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation